ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2010年05月04日

GWキャンプ いなかの風

毎年恒例のGWキャンプに行ってきました。


キャンプは昨年の8月以来だったのと、3女Iちゃんのキャンプデビューと
言うこともあり、少々不安もありましたが、無事に帰って来れました~v(^o^)



■日程 5/1(土)~5/4(火) 3泊4日
■場所 キャンプファームいなかの風


出発は5/1の朝3時。

途中、故障車のため20km渋滞に巻き込まれましたが、
なんとか9時頃に現地到着♪


早速、チェックインを済ませテントの設営に取りかかります。

久しぶりのテント設営・・・疲れた~(^。^;)フウ


風ツヨ~(^_^;

GWキャンプ いなかの風





大人達がテントを設営している間、子供達はお友達と山へ「筍」探しへレッツゴー♪


そんな簡単に採れるわけ無いだろうと思っていると、、、


 ・
 ・
 ・
 ・
 ・


なんと、大量にゲットして帰ってきましたw(゜o゜)wワオ~!!


3人で山分けして、どうやら売りさばく様です(爆)

GWキャンプ いなかの風





いなかの風は、この景色が好きで、毎年訪れるんですよねぇ~♪

GWキャンプ いなかの風




Iちゃんも、ご機嫌な初キャンプでした(笑)

GWキャンプ いなかの風




おやつの時間に、毎年このキャンプ場でお会いする「おきくさん」から頂いたブラウニー。

激ウマでした。家族みんなで、あっという間にペロリと完食しました(^^)v

GWキャンプ いなかの風





天気予報どおり、初日の夜は激寒でした。

でも、リビシェルの中は、お座敷スタイルでフジカで暖を取ってたので温々です♪

GWキャンプ いなかの風




フジカで、料理も出来ちゃいます♪

GWキャンプ いなかの風





唐揚げ作成中♪ 火力が弱いため油が高温にならないので2度揚げ。

GWキャンプ いなかの風





甘酢ねぎソースをかけて、油淋鶏風にできあがり♪

本当はパクチーが欲しかったけど、現地のスーパーに置いて無かったので、パセリで代用。

GWキャンプ いなかの風




余ったご飯で、朝からチャーハン。(永谷園の素)

GWキャンプ いなかの風





今回のキャンプ料理は、、、備忘録として・・・φ(.. )メモメモ

●初日
 朝食 -
 昼食 カップラーメン
 夕食 ハマグリのバター入りマーガリン炒め酒蒸し風,エビとトマトクリーム風スパ(ハマグリ入り)

●2日目
 朝食 ホットサンド,ウインナー
 昼食 手作りハンバーガー(バンズはコストコ)
 夕食 鳥の唐揚げ油淋鶏風,ご飯,サラダ

●3日目
 朝食 チャーハン
 昼食 焼きそば
 夕食 外食(ソースカツ丼)
 おやつ フルーツポンチ

●4日目
 朝食 カップラーメン,菓子パン




最終日の4日目は、朝5時に起きて、食器を汚さない軽い朝食を済ませて
テントの撤収にとりかかり、10時にはチェックアウトを済ませ帰路へ・・・

途中、2箇所ほど、15~20km渋滞していましたが、無事15時には自宅に到着。


さて、家族サービスも終わったし、明日からは・・・ウシシ


-おしまい-






同じカテゴリー(201005いなかの風)の記事画像
駒ケ根名物のソースカツ丼を食す!
キャンプデビュー♪
同じカテゴリー(201005いなかの風)の記事
 駒ケ根名物のソースカツ丼を食す! (2010-05-03 21:12)
 キャンプデビュー♪ (2010-05-02 10:37)

この記事へのコメント
明日からは・・・ウシシ
イコール釣りですな。


サイズアップ楽しみにしてますね(^^ゞ
Posted by おぜけん at 2010年05月05日 11:14
こんにちは~^^

あれれ? 家族サービスなの?(笑)

Iちゃん、笑顔がとても素敵ですね♪ 無事のデビューなによりです。

筍・・・大量ですね・・・キャンプ場で調理して食べたのですかね?
Posted by さわ at 2010年05月05日 11:38
すごく気持ち良さそうなキャンプ場ですね!

料理もすごくおいしそうです♪
僕の中ではキャンプ=カレーor肉 なので。。

色々やりだすとキャンプも嵌りそう♪
Posted by まっく at 2010年05月05日 14:48
こんばんは~

いやあ~3泊お世話になりました~♪

我が家の子供らも次のikeさんとキャンプいつ!?どこ!?

っと聞かれてます♪

ホントお世話になりました~^^
Posted by KIMI♂ at 2010年05月05日 20:37
こんにちは。

ひさしぶりのキャンプレポですね。

お子さん、すっかり大きくなっててビックリしましたよ。

筍!どうやって食したのかが気になります。(笑)
Posted by ユキヲユキヲ at 2010年05月06日 12:43
●おぜけんさんへ

昨日は「ウシシ・・・」と喜び勇んで釣りに行ってきたのですが、撃チンしました(涙)

春メバダービー終了までに、なんとかサイズアップしたいです・・・
Posted by ikeikeikeike at 2010年05月06日 15:47
●さわさんへ

お久しぶりです(^-^)/

>あれれ? 家族サービスなの?(笑)

 おお、良いところに食いつきましたね!
 キャンプは自分も楽しめるし家族も喜ぶし、一石二鳥ですね。

筍はダッチで蒸し焼きにしたり、炒め物にしたりして食しましたが、ちょっと苦い大人の味でした。

でも、春を感じれて良かったです。
Posted by ikeikeikeike at 2010年05月06日 15:52
●まっくさんへ

キャンプも楽しいですよ♪
このキャンプ場は景色も良いし、サイトが広いし、隣のサイトと離れているのでプライバシーが保てて良いですよ。

キャンプ料理はカレーとBBQが定番ですよね!
でも、連泊だと飽きちゃうので、、、

ブログやる様な人が、キャンプ始めると絶対に嵌りますよ(笑)

釣りもタックルにお金がかかりますが、キャンプも道具に凝り出すと、テントとか沢山買っちゃいます・・・

是非、キャンプ始めちゃって下さい。
そして、淡路島でコラボしましょう( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted by ikeikeikeike at 2010年05月06日 16:04
●KIMI♂さんへ

こちらこそ、お世話になりましたm(__)m

ウチのJちゃんとD君が仲良く遊んでたのには、ビックリです(*^.^*)エヘッ

え~~、次のキャンプは未定です・・・

でも、今回のキャンプでIちゃんも大丈夫だったので、かなり自信が付きました。
Posted by ikeikeikeike at 2010年05月06日 16:08
●ユキヲさんへ

お久しぶりです。

まったく、久しぶりのキャンプでした(^^ゞ

10ヶ月過ぎてハイハイし始めたので、お座敷スタイルがベストですね。

夏場は暑そうですが・・・

筍は、持ち帰って筍ご飯で頂きました。
お米と同じくらい筍が入ってましたよ(笑)

でも、まだ10本くらい残ってましたが・・・
Posted by ikeikeikeike at 2010年05月06日 18:18
こんばんは~
素敵なキャンプ楽しまれてますね♪
凄い良い景色です!
が、ちょっとここからは遠いですね^^
Posted by san-kunsan-kun at 2010年05月08日 01:13
●san-kunさんへ

久々のキャンプは楽しかったですよ〜(^^)v

でも、、、海が無かったのが残念(爆)

連休使えば、愛媛からでも射程圏ですよ!

次の我が家のキャンプはは夏休みの四国遠征キャンプですかねぇ(笑)
Posted by ikeike at 2010年05月09日 11:19
ikeikeさん、こんにちは。
いなかではとってもお世話になりっぱなしで、本当にありがとうございました。
子供がほとんどいなかったので、充実したソロキャンプを楽しませてもらいました。(笑)

また来年もなんとか予約が取れて、お会いできる事を楽しみにしています。

そうそう、お手数をおかけしましたがリンクできました、ありがとうございます。
Posted by おきく at 2010年05月15日 09:12
●おきくさんへ

いえいえ、コチラこそお世話になりました&ご馳走様でしたm(__)m

ココは年々競争率が激しくなりますねぇ
来年も無事に予約が取れると良いですねぇ♪

東京来られる時は連絡下さい~(^-^)/
Posted by ikeike at 2010年05月17日 00:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWキャンプ いなかの風
    コメント(14)