2008年05月25日
サナギ
先日、カブトムシ(幼虫)の飼育容器をチェックしてみると、
昨年生まれた幼虫がいつの間にかサナギになっていました~
こちらは♂のサナギです。
この他にも幼虫数匹が♂♀のサナギになっていました~
思い返せば、2006年のキャンプデビューの地で拾ってきた
♀カブト虫を飼育したのがきっかけで、昨年はその子供が成虫
となり、今年はそのまた子供が成虫になろうとしています♪
でも、まだ5月なんですけど、成長が早くないかしら・・・(^_^;
昨年生まれた幼虫がいつの間にかサナギになっていました~

こちらは♂のサナギです。
この他にも幼虫数匹が♂♀のサナギになっていました~
思い返せば、2006年のキャンプデビューの地で拾ってきた
♀カブト虫を飼育したのがきっかけで、昨年はその子供が成虫
となり、今年はそのまた子供が成虫になろうとしています♪
でも、まだ5月なんですけど、成長が早くないかしら・・・(^_^;
この記事へのコメント
おはようございます~^^
すばらしいですね。
昨年、成虫から飼育してみましたが、難しくあきらめて
しまいました。
楽しみですね~^^
すばらしいですね。
昨年、成虫から飼育してみましたが、難しくあきらめて
しまいました。
楽しみですね~^^
Posted by sawahiro
at 2008年05月26日 10:13

sawahiroさん、こんばんは~
カブトムシは、男の子ならたいていは
通る道ですよね~(笑)
昔から生き物を飼うのが好きだったので、
ここ最近、子供の頃の趣味が復活しました(^^ゞ
昨年、娘が「♂が♀をいじめてるの!」と
呼ぶので、行って見てみると、交尾の真っ最中でした(爆)
では~^^
カブトムシは、男の子ならたいていは
通る道ですよね~(笑)
昔から生き物を飼うのが好きだったので、
ここ最近、子供の頃の趣味が復活しました(^^ゞ
昨年、娘が「♂が♀をいじめてるの!」と
呼ぶので、行って見てみると、交尾の真っ最中でした(爆)
では~^^
Posted by ikeike
at 2008年05月26日 21:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。