2019年11月10日
事件?
10/29 火曜日の朝の出来事を記録に残します。
---------------
朝6時頃
家族共々まだ寝ていたが、玄関のベルを
2回鳴らす音で目が覚めた。
「んっ、こんな時間に来客か?」
と半分寝ぼけながら思っていた...
すると隣で寝ていた妻がベッドから起きて
一階の玄関の様子を見に行く。
一階の方から妻の話声が聞こえて来るが、
よく聞き取れない。
しばらくすると妻が大声で僕を呼ぶ。
何やら尋常でない様子に、僕もベッドから
飛び起き、近くにあった武器になりそうな
鉄棒を持って一階に掛け付けた。
すると家の玄関に一人の中年男が立っていた(@_@)
強盗か?
一瞬、緊張がはしる
顔を見ても知らない男である。
近づくと危なそうなので、距離をとって、
(襲って来たらいつでも応戦できる様に
手には鉄棒を握りしめて)
僕「誰だ、お前は?」
男「私はこの家の者だ」
僕「はぁ?何言ってるんだ、早く出て行けよ」
男「なぜ、出て行かないといけない」
どうやら、酔っている様子。
ただの酔っ払い?
こんな早朝に?
演技か?
油断して近づいたところをブスりとやられても
いけないので距離は保ちながら頭の中を整理する。
(僕の後ろで妻が)
妻「出て行かないと、警察呼ぶわよ」
男「なぜ、出て行かないといけない」
と押し問答が続くので、妻が110番通報
妻「不審者が来て、我が家の玄関に勝手に
入って来てるので直ぐに来て下さい。
住所は◯◯-◯◯です。」
警察への通報が聞こえていたはずだが
それでも男は帰ろうとしない。
僕「名前は?」
男「平井(仮名)です」
僕「下の名は?」
男「たけし(仮名)です」
平井たけし(仮名)?
全く心当たりのない名前です。
騒ぎを聞いて三女が階段を降りて来てしまった
ので、「危ないから」と再び二階に戻らせ
僕「携帯は持っていないのか?」
男「ある」
僕「じゃあ、家に電話してみろよ」
男「わかった」
と、電話を掛け始めたところでお巡りさん到着!
男を外に連れ出して貰い事情聴取
僕「この酔っ払いの男がピンポン鳴らして勝手に家の中に入って来たんです」
警「怪我や物を壊された等の
被害はありませんか?」
僕「大丈夫です」
その後、お巡りさんと男がマンツーマン聴取。
しばらくすると、お巡りさんがやって来て、
「今回の件、早朝に騒ぎを起こして許される事ではありませんが、怪我を負わされたとか、器物破損の損害を受けたとかがないのであれば、後日、本人から【きちんと謝罪】させますので許してやってもらえないでしょうか」
しっかり謝罪してもらえるのならと
僕「まあ、分かりました」
しばらくすると、連絡を受けた男の奥さんがやって来て、軽く謝罪の言葉と、後日改めての言葉を聞き、その場はお開きとしました。
我が家の前は通学路になっているので、その頃になると近所の小学生達が学校に通い始めてましたが、お巡りさんが二人立っている様子を見て小学生達はどう思ったでしょうか?
翌日の夕方
仕事中の僕に妻からLINEが着信
その内容は
(僕も妻も不在の中、家に居た母親が応対)
朝10時頃に平井(仮名)夫婦が二人で手土産の
煎餅を持ってやって来て、謝罪の言葉を述べ、
僕と妻によろしく伝えて欲しいと言って帰って
いったと・・・
はぁ?
謝罪って【直接被害を受けた本人】に対してする
ものでは?
物理的な被害は無かったけども、
早朝に叩き起こされて寒い中酔っ払いの相手をさせられたり、子供達に怖い思いをさせられたりと、家族全員に対する精神的苦痛がありました。
平日の朝10時にアポ無しで突然来るなんて、、、
まるで家主が居ないタイミングを見計らって
取り敢えずこの話は終わらせたいみたいな。
全く誠意の感じられない【謝罪】でした。
僕は相手の住所も電話番号も知りませんが、
近所に住んでいるらしいので、ばったり会ったら
文句を言ってやろうと思います。
それ以来、我が家は夜寝る前には家の戸締りを
確認する様になりました(^^;
- おしまい -
、
---------------
朝6時頃
家族共々まだ寝ていたが、玄関のベルを
2回鳴らす音で目が覚めた。
「んっ、こんな時間に来客か?」
と半分寝ぼけながら思っていた...
すると隣で寝ていた妻がベッドから起きて
一階の玄関の様子を見に行く。
一階の方から妻の話声が聞こえて来るが、
よく聞き取れない。
しばらくすると妻が大声で僕を呼ぶ。
何やら尋常でない様子に、僕もベッドから
飛び起き、近くにあった武器になりそうな
鉄棒を持って一階に掛け付けた。
すると家の玄関に一人の中年男が立っていた(@_@)
強盗か?
一瞬、緊張がはしる
顔を見ても知らない男である。
近づくと危なそうなので、距離をとって、
(襲って来たらいつでも応戦できる様に
手には鉄棒を握りしめて)
僕「誰だ、お前は?」
男「私はこの家の者だ」
僕「はぁ?何言ってるんだ、早く出て行けよ」
男「なぜ、出て行かないといけない」
どうやら、酔っている様子。
ただの酔っ払い?
こんな早朝に?
演技か?
油断して近づいたところをブスりとやられても
いけないので距離は保ちながら頭の中を整理する。
(僕の後ろで妻が)
妻「出て行かないと、警察呼ぶわよ」
男「なぜ、出て行かないといけない」
と押し問答が続くので、妻が110番通報
妻「不審者が来て、我が家の玄関に勝手に
入って来てるので直ぐに来て下さい。
住所は◯◯-◯◯です。」
警察への通報が聞こえていたはずだが
それでも男は帰ろうとしない。
僕「名前は?」
男「平井(仮名)です」
僕「下の名は?」
男「たけし(仮名)です」
平井たけし(仮名)?
全く心当たりのない名前です。
騒ぎを聞いて三女が階段を降りて来てしまった
ので、「危ないから」と再び二階に戻らせ
僕「携帯は持っていないのか?」
男「ある」
僕「じゃあ、家に電話してみろよ」
男「わかった」
と、電話を掛け始めたところでお巡りさん到着!
男を外に連れ出して貰い事情聴取
僕「この酔っ払いの男がピンポン鳴らして勝手に家の中に入って来たんです」
警「怪我や物を壊された等の
被害はありませんか?」
僕「大丈夫です」
その後、お巡りさんと男がマンツーマン聴取。
しばらくすると、お巡りさんがやって来て、
「今回の件、早朝に騒ぎを起こして許される事ではありませんが、怪我を負わされたとか、器物破損の損害を受けたとかがないのであれば、後日、本人から【きちんと謝罪】させますので許してやってもらえないでしょうか」
しっかり謝罪してもらえるのならと
僕「まあ、分かりました」
しばらくすると、連絡を受けた男の奥さんがやって来て、軽く謝罪の言葉と、後日改めての言葉を聞き、その場はお開きとしました。
我が家の前は通学路になっているので、その頃になると近所の小学生達が学校に通い始めてましたが、お巡りさんが二人立っている様子を見て小学生達はどう思ったでしょうか?
翌日の夕方
仕事中の僕に妻からLINEが着信
その内容は
(僕も妻も不在の中、家に居た母親が応対)
朝10時頃に平井(仮名)夫婦が二人で手土産の
煎餅を持ってやって来て、謝罪の言葉を述べ、
僕と妻によろしく伝えて欲しいと言って帰って
いったと・・・
はぁ?
謝罪って【直接被害を受けた本人】に対してする
ものでは?
物理的な被害は無かったけども、
早朝に叩き起こされて寒い中酔っ払いの相手をさせられたり、子供達に怖い思いをさせられたりと、家族全員に対する精神的苦痛がありました。
平日の朝10時にアポ無しで突然来るなんて、、、
まるで家主が居ないタイミングを見計らって
取り敢えずこの話は終わらせたいみたいな。
全く誠意の感じられない【謝罪】でした。
僕は相手の住所も電話番号も知りませんが、
近所に住んでいるらしいので、ばったり会ったら
文句を言ってやろうと思います。
それ以来、我が家は夜寝る前には家の戸締りを
確認する様になりました(^^;
- おしまい -
、
この記事へのコメント
うわっ、怖っ。
Posted by かい at 2019年11月13日 11:56
>かいさん
結果的に、ただの酔っ払いで良かったです
結果的に、ただの酔っ払いで良かったです
Posted by ikeike
at 2019年11月14日 08:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。