2010年12月01日
釣った魚を食す♪
もう、とっくに体外に排泄されていると思いますが、先週末の釣った魚を食べた話です。
一晩中頑張ってメバル一匹・・・
まぁ満足と言えば満足ですが、何か物足りない!
朝マズメに青物かヒラメでもと思い、ジグやらを投げましたが、なーにも異常なし。
そうだ、チョイ投げだ!
って事で、ライトロッドで青イソを投げてみます。
コツコツ・・・
すぐに反応あり!
やはり、何か釣れると楽しいですなぁ!
ベラが釣れました。イソベラじゃないのでキープ。
途中、カワハギなんかも釣れたりして。(あまり大きくないけど)
そう言えば、カワハギの刺身って美味しいって聞いた事あるな。
良し食べてみよう!!って事でキープw
10時頃まで粘って風が暴風になって来たので納竿。
で、日曜日の釣果♪
では、クッキング・スタート~(^-^)/
まず、メガメバルを3枚におろします。
超、肉厚でした~(●⌒∇⌒●) わーい
ハイ、お刺身の出来上がり。
残った、皮と頭と骨は塩焼きで...メバルの姿焼き(?)
皮なんてゴム噛んでいるみたいな弾力がありましたよ。
つづいて、覆面ハギデスマッチに負けて素顔があらわになってしまったカワハギちゃん。
なかなか素顔は男前です(爆)
初めてカワハギを捌いてみましたが、身が柔らかくて捌き易かったです。
憧れの肝を取り出して、お酒で洗います。
肝はまな板の上でネギと一緒に包丁でトントン叩いて和えました。
残ったカワハギの本体は焼いて、三杯酢漬けに。。。あとベラも。
残りの子ベラとハタンポ(?)はすまし汁に。(写真なし)
以上、5品の完成です!
<食べた感想>
久しぶりにメバルの刺身を食べましたが、やっぱり美味しかった~♪
あと、塩焼きも身がプリプリしていて、これまた最高~!!
ベラのすまし汁も、魚の出汁が出てて美味しかった~
でも、ダークホースだったのが、カワハギちゃん!肝和えと食べる刺身は絶品でした~~w(゜o゜)wワオ!!
カワハギがこんなに美味しいとは知りませんでした・・・(^_^;
・・・と言うことで、
あ~~、今度はカワハギ釣って、もった食べたい(爆)
(って、もうシーズンオフ?)
この記事へのコメント
あのメバルは旨いでしょう('▽'*)。。oO
カワハギの肝和え・・・・
う~ん・・・羨ましい。
今晩富山方面で何かゲットできるかな(´Д`)
カワハギの肝和え・・・・
う~ん・・・羨ましい。
今晩富山方面で何かゲットできるかな(´Д`)
Posted by おぜけん at 2010年12月01日 08:49
おぜけんさん
おはようございます♪
メバルはもちろん旨かったですが、初めて食べたカワハギの肝和えも負けず劣らず美味しかったです〜(^^)/。
いや〜、カワハギ専門に狙っても面白いかも知れませんね。ニヤリ。
富山県ですか〜!?
ハマチ?蛍イカ?・・・今は何が釣れるのでしょうか?
おぜけんさんの事だから、何かしらお土産ゲットされると思いますが(←プレッシャー掛けとく)、
寒いので、体には気をつけて頑張って下さい(^^)v
おはようございます♪
メバルはもちろん旨かったですが、初めて食べたカワハギの肝和えも負けず劣らず美味しかったです〜(^^)/。
いや〜、カワハギ専門に狙っても面白いかも知れませんね。ニヤリ。
富山県ですか〜!?
ハマチ?蛍イカ?・・・今は何が釣れるのでしょうか?
おぜけんさんの事だから、何かしらお土産ゲットされると思いますが(←プレッシャー掛けとく)、
寒いので、体には気をつけて頑張って下さい(^^)v
Posted by ikeike at 2010年12月01日 09:08
こんばんわ~^^。
旨そうですねェ!
釣り人たる者、自分で捌いた
一品を酒と一緒に喉に流し込む
瞬間・・・・・・・・・・・
あ~、想像しただけでも
ウラヤマシイ!
(日本酒デスかビールですか?)
旨そうですねェ!
釣り人たる者、自分で捌いた
一品を酒と一緒に喉に流し込む
瞬間・・・・・・・・・・・
あ~、想像しただけでも
ウラヤマシイ!
(日本酒デスかビールですか?)
Posted by 泥酔万歳 at 2010年12月01日 19:17
泥酔万歳さん
こんばんわ〜♪
えっ、お酒ですか!?
僕は下戸なので全くお酒は飲めないんです〜(>_<)
でも、カラオケならノンアルコールでも平気で唄えます(笑)
ちなみに、タバコもやりませんので、そのぶん、お小遣はすべてタックル購入に消えて行きますが(笑)
こんばんわ〜♪
えっ、お酒ですか!?
僕は下戸なので全くお酒は飲めないんです〜(>_<)
でも、カラオケならノンアルコールでも平気で唄えます(笑)
ちなみに、タバコもやりませんので、そのぶん、お小遣はすべてタックル購入に消えて行きますが(笑)
Posted by ikeike at 2010年12月01日 21:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。