ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2008年11月28日

第3回TBCOM -その2-

今回のTBCOMでは、snow peak、mont-Bell、MSR、Marmotなどの

ミニテントが立ち並び、とても目の毒な3日間でした~テヘッ

第3回TBCOM -その2- 



さて、残りのレポです(笑)


2日目の朝

6時に起床し、まずはフジカに火を入れます。

ユニのコーヒーバネットでコーヒーを入れて飲み、
体の中から暖まります。至福の時間です。
(お湯は前日から電気ポットで沸かし放しです(笑))

コーヒーを飲みながら、朝食の準備ですおにぎり

いつもトラメでホットサンドでは芸がないので、
前々から考えていた、フジカで「お餅」を焼くことにしました。


フジカが汚れない様、スーパーで買ってきた焼き網の上でお餅を焼きます。

薬味は、あんこ、きなこ、砂糖醤油と海苔を用意しましたが、

焼きたてのお餅って最高に美味しかったです。

ちなみに、私のお勧めは、あんこです。
※私、大の(粒)あんこ好きなんで(笑)

第3回TBCOM -その2-
冬キャンプの定番になりそうな予感・・・ って次に行く予定はありませんが(^^ゞ



2日目は11月末とは思えないくらいポカポカ陽気でした。
昼間はTシャツでもいけましたねパー

のどかな景色ですね。

第3回TBCOM -その2-




朝食後、お昼ご飯用にピザ生地をコネコネと準備開始ですチョキ


で、お昼に焚き火台2台とDOを2つ使ってピザを全部で4枚焼きました。

ジャガイモとベーコンのピザ、これでもかってくらいチーズたっぷり乗せ食事

第3回TBCOM -その2-


最後の1枚はデザートピザです。
朝のあんこの残りにミカンをトッピングしてますが、、、何か?
あんこの甘さに、ミカンの酸味が絶妙のハーモニーです(笑)

第3回TBCOM -その2-
ウチの下の娘はあんこが大嫌いなので、これには見向きもしませんでした…(^◇^;)


2日目の夕飯は炊き込みご飯を作りましたが、流石ユニのライスクッカー、
焦げずに上手に炊けました。。。でも写真がありません(^_^;




一気に3日目に入ります(笑)

朝から曇り空が広がっています。
天気予報によると、お昼からは降水確率80%となっていましたので、
雨が降り出す前に、急いで撤収作業開始です。


親たちが一生懸命撤収している間、子供達は手伝いもせず、
willow30さんのところの柴犬ワンちゃんと仲良く遊んでいます。

 第3回TBCOM -その2-
この3日間でたくさんお友達が出来たね♪



テント撤収完了後、
せっかく、房総に来たのだから・・・と妻がアイコンタクトを送って来ます(^_^;


まだ撤収途中の皆様とお別れして、我が家行き付けのお店にお昼ご飯を食べに行きました。

スーパー回転寿司やまと』です。


普段よく食べに行く、くら寿司もそれなりに安くて美味しいですが、

やはりこちらのお店の方が断然美味しいですね。

個人的には「トロサーモン炙りサカナ」がお勧めです(笑)

あっ、でも値段はくら寿司の倍以上いきますが・・・まっいっかテヘッ

第3回TBCOM -その2-


-おしまい-


同じカテゴリー(200811森のまきば)の記事画像
第3回TBCOM -その1-
つづいて
そろそろ
同じカテゴリー(200811森のまきば)の記事
 第3回TBCOM -その1- (2008-11-26 06:57)
 つづいて (2008-11-23 07:21)
 そろそろ (2008-11-23 06:53)

この記事へのコメント
おはようございます~^^

ピザ、ご馳走さまでした。激旨でしたよ。
食べながら、とても感動しちゃいました。(^^)

デザートピザ、初めての味。こちらも激旨でした。

今度、作り方を伝授くださ~い。(^^)
Posted by さわさわ at 2008年11月28日 09:33
おはようございます。

ピザ旨かったですね~。
僕も土曜日の昼間作ったのですが、チーズをケチちゃって物足りない出来でした。

お餅か~、これからの季節良いですね~。次回は雑煮でも作ろうかな?
Posted by マイコーマイコー at 2008年11月28日 10:43
おはようございます♪

ピザ、美味しそうですね~ヘ(゚▽、゚*)ノ ジュル♪ 食べたかった・・・。(笑)
あんこ・ミカンピザの写真を見て、我が家の王子(2歳5ヵ月)が・・・
「あ~カブトムシの赤ちゃん!」って叫びました・・・。m(_ _"m)ペコリ
ミカンがカブトムシの幼虫ちゃんに見えたようです~(=□=;)

お寿司、我が家の子供達&パパも大好きですよ♪
ちなみに私は、えんがわとつぶ貝が好きで~す(*^-^)
Posted by なぁママ at 2008年11月28日 11:09
こんにちは(*゚ー゚)v

最初のピザはいただいたんですけどデザートピザ食べ損ねた〜(笑)

ん?マイコーさん雑煮作るの?もちろんアンコ入りの餅にしてよ〜。

香川出身のikeさんもアンコ入りですよね〜(^O^)/


まさか、関東の味に染まっちゃいました?(笑)
Posted by ニコ at 2008年11月28日 12:20
しまった~
ピザ食いそこねてしまいました~(笑)

しかし美味そうなピザですね!
私は料理が苦手なんで今度作り方教えてください。

これからは餅もいいですね~
また肥りそう…(爆)
Posted by バンカー at 2008年11月28日 12:20
こんばんは~。

「お餅」いいですね~、以前に一度やった事あったの思い出しました(笑)
これからの時季は尚更いいかも?今度やってみます。

ikeさんトコは色々やってらっしゃっていいですね~、やっぱ遠慮しないでもっと乱入すれば良かったなぁ(笑)

前の記事のコメ返しにありましたが、キャンプに「邪道」なんて無いっすよ、それぞれの方にそれぞれのスタイルがあるから面白いのです。
皆が思い思いに楽しめればそれでOK、今度は乱入させていただきますね~(笑)
Posted by rideride at 2008年11月28日 18:27
こんばんは☆

うわ~!ピザがあったなんて~!!
設営に夢中でみなさんが何を食べてたかなんて全然知りませんでした~(;_;)
食べたかったな…

うちはお泊りキャンプはまだ2回目だったのですが
1泊2日を経験してみると、2日目ゆっくり出来る2泊3日がベストだなって思いました。
いや3泊でも4泊でもいいんだけど(笑)
Posted by willow30 at 2008年11月29日 00:06
こんばんは。

うちのしゃちょーが大変お世話になりました。
色々と食べ物も頂いていたようで・・・申し訳ないです。

ピザおいしそー。
今度うちも作ろうかな。

あっ、やまとだ。
気になってはいるもののいまだに入った事ありません。
Posted by isoziroisoziro at 2008年11月29日 01:53
さわさん、こんにちは~

ピザ、お褒め頂きありがとうございます。

私は焼き係とあんこのトッピング係でした(笑)
また次回作れる様に、「粉」の配合を妻に聞いておきます!(次回のソロ!?)
Posted by ikeike at 2008年11月29日 12:15
マイコーさん、こんにちは~

ピザ、また今度作りますね(^^ゞ
で、次回はあんこピザのバリエーションを考えておきます(笑)

ストーブがあれば手軽に焼けるので、お餅いいですね。
お腹にもたまりますし!

おっ~、雑煮もいいかも~
Posted by ikeike at 2008年11月29日 12:20
なぁママさん、こんにちは~

2歳のお子様がカブト虫の幼虫を想像するとは!
かなりの英才教育をされていますね。

我が家にもカブトムシの幼虫がいるので、今度トッピングを・・・(^_^;)\('_') マテイ!

我が家の娘達も小3と年長なので、年々食べる量が増え、
1皿当たりの単価も上がって来たので、
ちよっと会計の時にドキドキします(^_^;)

えんがわとつぶ貝ですか、渋いですね~♪
Posted by ikeike at 2008年11月29日 12:33
ニコさん、こんにちは~

そうそう、讃岐の雑煮と言えば、白味噌ダシにあんこ入りのお餅ですね!!!

私も讃岐の雑煮を忘れた事はありません!( ̄^ ̄)エヘン
しかし、こちら(東京)では、気味悪がられて、作ってもらえません(涙)

そう言えば、ここ十数年、讃岐風雑煮を食べてないなぁ・・・

関東風雑煮は出されれば食べますけど、
私の心は讃岐にありますよぉ~~~~(爆)
Posted by ikeike at 2008年11月29日 12:40
バンカーさん、こんにちは~

ピザ、食べられませんでしたか?
○態テント村の方へ持っていったので・・・スミマセン、ではまた次回に(^^ゞ

いや~、私もピザは焼き専門なので、、、
粉の調合方法は妻に聞いておきますねぇ~

お餅を焼きながら、焚き火トークなんて、いいかもですね!
あっ、夜中にお餅食べたら確実に太るな(笑)
胃ももたれるし・・・
Posted by ikeike at 2008年11月29日 12:45
rideさん、こんばんは~

これからの季節、お餅食べたくなっちゃいますよねぇ~♪

いや~、スタイルと言って頂けるとありがたいですね(^^ゞ
荷物は増えますが、電源があると何かと便利ですので・・・

次回は是非我が家に乱入して下さい(^-^)/
Posted by ikeike at 2008年11月30日 00:17
willow30さん、こんばんは~

ピザ、あっという間に無くなってしまった様で・・・(^∧^)

キャンプは、やはり連泊がベストですね~
荷物が多ければ尚更です。
遠い地(北海道?)で3泊、4泊と腰を落ち着けての長期滞在型もやってみたいですね(^-^)/
Posted by ikeike at 2008年11月30日 00:28
isoziroさん、こんばんは~

今回、isoziroさんのニックネームの由来が聞けて、胸のつかえが取れました(^^)v

当初は「お名前」「磯釣りが趣味」等と予想していたのですが、、、見事に外れました(^^ゞ

しゃちょーくん、ワンパクで可愛いですね!すずちゃんとは大の仲良しで、二人の世界はほのぼのとしていい感じでした♪

「やまと」グゥ~ですよ!!
千葉には結構お店がある様ですし、是非行ってみて下さい。
Posted by ikeike at 2008年11月30日 00:34
こんにちは。

そう言えば、ikeさんとこのお嬢さんたちが、
「今日、お餅食べたの!」って、
嬉しそうに言ってたの思い出しました。

デザートピザ美味しかったです。
もっと頬張れるくらい食べたかったなぁ。

今回、子供たちみんな楽しかったみたいですね。

うちの娘も、また行きたいと申しておりました。
Posted by ユキヲ at 2008年12月02日 16:46
ユキヲさん、こんばんは~

いや~~、そんな口の軽いのは、たぶん上の娘ですね(^◇^;)

要注意人物です!(笑)

あんこピザ、お口に合いましたか?
みかんの他にパインも用意していたのですが、無難にミカンをチョイスしました。
では、今度はあんこずくしで行ってみます(笑)

子供達は、最初慣れるまでに時間がかかりましたが、次回はすんなりでしょうし、
次のキャンプが楽しみでしょうね♪
Posted by ikeike at 2008年12月04日 00:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第3回TBCOM -その2-
    コメント(18)