2016年振り返り

ikeike

2016年12月27日 00:36

今年の釣果写真を並べてみます。

※実際はこれ以外にも釣りに行ってますが、貧課でブログにあげて無かったり、携帯が水没して写真が無くなったり...^^;




振り返ると・・・
今年前半はアジングがメインでしたね。


●1月
釣行なし



●2月
今年の初釣りでまずまず^^




●3月
記録なし



●4月
デカアジ狙いだったけど中アジばっかりw




●5月
振り返ってみるとコレが一番貧課でしたね



この時期の旬なイサキはウマウマ〜




●6月
記録なし



●7月
記念すべきNewロッド オールウェイク105デビュー戦!




●8月
記録なし



●9月
秋のトップシーズンに入りついに覚醒か?!(笑)



手首が壊れるまで振りつづけ完全燃焼(笑)




●10月
この釣行で携帯が水没しました(涙)




天候不良(言い訳?)で数は伸びなかったが、、、




●11月
状況は厳しかったけど夕まずめの爆発で救われました( ´ ▽ ` )




●12月
追加導入したオールウェイク108デビュー戦!
爆風でしたがこの時も夕まずめのワンチャンスをモノにできました^^





という感じで、
今年は個人的には良い釣りが出来ました( ´ ▽ ` )



僕はほとんど「アジング」と「ライトショアジギ」以外のジャンルはやりませんが、特にライトショアジギの分野においては、今までと比べて劇的に釣果があがりました。(成長したってことかな?)


単純に「そこ」に魚が居ただけかも知れませんが、
釣れる様になったのには、やはりこのロッドとの出会いが大きかったと思います( ´ ▽ ` )ノ


JUMPRIZE ALLWAKE105MULTI

【SPEC】
レングス:10.5フィート
ロッド重量:約190g
ルアーウエイト:8~40g
適合PE:1~1.5号
適合リーダー:20~35ポンド
ガイド:トルザイトリング






本気のショアジギロッドだと重すぎて長時間キャスト&アクションをし続けるのは厳しいと感じていたところ、このロッドが発売されることを知りました。

それに開発者の「井上友樹氏」の自信とカリスマ性と、それを裏付ける絶対的な釣果をみて、良い意味で騙されてみようかと(笑)


店舗で見つけて手に持ってみたところ、この200gを切る軽さならば、1日中振りつづけられると確信し、その日のうちに連れて帰りました。
(実際に1日中振りつづけると手首が壊れますがw)


実際に使い始めたのは7月からですが、その後の秋のトップシーズンには「覚醒」した様に釣れちゃいました^^;



そして、、、

「JUMPRIZE教」に入信してしまった僕は調子にのって新たな相棒を迎え入れました(笑)


JUMPRIZE ALLWAKE108 MONSTER BATTLE

↓スペックはコチラ



105マルチと比べるとパワーがあるので、少し重めのジグを投げられたり、不意の大物が来ても安心ですね。



早速、デビュー戦で鱗付けに成功してきました♪




この時は6000番のリールをつけてやりましたが、4000番くらいのリールの方がバランス的に合うと思います。

もう一つリールが欲しくなっちゃいました(*´ω`*)


候補はこちらかな( ̄∇ ̄)
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/4645




来年もこの相棒たちと頑張りたいと思います。




- おしまい -


あなたにおススメの記事
関連記事