ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2008年06月11日

カブトムシ


先日何匹かサナギになっていたカブトムシの飼育ケースを

のぞいて見たところ・・・


カブトムシ 

おおっ~、ついにお目覚めの様です~^^



本日のところ、♂が2匹、♀が1匹成虫になっておりました。

カブトムシ
さっそく、飼育ケースに移してゼリー(昨年の残り)を与えてみました。


しかし、オスの角、短っ・・・(^_^;

 



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
釣りガール育成計画(2019)
2019年振り返り
四十九日
ダンシングクラブ
潮干狩り
若葉マーク
同じカテゴリー(雑記)の記事
 釣りガール育成計画(2019) (2019-12-31 12:11)
 2019年振り返り (2019-12-29 22:11)
 事件? (2019-11-10 19:55)
 四十九日 (2019-10-06 23:30)
 ダンシングクラブ (2019-05-03 22:04)
 潮干狩り (2019-04-08 09:24)

この記事へのコメント
こんにちわ

おぉ~
孵化しましたねぇ

私も以前はクワガタの飼育やってましたよ。
♂は角持てばいいですけど、♀つかんで足絡められると痛いですよね(笑)

全部で何匹幼虫いたんですか?
Posted by 涼月涼月 at 2008年06月12日 11:08
こんにちは~^^

リアルな画像だぁ~~~

やりましたね(^^;

たしかに短い・・・
Posted by sawahirosawahiro at 2008年06月12日 12:55
■□涼月さんへ

 クワガタの飼育もやられていたのですか~
 スゴイですねw(゜o゜)wワオ!!

 私も昨年外国産クワを購入しましたが、
 夏休みのお出かけで、家を空けている間に
 餓死してしまいました~(^_^;

>足絡められると痛いですよね

 たしかに!昨日も足絡められてヒィィ~と
 悲鳴を上げそうにありました(笑)

 ike家産の幼虫は10匹くらいいたと思います。
 あと、外国産が5匹ほどいます^^
 
■□sawahiroさんへ

 蛹室で動かないので、死んでいるのかと
 思い、掘り出してしまいました~(^^ゞ
 赤くてカッコ良かったです。
 
 幼虫時代に栄養の摂取が足りなかったのか、、、
 意外とカブトムシ飼育も奥が深いです(^^ゞ
Posted by ikeikeikeike at 2008年06月12日 22:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブトムシ
    コメント(3)