2019年12月31日
釣りガール育成計画(2019)
我が家の恒例行事!
年に一度の 釣りガール育成計画 のコーナーです(笑)
我が家の三女はキャリア4年の釣りガール!
でも、釣りは通算5回目ですがwww
普段、三女はバレーボールで忙しく、
僕も仕事が忙しくて、、、?
なかなかタイミングが合わなかったですが、
年の瀬にようやく実現しました。
舞台は管理釣り場!
朝3時起きで4時に自宅を出発
途中、コンビニでホットコーヒーや
おにぎりを買って、しばしドライブ
三女は後部座席で爆睡...
朝6時には現地入りし、開場まで車中で仮眠
引き続き、三女は後部座席で爆睡中...
〜 開場後 〜
場違いな紫色のフード付きコートを着て
一際目立っていますが...(笑)


途中、雨が降ってきましたが三女は黙々とキャスト

途中まで0匹 対 2匹と差を広げられて
焦りましたが、最後は逆転して親の威厳を死守www
そして、その後は近くのアウトレットで
お買い物して、ママも大満足で帰宅
とても充実した1日でした
<本日の釣果>

これでお正月の食材は準備万端です^ ^
それでは、よいお年を〜
●三女 タックルデータ
Rod: 宵姫
Reel: セルテート2000番
Line: PE0.4号 + 1.2号
●父親 タックルデータ
Rod: Breaden TREVALISM KABIN 410 TS-tip
Reel:ステラ1000PGS
Line: エステル0.6号
- おしまい -
年に一度の 釣りガール育成計画 のコーナーです(笑)
我が家の三女はキャリア4年の釣りガール!
でも、釣りは通算5回目ですがwww
普段、三女はバレーボールで忙しく、
僕も仕事が忙しくて、、、?
なかなかタイミングが合わなかったですが、
年の瀬にようやく実現しました。
舞台は管理釣り場!
朝3時起きで4時に自宅を出発
途中、コンビニでホットコーヒーや
おにぎりを買って、しばしドライブ
三女は後部座席で爆睡...
朝6時には現地入りし、開場まで車中で仮眠
引き続き、三女は後部座席で爆睡中...
〜 開場後 〜
場違いな紫色のフード付きコートを着て
一際目立っていますが...(笑)


途中、雨が降ってきましたが三女は黙々とキャスト

途中まで0匹 対 2匹と差を広げられて
焦りましたが、最後は逆転して親の威厳を死守www
そして、その後は近くのアウトレットで
お買い物して、ママも大満足で帰宅
とても充実した1日でした
<本日の釣果>

これでお正月の食材は準備万端です^ ^
それでは、よいお年を〜
●三女 タックルデータ
Rod: 宵姫
Reel: セルテート2000番
Line: PE0.4号 + 1.2号
●父親 タックルデータ
Rod: Breaden TREVALISM KABIN 410 TS-tip
Reel:ステラ1000PGS
Line: エステル0.6号
- おしまい -
2019年12月29日
2019年振り返り
今年1年を振り返ります。
そういえば、今年の1月、2月は実家の父が
入院していたので、3回実家に帰省していた
ため釣りには行ってなかった(遠い記憶)
と言う事で3月から出撃開始したらしい...
今年、印象に残った記憶を記します^ ^
◼︎3月
フエフキダイ
アジ狙いのMキャロ仕掛けで釣り上げた記憶に残る1匹でした^ ^
太軸のジグヘッドを使用していたので折れずに済みましたね



◼︎4月
イカ


◾︎5月
シイラ
ゲームフィッシュとしては最高の相手

イカ(第2段)



なんだかんだで今年1年で100杯オーバー達成!
◼︎7月
本カツオ
目の前にボイルが発生したワンチャンスを見逃さずゲットした1匹


◼︎8月
恒例の夏休みファミリーキャンプ!
現地で釣った魚やイカを夕飯のオカズに!
最高の思い出になりました^ ^





◼︎9月
シマアジ
大きさじゃない!
ワームで釣った価値ある1匹

フエフキダイ
今年2匹目


◼︎12月
40upアジ
今年もギガアジでました^ ^

70upシーバス
ランカーまでもう一歩...

うーん、今年はビッグカンパチが釣れなかったなぁ
来年はニューロッドで釣ってヤル‼︎
- おしまい -
そういえば、今年の1月、2月は実家の父が
入院していたので、3回実家に帰省していた
ため釣りには行ってなかった(遠い記憶)
と言う事で3月から出撃開始したらしい...
今年、印象に残った記憶を記します^ ^
◼︎3月
フエフキダイ
アジ狙いのMキャロ仕掛けで釣り上げた記憶に残る1匹でした^ ^
太軸のジグヘッドを使用していたので折れずに済みましたね



◼︎4月
イカ


◾︎5月
シイラ
ゲームフィッシュとしては最高の相手

イカ(第2段)



なんだかんだで今年1年で100杯オーバー達成!
◼︎7月
本カツオ
目の前にボイルが発生したワンチャンスを見逃さずゲットした1匹


◼︎8月
恒例の夏休みファミリーキャンプ!
現地で釣った魚やイカを夕飯のオカズに!
最高の思い出になりました^ ^





◼︎9月
シマアジ
大きさじゃない!
ワームで釣った価値ある1匹

フエフキダイ
今年2匹目


◼︎12月
40upアジ
今年もギガアジでました^ ^

70upシーバス
ランカーまでもう一歩...

うーん、今年はビッグカンパチが釣れなかったなぁ
来年はニューロッドで釣ってヤル‼︎
- おしまい -
2019年12月16日
季節外れの
広島の鬱憤は地元でハラセって事で出撃
しかし、釣れるのは釣れるが豆アジばかり、、、
早々に南蛮漬けのオカズ分を確保www
テンションが下がりかけるも諦めずに継続
堤防の明暗部分にはまあまあサイズのシーバスの
群れが釣れたアジを横取りしようと虎視眈々と
狙っている状況
実際に何匹かジグヘッド毎持って行かれ、
さらにテンションダウン⤵️
でも、しばらくすると20cmオーバーが釣れ始めて
少しテンションアップ
すると、ガッとひったくるアタリと共に
なかなかの手応えで上がってきたのは
「痩せっぽちなシーバスかー」かと思ったら

丸々と太ったカマスでした‼︎(塩焼きゲッツw)
その後、2匹目を狙いましたがつづかず...
アジのサイズも25くらいまでは釣れたので、
満足して終了かと思いきや、、、
ボトムを攻めていると「コッ」と微細なアタリに
体が素早く反応して魚を掛ける
今日一の手応え
ドラグを効かせて応戦し、なんとか水面まで寄せて
ライトを照らして覗き込むと、
「なんだ、シーバスかぁ」とがっかり...
取り敢えず、ジグヘッドを回収するため
ぞんざいな感じで網で掬って堤防に上げてみると
?
?
んっ!?

なんとマアジ!
しかも40オーバーのギガアジ(°_°)
いや〜、終わり良ければ全て良し^ ^
帰宅後

ギガアジとデカカマス

全体

捌きの時...

刺身

塩焼き

漬け炙りユッケ

アジしゃぶ

ごちそうさまでした
- おしまい -
しかし、釣れるのは釣れるが豆アジばかり、、、
早々に南蛮漬けのオカズ分を確保www
テンションが下がりかけるも諦めずに継続
堤防の明暗部分にはまあまあサイズのシーバスの
群れが釣れたアジを横取りしようと虎視眈々と
狙っている状況
実際に何匹かジグヘッド毎持って行かれ、
さらにテンションダウン⤵️
でも、しばらくすると20cmオーバーが釣れ始めて
少しテンションアップ
すると、ガッとひったくるアタリと共に
なかなかの手応えで上がってきたのは
「痩せっぽちなシーバスかー」かと思ったら

丸々と太ったカマスでした‼︎(塩焼きゲッツw)
その後、2匹目を狙いましたがつづかず...
アジのサイズも25くらいまでは釣れたので、
満足して終了かと思いきや、、、
ボトムを攻めていると「コッ」と微細なアタリに
体が素早く反応して魚を掛ける
今日一の手応え
ドラグを効かせて応戦し、なんとか水面まで寄せて
ライトを照らして覗き込むと、
「なんだ、シーバスかぁ」とがっかり...
取り敢えず、ジグヘッドを回収するため
ぞんざいな感じで網で掬って堤防に上げてみると
?
?
んっ!?

なんとマアジ!
しかも40オーバーのギガアジ(°_°)
いや〜、終わり良ければ全て良し^ ^
帰宅後

ギガアジとデカカマス

全体

捌きの時...

刺身

塩焼き

漬け炙りユッケ

アジしゃぶ

ごちそうさまでした
- おしまい -
2019年12月15日
広島アジング
リフレッシュ休暇を利用し、母親のお見舞いを
兼ねて実家のあるうどん王国に帰省してきました
途中、時間があったので淡路島に寄り道し、
見知らぬ漁港でショアジギングをやるも何も
起こらず終了・・・
つづいて、母親の入院している病院へ(^^;
・
・
・
お見舞いを済ませ、今度は瀬戸内のアジを
狙いに広島まで遠征
しかし、
1日目は1匹釣って眠くなったので終了

朝マズ目は寝坊で出遅れてショアジギングを
やってみるが、やはり何も起こらず・・・
昼間はのんびりと温泉に入り、いろいろな釣り場を見てまわる
そして夕まずめ
2日目も気合いを入れて同じポイントへ
常夜灯が効き始めた頃に連チャンするが、
その後は修行モードへ移行


結局、7時間やってこれだけ...

本場のアジングは甘くありませんでした(~_~;)
でも、新たな出会いに感謝!!
来年夏、またよろしくお願いします
- おしまい -
2019年12月02日
貧課
青物狙いで行ってきましたが、
期待の大物はでず、エサ師も釣れている様子は
なく、全体的に盛り上がりの無い釣行でした(^^;
1投目からヒット!!

撃投ジグ40g

RERISE S130

サワラチューン
その後はまさかの沈黙・・・
つづいて、夜の部残業編


ハネエビ

ナブラミノー

フラペンブルーランナーS85
サバなら飽きない程度に釣れましたが、、、
最近はジグよりプラグを投げる時間が多くなり
いろいろなプラグを試しています。
魚が釣れたプラグは補充決定ですが、
過去から実績の無い釣れないプラグは
2軍ボックス行きですね。
- おしまい -
2019年11月10日
週末アジング
まずは現場写真から
手応えがあったのでネット出動
尺アジ

コイツはブッコ抜き(リリース)

ボール一杯

尺シリーズ

タチ

炙り

ユッケ

串焼き

タチにジグヘッドを大量に盗まれるので
愛用ジグヘッドを補充しておきました^ ^
レンジクロスヘッド 1.0〜1.8g

刺さり具合は最高!信頼のジグヘッド^ ^

ODZ(オッズ) レンジクロスヘッド
- おしまい -
2019年11月10日
事件?
10/29 火曜日の朝の出来事を記録に残します。
---------------
朝6時頃
家族共々まだ寝ていたが、玄関のベルを
2回鳴らす音で目が覚めた。
「んっ、こんな時間に来客か?」
と半分寝ぼけながら思っていた...
すると隣で寝ていた妻がベッドから起きて
一階の玄関の様子を見に行く。
一階の方から妻の話声が聞こえて来るが、
よく聞き取れない。
しばらくすると妻が大声で僕を呼ぶ。
何やら尋常でない様子に、僕もベッドから
飛び起き、近くにあった武器になりそうな
鉄棒を持って一階に掛け付けた。
すると家の玄関に一人の中年男が立っていた(@_@)
強盗か?
一瞬、緊張がはしる
顔を見ても知らない男である。
近づくと危なそうなので、距離をとって、
(襲って来たらいつでも応戦できる様に
手には鉄棒を握りしめて)
僕「誰だ、お前は?」
男「私はこの家の者だ」
僕「はぁ?何言ってるんだ、早く出て行けよ」
男「なぜ、出て行かないといけない」
どうやら、酔っている様子。
ただの酔っ払い?
こんな早朝に?
演技か?
油断して近づいたところをブスりとやられても
いけないので距離は保ちながら頭の中を整理する。
(僕の後ろで妻が)
妻「出て行かないと、警察呼ぶわよ」
男「なぜ、出て行かないといけない」
と押し問答が続くので、妻が110番通報
妻「不審者が来て、我が家の玄関に勝手に
入って来てるので直ぐに来て下さい。
住所は◯◯-◯◯です。」
警察への通報が聞こえていたはずだが
それでも男は帰ろうとしない。
僕「名前は?」
男「平井(仮名)です」
僕「下の名は?」
男「たけし(仮名)です」
平井たけし(仮名)?
全く心当たりのない名前です。
騒ぎを聞いて三女が階段を降りて来てしまった
ので、「危ないから」と再び二階に戻らせ
僕「携帯は持っていないのか?」
男「ある」
僕「じゃあ、家に電話してみろよ」
男「わかった」
と、電話を掛け始めたところでお巡りさん到着!
男を外に連れ出して貰い事情聴取
僕「この酔っ払いの男がピンポン鳴らして勝手に家の中に入って来たんです」
警「怪我や物を壊された等の
被害はありませんか?」
僕「大丈夫です」
その後、お巡りさんと男がマンツーマン聴取。
しばらくすると、お巡りさんがやって来て、
「今回の件、早朝に騒ぎを起こして許される事ではありませんが、怪我を負わされたとか、器物破損の損害を受けたとかがないのであれば、後日、本人から【きちんと謝罪】させますので許してやってもらえないでしょうか」
しっかり謝罪してもらえるのならと
僕「まあ、分かりました」
しばらくすると、連絡を受けた男の奥さんがやって来て、軽く謝罪の言葉と、後日改めての言葉を聞き、その場はお開きとしました。
我が家の前は通学路になっているので、その頃になると近所の小学生達が学校に通い始めてましたが、お巡りさんが二人立っている様子を見て小学生達はどう思ったでしょうか?
翌日の夕方
仕事中の僕に妻からLINEが着信
その内容は
(僕も妻も不在の中、家に居た母親が応対)
朝10時頃に平井(仮名)夫婦が二人で手土産の
煎餅を持ってやって来て、謝罪の言葉を述べ、
僕と妻によろしく伝えて欲しいと言って帰って
いったと・・・
はぁ?
謝罪って【直接被害を受けた本人】に対してする
ものでは?
物理的な被害は無かったけども、
早朝に叩き起こされて寒い中酔っ払いの相手をさせられたり、子供達に怖い思いをさせられたりと、家族全員に対する精神的苦痛がありました。
平日の朝10時にアポ無しで突然来るなんて、、、
まるで家主が居ないタイミングを見計らって
取り敢えずこの話は終わらせたいみたいな。
全く誠意の感じられない【謝罪】でした。
僕は相手の住所も電話番号も知りませんが、
近所に住んでいるらしいので、ばったり会ったら
文句を言ってやろうと思います。
それ以来、我が家は夜寝る前には家の戸締りを
確認する様になりました(^^;
- おしまい -
、
---------------
朝6時頃
家族共々まだ寝ていたが、玄関のベルを
2回鳴らす音で目が覚めた。
「んっ、こんな時間に来客か?」
と半分寝ぼけながら思っていた...
すると隣で寝ていた妻がベッドから起きて
一階の玄関の様子を見に行く。
一階の方から妻の話声が聞こえて来るが、
よく聞き取れない。
しばらくすると妻が大声で僕を呼ぶ。
何やら尋常でない様子に、僕もベッドから
飛び起き、近くにあった武器になりそうな
鉄棒を持って一階に掛け付けた。
すると家の玄関に一人の中年男が立っていた(@_@)
強盗か?
一瞬、緊張がはしる
顔を見ても知らない男である。
近づくと危なそうなので、距離をとって、
(襲って来たらいつでも応戦できる様に
手には鉄棒を握りしめて)
僕「誰だ、お前は?」
男「私はこの家の者だ」
僕「はぁ?何言ってるんだ、早く出て行けよ」
男「なぜ、出て行かないといけない」
どうやら、酔っている様子。
ただの酔っ払い?
こんな早朝に?
演技か?
油断して近づいたところをブスりとやられても
いけないので距離は保ちながら頭の中を整理する。
(僕の後ろで妻が)
妻「出て行かないと、警察呼ぶわよ」
男「なぜ、出て行かないといけない」
と押し問答が続くので、妻が110番通報
妻「不審者が来て、我が家の玄関に勝手に
入って来てるので直ぐに来て下さい。
住所は◯◯-◯◯です。」
警察への通報が聞こえていたはずだが
それでも男は帰ろうとしない。
僕「名前は?」
男「平井(仮名)です」
僕「下の名は?」
男「たけし(仮名)です」
平井たけし(仮名)?
全く心当たりのない名前です。
騒ぎを聞いて三女が階段を降りて来てしまった
ので、「危ないから」と再び二階に戻らせ
僕「携帯は持っていないのか?」
男「ある」
僕「じゃあ、家に電話してみろよ」
男「わかった」
と、電話を掛け始めたところでお巡りさん到着!
男を外に連れ出して貰い事情聴取
僕「この酔っ払いの男がピンポン鳴らして勝手に家の中に入って来たんです」
警「怪我や物を壊された等の
被害はありませんか?」
僕「大丈夫です」
その後、お巡りさんと男がマンツーマン聴取。
しばらくすると、お巡りさんがやって来て、
「今回の件、早朝に騒ぎを起こして許される事ではありませんが、怪我を負わされたとか、器物破損の損害を受けたとかがないのであれば、後日、本人から【きちんと謝罪】させますので許してやってもらえないでしょうか」
しっかり謝罪してもらえるのならと
僕「まあ、分かりました」
しばらくすると、連絡を受けた男の奥さんがやって来て、軽く謝罪の言葉と、後日改めての言葉を聞き、その場はお開きとしました。
我が家の前は通学路になっているので、その頃になると近所の小学生達が学校に通い始めてましたが、お巡りさんが二人立っている様子を見て小学生達はどう思ったでしょうか?
翌日の夕方
仕事中の僕に妻からLINEが着信
その内容は
(僕も妻も不在の中、家に居た母親が応対)
朝10時頃に平井(仮名)夫婦が二人で手土産の
煎餅を持ってやって来て、謝罪の言葉を述べ、
僕と妻によろしく伝えて欲しいと言って帰って
いったと・・・
はぁ?
謝罪って【直接被害を受けた本人】に対してする
ものでは?
物理的な被害は無かったけども、
早朝に叩き起こされて寒い中酔っ払いの相手をさせられたり、子供達に怖い思いをさせられたりと、家族全員に対する精神的苦痛がありました。
平日の朝10時にアポ無しで突然来るなんて、、、
まるで家主が居ないタイミングを見計らって
取り敢えずこの話は終わらせたいみたいな。
全く誠意の感じられない【謝罪】でした。
僕は相手の住所も電話番号も知りませんが、
近所に住んでいるらしいので、ばったり会ったら
文句を言ってやろうと思います。
それ以来、我が家は夜寝る前には家の戸締りを
確認する様になりました(^^;
- おしまい -
、
2019年10月21日
週末の釣果からの魚料理
スピニングでしっかりとお土産を確保した後は
ベイトフィネスの練習に勤しみます
普通に釣れました

しかし、この夜はほぼ無風!
釣りはし易いが、その代わり蚊の大群が来襲
顔の周りを飛びまわるもんだから釣りに集中出来ない...
朝まずめ、蚊も居なくなりこれからと言う時に...
何もなく終了〜
途中で昼寝してラーメン食べて帰宅^ ^
ご近所さんへお裾分け後

Max.F4

ユッケ

たたき(塩昆布入り)

アジバーグ

左から、シメアジ炙り、アジ刺し、シメ鯖炙り

太刀の梅肉はさみ揚げ

次はカンパチ釣りに行きたいなぁ〜
- おしまい -
使用しているベイトタックルはコチラ↓


0.8号を75m巻いて使用しています

僕のアジングタックルで唯一の34製品

これで結束してノントラブル!‼︎

ベイトフィネスの練習に勤しみます
普通に釣れました

しかし、この夜はほぼ無風!
釣りはし易いが、その代わり蚊の大群が来襲
顔の周りを飛びまわるもんだから釣りに集中出来ない...
朝まずめ、蚊も居なくなりこれからと言う時に...
何もなく終了〜
途中で昼寝してラーメン食べて帰宅^ ^
ご近所さんへお裾分け後

Max.F4

ユッケ

たたき(塩昆布入り)

アジバーグ

左から、シメアジ炙り、アジ刺し、シメ鯖炙り

太刀の梅肉はさみ揚げ

次はカンパチ釣りに行きたいなぁ〜
- おしまい -
使用しているベイトタックルはコチラ↓

インクスレーベル(INX.label) FXB-TS79UL Tres SABIO(サビオ)

シマノ(SHIMANO) 17 カルカッタコンクエスト BFS HG 左
0.8号を75m巻いて使用しています

シマノ(SHIMANO) PL-M52R PITBULL(ピットブル)12 150m
僕のアジングタックルで唯一の34製品

34(サーティーフォー) Sキャリー
これで結束してノントラブル!‼︎

プロマリン(PRO MARINE) トリプルサルカン
2019年10月10日
ボアー
マリアのロックショア青物用プラグ
9月発売開始だったが、近所の釣具屋には入荷しそうにないので我慢出来ずにネットでポチッとな
とりあえず1個だけ試し買い^ ^
BOAR SS195
195mm 85g
潜行レンジ目安 100cm
推奨フック・・・トリプル #3/0クラス
推奨リング・・・Mariaファイターズリング楕円 #8







今週末は台風19号の影響で釣りには行けませんが
次回釣りに行った時はなんとか1匹釣りたいですね
- おしまい -
9月発売開始だったが、近所の釣具屋には入荷しそうにないので我慢出来ずにネットでポチッとな
とりあえず1個だけ試し買い^ ^
BOAR SS195
195mm 85g
潜行レンジ目安 100cm
推奨フック・・・トリプル #3/0クラス
推奨リング・・・Mariaファイターズリング楕円 #8







今週末は台風19号の影響で釣りには行けませんが
次回釣りに行った時はなんとか1匹釣りたいですね
- おしまい -
2019年10月08日
秋の青物祭り
まだまだ水温が高いので昼間の青物は渋かった
ですが、夜中はメッキ地獄や、アジングで
シマアジ、泳がせでタマンをゲットするなど
楽しめました^ ^



シマアジ


タマン(フエフキダイ)


1番下の魚は初めて釣ったツムブリ

ご近所さんへのお土産用のショゴ

70cm

シマアジ(小さっ)

記念のシマアジの刺身

ツムブリの刺身

お配りしたショゴがシャインマスカットに^ ^

カンパチは刺身やしゃぶしゃぶ、フエフキダイは
刺身、焼きにしゃぶしゃぶなどにして食べました
カンパチの刺身が美味しいのは当たり前ですが
今回一番美味しかったのはシャインマスカット
でした^^;
今回一番活躍したルアーはこちらです

- おしまい -
ですが、夜中はメッキ地獄や、アジングで
シマアジ、泳がせでタマンをゲットするなど
楽しめました^ ^



シマアジ


タマン(フエフキダイ)


1番下の魚は初めて釣ったツムブリ

ご近所さんへのお土産用のショゴ

70cm

シマアジ(小さっ)

記念のシマアジの刺身

ツムブリの刺身

お配りしたショゴがシャインマスカットに^ ^

カンパチは刺身やしゃぶしゃぶ、フエフキダイは
刺身、焼きにしゃぶしゃぶなどにして食べました
カンパチの刺身が美味しいのは当たり前ですが
今回一番美味しかったのはシャインマスカット
でした^^;
今回一番活躍したルアーはこちらです

マリア(Maria) フラペン ブルーランナー S
- おしまい -
タグ :マリア秋の青物祭り
2019年10月07日
あー夏休み2019
今年も行って来ました。
(アップするのを忘れてました)
夏休みファミリーキャンプ!
場所はお馴染みの山口県のあの場所(笑)

■日程:8月6日〜11日(5泊6日)
■場所:片添ヶ浜オートキャンプ場
■メンバー:僕、ママ、三女、三女の友達
到着初日は台風通過の影響で雲空

早々に海水浴は諦めコテージでのんびりと過ごします
家族との夕食後、僕は恒例の島内パトロールへ...
夜になると風も収まり絶好の釣り日和!
しかも堤防は貸切!!
魚からの反応はまずまず
しかし、潮止まりで反応がなくなったので、無理せず終了〜
初日の釣果

【2日目】
お天気は快晴、絶好の海水浴日和
1年ぶりの海に興奮Maxの三女は午前中から海に繰り出し片添の海を満喫



夕方からBBQの準備
前日に釣ったアジを干物にしてBBQの前菜に♪



そしてこの日も夜のパトロールへ...
【3日目】
まずは前夜の釣果を捌いて午後の海水浴に備えます
アジ

イカ



イカ刺し

イカマヨ(1番人気)

漬けアジ

アジの炙り

現地調達したおかずで瀬戸内のアジ・イカ御膳

【4日目】




東京から持参した江戸前タコとたこ焼き器


【5日目】


【6日目】
いよいよ帰京の日
土曜日ということもありテントサイトは満杯でした

お昼ご飯

無事に東京の自宅に到着しました

お土産は毎年恒例の生もみじとフィナンシェ

今回は長女と次女が不参加ということで
三女のお友達を連れてのファミリー(?)キャンプと
なりましたが、争い事も無く終始平和でした。
たまにはこんな旅も良かったかなと
- おしまい -
2019年10月06日
四十九日
8月19日に親父が亡くなって以来、
ブログ、SNSは自粛しておりました。
で、この度、無事に四十九日の供養を終えたので
ぼちぼち更新を再開していきたいと思います。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
この週末は実家に帰省したついでに
アジング不毛の地「うどん王国」のアジを攻略
しようと、あの手、この手を尽くしましたが
ノーバイトで終了・・・
アジは居ないと判断しエギングにチェンジ!
1投目
ヒット!
秋イカにしたらナイスサイズだなーと思っていると
なんと タコ!?
でも、今シーズン最大!
瀬戸内タコをゲットした^ ^
約1時間でタコ×1と小さなコウイカ×1ゲット

眠くなったのと、翌日の長距離運転を考慮して
早めに終了〜
最初からアジやらずにイカを狙えば良かったかな...
約3時間の釣行でしたが故郷の海に癒されました^ ^



- おしまい -
ブログ、SNSは自粛しておりました。
で、この度、無事に四十九日の供養を終えたので
ぼちぼち更新を再開していきたいと思います。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
この週末は実家に帰省したついでに
アジング不毛の地「うどん王国」のアジを攻略
しようと、あの手、この手を尽くしましたが
ノーバイトで終了・・・
アジは居ないと判断しエギングにチェンジ!
1投目
ヒット!
秋イカにしたらナイスサイズだなーと思っていると
なんと タコ!?
でも、今シーズン最大!
瀬戸内タコをゲットした^ ^
約1時間でタコ×1と小さなコウイカ×1ゲット

眠くなったのと、翌日の長距離運転を考慮して
早めに終了〜
最初からアジやらずにイカを狙えば良かったかな...
約3時間の釣行でしたが故郷の海に癒されました^ ^



- おしまい -
2019年07月21日
夏のトップゲーム
最近は週末毎に悪天候が続き、
釣りに行けなかったのでストレスがMax状態・・・
雨が降ろうが槍が降ろうが構うもんか!!
と強行出撃しましたが、その結果は?
●朝マズメ:
1バイトのみで終了(*_*)
●午後:
潮止まりを迎えて海は湖面の様な静けさ...
魚っ気もナッシング
そこに現地アングラーが登場
「昨日も釣れたのは、このくらいの潮が動き出したタイミングだよ」
と、アドバイスを頂く
しばらくすると潮が動き出して雰囲気もup
すると沖目にボイルが発生!!
この千載一遇のチャンスにフルキャストーー
着水と同時にバイト^ ^
なかなかの手応えで大物確定です
格闘すること数分
最後の突っ込みをイナして無事にネットイン
獲った獲物の正体は、、、
まさか、ショアからの本カツオp(^_^)q
はい、でーん

ロッド:ブルースナイパー100M
ライン:PE3.0号
リーダー:ナイロン80lb
ルアー:マリア ラピードF160
この後は大雨に打たれて強制終了^^;
帰宅後計測 約70cm

おデブちゃん

バーナーで焼き目を付けます

タタキの完成

鰹のタタキ土佐風に盛り付け

鰹ユッケ

お刺身

この他には、大量にフライにして食べましたが、、
もう、カツオは食べ飽きましたw
- おしまい -
釣りに行けなかったのでストレスがMax状態・・・
雨が降ろうが槍が降ろうが構うもんか!!
と強行出撃しましたが、その結果は?
●朝マズメ:
1バイトのみで終了(*_*)
●午後:
潮止まりを迎えて海は湖面の様な静けさ...
魚っ気もナッシング
そこに現地アングラーが登場
「昨日も釣れたのは、このくらいの潮が動き出したタイミングだよ」
と、アドバイスを頂く
しばらくすると潮が動き出して雰囲気もup
すると沖目にボイルが発生!!
この千載一遇のチャンスにフルキャストーー
着水と同時にバイト^ ^
なかなかの手応えで大物確定です
格闘すること数分
最後の突っ込みをイナして無事にネットイン
獲った獲物の正体は、、、
まさか、ショアからの本カツオp(^_^)q
はい、でーん

ロッド:ブルースナイパー100M
ライン:PE3.0号
リーダー:ナイロン80lb
ルアー:マリア ラピードF160
この後は大雨に打たれて強制終了^^;
帰宅後計測 約70cm

おデブちゃん

バーナーで焼き目を付けます

タタキの完成

鰹のタタキ土佐風に盛り付け

鰹ユッケ

お刺身

この他には、大量にフライにして食べましたが、、
もう、カツオは食べ飽きましたw
- おしまい -
タグ :マリア夏の青物祭り
2019年06月25日
2019年05月27日
デカイのは不発&祝100
週末は天気が良いので釣り人が多かった〜
堤防先端はエサ師が占拠して入れないので、
根元でライトゲーム!
トップでショゴがワラワラと付いて来て
なかなか楽しめました^ ^





ヒットルアー:
マリア フラペンブルーランナーS85
反応が無くなったので
場所をゴロタに移してトップゲーム!
サイズアップ

手応えは良かったが姿を見てガッカリ...

ヒットルアー:
マリア フラペンブルーランナーS115
そして夜は恒例のイカゲーム!
前回と違いパラソル級は出ず、
全体的に「小サイズ」の割合が多かった^^;

冷凍庫のスペースを取らなくて助かりますが(笑)
<2019年イカカウンター>
今回 : 25杯
トータル: 112杯(祝・目標の100杯達成)
- おしまい -
堤防先端はエサ師が占拠して入れないので、
根元でライトゲーム!
トップでショゴがワラワラと付いて来て
なかなか楽しめました^ ^





ヒットルアー:
マリア フラペンブルーランナーS85
反応が無くなったので
場所をゴロタに移してトップゲーム!
サイズアップ

手応えは良かったが姿を見てガッカリ...

ヒットルアー:
マリア フラペンブルーランナーS115
そして夜は恒例のイカゲーム!
前回と違いパラソル級は出ず、
全体的に「小サイズ」の割合が多かった^^;

冷凍庫のスペースを取らなくて助かりますが(笑)
<2019年イカカウンター>
今回 : 25杯
トータル: 112杯(祝・目標の100杯達成)
- おしまい -
2019年05月13日
母の日プレゼント
2019年5月12日は 母の日。
日頃から妻への感謝の気持ちを表すために海へ!
せっせとルーチンワークに取り組んだ結果、
想定外の理由により予定時間より早めに打ち切り...
時刻は2:30
もうこれ以上入りましぇーんw

朝マズメはマヒちゃん×2匹と戯れて

ヒットルアー:フラペン ブルーランナー
そして帰宅。
無事に妻と家族にプレゼントが出来たので
ミッションクリアー?
全体

パラソル級のみ

来年はイカ専用冷凍庫を買っておかなきゃwww
<2019年イカカウンター>
今回 : 45杯(27Lクーラー満タン)
トータル: 87杯
- おしまい -
日頃から妻への感謝の気持ちを表すために海へ!
せっせとルーチンワークに取り組んだ結果、
想定外の理由により予定時間より早めに打ち切り...
時刻は2:30
もうこれ以上入りましぇーんw

朝マズメはマヒちゃん×2匹と戯れて

ヒットルアー:フラペン ブルーランナー
そして帰宅。
無事に妻と家族にプレゼントが出来たので
ミッションクリアー?
全体

パラソル級のみ

来年はイカ専用冷凍庫を買っておかなきゃwww
<2019年イカカウンター>
今回 : 45杯(27Lクーラー満タン)
トータル: 87杯
- おしまい -
2019年05月06日
あ〜2019GW(後半戦)
マヒマヒ(80cm)

ルアー:リライズ
カンパチ(40cm)

ルアー:フラペン ブルーランナーS115
ガッツリとフッキング

使ったルアーズ

魚は2匹だけ...

イカ

最大イカ

イカ刺し

イカ刺しと梅肉和え

イカマヨポン

イカ納豆

マヒマヒ唐揚げのマヨソース

マヒマヒ卵の煮付け

前回の獲物のマッチョカサゴの煮付け

身がプリプリで絶品でした!
赤坂の料亭で食べると3800円はくだらないなw
<2019年イカカウンター>
今回 : 18杯
トータル: 42杯
- おしまい -

ルアー:リライズ
カンパチ(40cm)

ルアー:フラペン ブルーランナーS115
ガッツリとフッキング

使ったルアーズ

魚は2匹だけ...

イカ

最大イカ

イカ刺し

イカ刺しと梅肉和え

イカマヨポン

イカ納豆

マヒマヒ唐揚げのマヨソース

マヒマヒ卵の煮付け

前回の獲物のマッチョカサゴの煮付け

身がプリプリで絶品でした!
赤坂の料亭で食べると3800円はくだらないなw
<2019年イカカウンター>
今回 : 18杯
トータル: 42杯
- おしまい -
2019年05月03日
ダンシングクラブ
GWはシーフード三昧!
5月が誕生月の家族がいるので
お祝いを兼ねて家族でディナーへ。
場所は新宿にあるシーフード系のお店
その名も「DANCING CRAB」
何じゃそりゃ?って感じのお店です。
(長女がチョイスしました)
キャピキャピの女の子が30分に1回
ノリノリのダンスを踊ってくれる
若者向けのお店です。

料理はこんな感じで全て手掴みで食べます。
普段からフォークとナイフで食べている僕
にとっては手で食べるには抵抗がありますが(嘘)
あと、店に入ると強制的にカニ?のカチューシャを
渡されて頭に着けなければなりません^^;
三姉妹

料理の味は超濃い目です。
成人病になっても良いと言う方には
オススメですw
でも、カニコロッケは本当に絶品でした^ ^
新宿の人混みが苦手で無ければ恐いモノ見たさ
に一度はどうでしょうか?
- おしまい -
5月が誕生月の家族がいるので
お祝いを兼ねて家族でディナーへ。
場所は新宿にあるシーフード系のお店
その名も「DANCING CRAB」
何じゃそりゃ?って感じのお店です。
(長女がチョイスしました)
キャピキャピの女の子が30分に1回
ノリノリのダンスを踊ってくれる
若者向けのお店です。

料理はこんな感じで全て手掴みで食べます。
普段からフォークとナイフで食べている僕
にとっては手で食べるには抵抗がありますが(嘘)
あと、店に入ると強制的にカニ?のカチューシャを
渡されて頭に着けなければなりません^^;
三姉妹

料理の味は超濃い目です。
成人病になっても良いと言う方には
オススメですw
でも、カニコロッケは本当に絶品でした^ ^
新宿の人混みが苦手で無ければ恐いモノ見たさ
に一度はどうでしょうか?
- おしまい -
2019年05月02日
しばらくはイカ三昧?
2019年GW
仕事の合間をぬって行って来ました。
毎年恒例のイカ狙い!
ナイスサイズ〜

少しだけショアジギも。
青物は釣れ無かったけど33cmのマッチョカサゴ。

スレですが...^^;
で、結果は、、、
本命のイカは、まぁまぁ大漁でしたw

カサゴのお腹からはセミエビの赤ちゃんが

イカ刺し

皆んな大好きイカリング♪

イカミソとタマゴ炒め

ゲソパスタ

一夜干し

密かに3匹キープしたサバはシメサバ炙りで

冷凍庫にはイカストックで満パンに^ ^
<2019年イカカウンター>
今回 : 22杯
トータル: 24杯
- おしまい -
仕事の合間をぬって行って来ました。
毎年恒例のイカ狙い!
ナイスサイズ〜

少しだけショアジギも。
青物は釣れ無かったけど33cmのマッチョカサゴ。

スレですが...^^;
で、結果は、、、
本命のイカは、まぁまぁ大漁でしたw

カサゴのお腹からはセミエビの赤ちゃんが

イカ刺し

皆んな大好きイカリング♪

イカミソとタマゴ炒め

ゲソパスタ

一夜干し

密かに3匹キープしたサバはシメサバ炙りで

冷凍庫にはイカストックで満パンに^ ^
<2019年イカカウンター>
今回 : 22杯
トータル: 24杯
- おしまい -
2019年04月17日
イカ
今シーズン初のイカ調査!
エギングとエサの二刀流で狙います。
二兎追うものは・・・?
なんとか1杯^ ^

あまりにイカが釣れないので
お土産に補充しておきました^^;

結局、イカは2杯だけ...
エギングでは不発^^;
イカ刺し 旨し!

シメサバ炙り

アジ寿司

- おしまい -