南房パトロール

ikeike

2011年08月22日 10:04

土曜日の夜、夏休み最後のチャンスという事で
あいにくの天気の中、行って来ました。

勝浦合宿が終わり、気持ちに一区切りついたので、
場所は前々から気になっていた「南房」方面です。


昼間は家族サービスでカラオケ屋で遊んで、
帰宅後、19時に自宅を出発!

アクアライン-館山自動車道を通り、約2時間で
南房へ到着!


今回のプランは、乙浜から須崎までの間の漁港を
ガイドブックを頼りにランガンしてアジのいる
ポイントを探す事です。



実際に漁港を見て、常夜灯やスロープがあれば、
チェックして行きますが、、、、、、、、

この夜、各漁港の港内は、まるで湖面の様に
静かでした・・・(´Д`)

それに時折激しい雨に見舞われるので、車から
離れて堤防先端まで歩いて行くのも億劫になります。


結果、7、8ヵ所の漁港を回ったでしょうか・・・?

とある漁港で、ムツが4匹釣れたのみで、
アジ様の姿は確認出来ませんでした( ̄▽ ̄;)

よって、パトロールの結果は、、、異常なし!!



時刻は4時30分。

所用があるため、朝7時過ぎには帰宅しないと
いけないので20分一本勝負で館山のソーダ祭りへ
向かう事に!

シーバスロッドに、メタルジグを付けて10投くらい
投げましたが、コチラも異常なし。

周りでも、サビキ釣りのイワシくらいしか釣れている
様子はありませんでしたね。。


タイムリミットの5時20分。

祭りを味わう事もなく、後ろ髪引かれる思いで納竿(T^T)



初めての場所は最初が肝心なのに、、、また苦手意識を
植え付けてしまった釣行となってしまいました^_^;


次回はやっぱり外房方面かな(笑)



あなたにおススメの記事
関連記事