伊毘うずしお村オートキャンプ場(淡路島)

ikeike

2008年05月22日 23:58

香川県の大池オートキャンプ場を後にした我が家は、
再び鳴門大橋を渡り、淡路島に上陸したのであります^^

■日時 : 2007年8月6日~8日(2泊3日)
■場所 : 伊毘うずしお村オートキャンプ場(淡路島)



実はこのキャンプ場を訪れるのは、
前年の夏休みに続き 2度目 となります。

このキャンプ場の良いところは、水着に着替えて徒歩1分で
綺麗なビーチで泳げるところです。海水の透明度も高く、
お魚が泳いでいる姿をたくさん見ることができます。

また、歩いて行ける近くの堤防では、ちょい投げでベラが釣れ、
朝夕はサビキ釣りで小アジが釣れるので、夕飯のおかずにもなります

近くに観光施設も多くあるので、淡路島の観光拠点にも最適だと
思います
管理棟のご紹介です。
トイレ、シャワーがあり、海の家も併設しているので、
かき氷、カレー、焼きそば等の軽食も販売しています。



今回の我が家のサイトの様子です。
サイト奥ギリギリにリビングシェル+インナーテントを建て、
手前側にヘキサLを建てました。サイトが狭いので、苦肉の策で、
ポール1本抜きしましたが、区画線からはみ出してしまっています(^_^;
 
窮屈なオープンエアリビングでした~(^_^;
地面は超固いので、ソリッドステークの様なペグが必要となります。


初めてダッチオーブンでトウモロコシを皮のままローストしました。
とても甘くて美味しかったです



サイトからは鳴門大橋が見え、景色も最高です



泳ぎ疲れたら砂浜でお城作りです

日焼けには注意♪


ちなみに、こんなに海水浴好きの我が家も、
関東の海では泳いだことがありません・・・(^_^;


このあと、この旅2度目の鳴門大橋を渡って
四国の実家へ帰省したのであります~(笑)


-おしまい-



  

あなたにおススメの記事
関連記事