ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2011年07月06日

アジング王子

ケンケンさんのブログをみて、、、
僕も買っちゃいました!


アジング王子 vol.3

アジング王子



えー、決して「みっぴ」が表紙を飾ってたからと言う、
そんな不純な理由じゃありませんよ(*´∇`*)

「チョーシ氏」と「みっぴ」の外房アジングコラボが
載ってたからです♪(笑)


実は僕、THE フィッシングで拝見した「チョーシ氏」
の『ふあふあリトリーブ?』を、アジの反応が無い時に、
たまに真似してる(つもり?)のですが、結構助けられ
た記憶があります♪
(あっ、ダメな時は何やってもダメですが)


で、外房のアジングポイントを熟知した「チョーシ氏」の
おすすめ漁港(写真だけ)が載っている訳ですが、、、
見覚えのある漁港ならピーンと来ます(^-^)v

でも、行ったことの無い漁港だと何処だか分かりませんよね・・・


そんな時は、背景に写ったテトラの並びや、堤防の形を
「空撮ガイド」と照らし合わせる事により、ある程度の
絞りこみが出来ます!(本当か?w)

アジング王子



こういった日々の妄想も、なかなか楽しいモノです(笑)




しかし、「チョーシ氏」と「みっぴ」の使っている
ロッドの価格差はなんなんでしょね・・・

「みっぴ」にもメガトップのロッドを使わせてあげれば
イイのにね(*´∇`*)


ってか、僕も76UL-Sをお試しで使ってみたいな~♪


~AQUOS PHONEからの投稿~




同じカテゴリー(釣り)の記事画像
季節外れの
広島アジング
貧課
週末アジング
週末の釣果からの魚料理
秋の青物祭り
同じカテゴリー(釣り)の記事
 季節外れの (2019-12-16 00:01)
 広島アジング (2019-12-15 20:57)
 貧課 (2019-12-02 23:20)
 週末アジング (2019-11-10 20:23)
 週末の釣果からの魚料理 (2019-10-21 23:21)
 秋の青物祭り (2019-10-08 23:58)

この記事へのコメント
キタ━(゚∀゚)━!!!!!

アジ王ですね。
雑誌の写真だけのポイントと空撮を組み合わせて推測するってのはいいですね。
私も思いつきませんでした。
これは要実践(メモメモ・・・・)
Posted by まこあぱ at 2011年07月06日 21:21
まこあぱさん、こんばんは~。

最近、外房に通っているので、何個かの漁港は写真見ただけで分かるのですが、、、

あとは、ガイド本やGoogleマップ、ネット情報を駆使して探したいですね♪

ただ、自分の足でポイントを探すのも釣りの醍醐味だと思っていますので、ほどほどにですかねf(^_^)

実際、明るくなってから下見をしたポイントの中には、良さそうな場所もあったのですがね!
でも、テトラが高かったり、ブヨがいそうだったりと、夜は怖くて足が向きませんが・・・(;´д`)
Posted by ikeikeikeike at 2011年07月06日 22:03
僕も只今熟読中です(笑)またまた、思考回路一緒でしたね。
似た様な本が、トイレに溜まって来てます。
Posted by かい at 2011年07月06日 22:56
かいさん、こんばんは~。

あらー、僕と思考回路が一緒って・・・
かいさんも「みっぴ」ファンだったのですか?(笑)

しかも、トイレで・・・溜まったモノをって・・・(^_^;
Posted by ikeike at 2011年07月07日 00:23
こんにちは!

1号2号、児島さんの表紙から変わりましたね~まぁ好みはあると思いますが…(^^)

‼空撮ガイドと言う手があったんですね…一生懸命google mapとにらめっこしてました。

本の通り2本のアジングロッド使ってました。それプラス、エギングロッド持参で暗くなるまでイカ狙ってました。もちろん、しっかりとアオリあげてましたよ!
Posted by ケンケン at 2011年07月08日 00:06
こんばんわ初めまして、はるきちです^^
空読さん繋がり&足跡からやってまいりました!

同じ房総アジンガーとして・・・
実はよもやの既に、ネットのお気に入りに登録させていただき少し前から拝見させてもらってます。

もしやすると既にどこかでお会いしてるやもしれません。

お互い・・・頑張りましょう!!←何を?^^;
Posted by はるきちはるきち at 2011年07月08日 00:34
ケンケンさん、おはようございます。

流石、チョーシ氏ですね!
僕も実際に会ってプロの技を見てみたいです(^.^)

息子さんがもらったプロトワームって、アジ王子に載ってたヤツですか?
発売されたら、もちろん僕も買いますよ!

やっぱり、エギングロッドも持ってた方がイイみたいですね♪
Posted by ikeikeikeike at 2011年07月08日 09:04
はるきちさん、初めまして~♪

えへっ♪昨日お邪魔させていただきました~(*^^*)

あのジグヘッドに付けるバイトマーカー、面白いですね!
僕も今度は真似させてもらいます(〃⌒ー⌒〃)ゞ

僕は今年の3月頃から勝浦近郊に通っています。
でも、なかなかサイズアップしないんですよね・・・それに最近は渋いですし(;´д`)

これからは夜のアジがダメでも、明け方のショゴたんが期待できるので、楽しみがありますね♪
(と言いつつ、ココ最近の外房はダメですしたが)

そう言えば、はるきちさんって、アジ爆ジグヘッド使われてましたよね?
僕も昨日届いた荷物の中に、偶然アジ爆が入ってましたよ(^-^)v
Posted by ikeikeikeike at 2011年07月08日 09:25
再びこんにちは~

ワームはズバリそうです!!
日曜日に帰ってから気がついたんですが、しっかり載ってましたね(^^)

極秘と言われたら画像出すのもどうかと思ったんですが・・・今度UPしますね~
Posted by ケンケン at 2011年07月08日 11:11
ケンケンさん、こんばんは~。

やはり、あのワームですか!
ダイワのワームなら、おそらくお値段も控えめのハズなので、発売が楽しみですね(^o^)v
Posted by ikeikeikeike at 2011年07月08日 18:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジング王子
    コメント(10)