夏休み1日目:収穫の秋
実は、、、
今日から夏休みに入りました〜( ̄ー ̄)ニヤリ
えっ!? 先月あんなに平日休んで釣りに行ってなかったっけ〜??
と言う突っ込みは無しでお願いします(^^ゞ
今夏は本当に仕事が忙しくて、夏休みを取る暇がなかったですからね・・・f^_^;
夏休みと言っても、もう11月。季節は晩秋。。。
子供達も平日は学校があるし、長期で家族揃って旅行やキャンプに行く計画も立てられません・・・
なので、ムフフ・・・(心の声?)
とりあえず収穫の秋って事で、庭にある柿の実が色付き始めたので収穫します。
柿って不思議なもので、実がたくさん採れる豊作の年と不作の年が交互に訪れます。
(たまたま?他の果樹もそうなのかな?)
で、今年は豊作の年なんです♪
しかも、家には柿の木が5本ありますが、5本とも示し合わせた様に、今年はたわわに実っています!
なので今年は結構収穫作業が大変な年なんです。
あまり熟し過ぎた実は、人間様より先に鳥さんが飛んで来て食べられてしまいます。
なのである程度色付いた実からチョイスして収穫して行きます。
ちょうど、僕の好みも熟した柿より、ちょっと堅めの実の方が好みですし♪
収穫の時に使うのはコレ。如意棒の様に伸びる剪定バサミ(商品名忘れた...)
2階のベランダから届く範囲の良さそうな柿を収穫♪(σ・∀・)σゲッツ!!
これを1個1個タオルでゴシゴシすると艶やかに変身!
本日の夕方、親戚宛に宅急便でドナドナ状態で旅立って行きました~(笑)
さて、明日は何しよう??
関連記事