GW後半アジング

ikeike

2012年05月04日 22:53

皆様、GWはいかがお過ごしでしょうか?


関東地方にも大雨が降った5/2。

その雨上がりを待って3日の夜から出撃して参りました~

道中、多摩川を見ると前日からの大雨で川の水が激濁り w(゜o゜)wワオ!!
行く末が気になるが車を走らせ現場に向かう・・・


今回のメンバーは「OBさん」「SKさん」。


ポイントへ到着すると先行者あり。

アジンガー3名、エサ師2名。(くらいだったかな?)

このアジンガーさん達に「こんばんはー」と挨拶をすると、
以前外房でお会いした埼玉アジンガーの面々と判明。


常夜灯下の一級ポイントに圧力を掛けて入り込むOBさんとSKさん・・・

さすが怖面?・・・強面の男達は違いますな(笑)

かたや小心な僕は常夜灯から少し離れたポイントで開始。


まずは、苦手のキャロから!!


5投して反応無し・・・(ノヘ;)シクシク..

キャロの練習は諦めて、いつもの様にお土産確保を優先して
ジグヘッド単体に切り替えますw


この日はフジノラインベクトラン3戦目

このラインは先日インプレした通り、僕の中では
風の無い日のこのポイントでは最強ラインになりつつあります。

しかも、おあつらえ向きに、この夜は無風~微風とこのラインの
性能を発揮するのには絶好のコンディションです。



定番の鰺D1.2gジグヘッド単体に切り替えて1投目。

キャスト後、カウント30・・・

着底後、小さくシェイクを入れ・・・ステイ・・・アタリに集中・・・

「コッ」




ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ なんなく1匹目をゲット!
(この日はデジカメを忘れたので写真がありません(^_^;)



先に釣りをしていた、埼玉アジンガーさん達よりも先にアジを釣ってしまい
申し訳ない気持ちで一杯の僕でしたψ(`∇´)ψ うきょきょきょ



そして、この夜はアジの活性が高い!

アタリが頻繁にあって久々に人間の活性も高い楽しいアジングです(笑)


僕はと言うと、開始1時間程で6匹をゲットしロケットスタートに成功♪(=´▽`)ゞ イヤァ~

その間、潮の流れに合わせてジグヘッドを1.4g、1.8gと上げてみましたが
これらの重さでも捕ることができました(^^ゞ




そして、21時頃に干潮潮止まりを機に状況が一変するとは・・・・・・(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)


激流の様な潮の流れとともに、ドロ濁りの潮が入って来て、
アジはおろかカサゴの反応も無くなりました  (;´д`)トホホ

いつもいるハズのシーバスの姿さえも見えません。


そこからが我慢の時間が流れる・・・






流れること・・・




~6時間経過~




なーーーんも釣れません(ノヘ;)シクシク..




3時過ぎにアジの反応があり、そのタイミングで1匹追加して
いざこれから!と言うときに痛恨の根掛かりラインブレーク・・・

一瞬の地合を逃してしまいました(´ヘ`;)ハァ


その後は良型カサゴを1匹ゲットしただけ・・・


あっ、あとドブネズミを一匹・・・(爆)



はい、納竿です(^_^;



帰り際、携帯からの唯一の写真。

 





<本日の釣果>
・アジ:7匹
・カサゴ:1匹

 



OBさん、SKさん、埼玉さん達、お疲れ様でしたm(__)m
また近々ご一緒しましょう(^^)/




そして帰宅後・・・、

家族とともに5年ぶり(?)にボーリングへ繰り出し、
ファミリー杯は見事ikeパパの手に v(。-_-。)vブイッ♪




-おしまい-


あなたにおススメの記事
関連記事