2011年一発目!
年が変わればメバルも釣れる様になるでしょう!
ってことで、根拠の無い理屈で行って参りましたw
1月2日夜。
昨年のデカメバル実績ポイントをまわってデカメバルを捻りだす計画でスタート♪
まず1箇所目のポイント。
小雨。。しかも、遠くの方で、雷が「ピカッ」と光ってます
ヤバイかな~と思いながら続けましたが、2度目のラインブレークで移動を決意。
次に2箇所目のポイント。
エギンガー多数。海面を頻繁にライトで照らしています。
潮も引いていて釣れる気がしません。。
1時間ほど粘りましたが、案の定アタリ無し(涙)
次に3箇所目のポイント。
昨年、尺メバルを揚げたポイントです。
しかし、その後何度か通いましたが、それ以降メバルの姿を見ていないので、
当たれば一発逆転ホームラン的なポイントですw
1時間ほど粘りましたが、案の定アタリ無し(予想通りw)
新年一発目からボウズか!?
だんだん焦りが・・・
次は新規開拓のポイントです。
いろいろと探りますが、アタリ無し。。
そんな中、ようやくHIT~♪
でも、弱々しくて、手応えからも「小物」と分かるアタリです。
揚げてみたところネンブツっポイシルエットが…(´・ω・`)ガッカリ
ライトを当てて見ると、なんと、、、
5cmくらいのメバル(爆)
とりあえず、今年1匹目のメバルゲット~(微妙) もちろんリリース。
こんな小さいメバル釣ったの初めてです。過去最低をたたき出しました(笑)
その後、少しサイズアップして6cmくらいの釣りましたが、
このポイントは子メバルしかいない様です。
テンションもダウンしながらヘチの方を探っていると、ググッと大きめのアタリが♪
揚げてみると期待はずれのメジナ。24cmほど。
途中、現地で知り合った同じ東京から来たと言う人と、港内を移動しながら釣り歩きましたが、アタリ無し。。
さて、どうする・・・(~ヘ~)ウーン
新年一発目からこの釣果だと寂しいので、数少ない居残りカマスがいるだろうと期待して、
朝マズ目を目指してカマスポイントに移動する事に。
レンジバイブとビビを投げますが、なかなかアタリがありません。
たまにアタリがあっても、乗せることが出来ません(ToT)
朝7時過ぎまで頑張って、なんとか2本ゲット(^_^;
途中、釣ったばかりのカマスをカモメに強奪されそうになりましたが、なんとか死守(^。^;)フウ
伊豆の下の方に行けば2月頃くらいまで釣れるそうですが、この辺だとカマスは打ち止めですね。
箱根駅伝や帰省渋滞の影響が心配でしたが、渋滞もなく9時半頃無事帰宅。
本日の釣果。
新年早々、ボウズで無かっただけマシか・・・
さて、メバルはいつ釣れるのでしょうか?