2009年08月16日
四万十川ウエル花夢(高知県)


もう、2週間も前の話になってしまいました・・・


かなり記憶が飛んだ部分がありますが、
何回かに分けてレポを書いていきたいと思います。。
まずは、
高知県 四万十川オートキャンプ場ウエル花夢 のレポです。
7/31(金)いつもより早めに仕事を切り上げ帰宅!

急いで車に荷物の詰め込みを行います。
子供達も自分たちの荷物は準備万端でスタンバっています(笑)
今回は長期旅行に加え、キャンプ、川遊び、海水浴、釣り、
帰省と盛り沢山のイベントなので、忘れ物をしない様に慎重に吟味します。
夕飯を済ませたり、風呂に入ったりと、なんだかんだで
準備が整ったのが、22時を過ぎてしまいました・・・(^_^;
いよいよ、出発の時です!
ガレージの前で、妻と赤ちゃんに見送ってもらい、
しばらくの別れを惜しみます。 (^-^)/ジャア行って来るねぇ〜
今回は、私と長女(小4)、次女(小1)の3人旅です。
妻と3女(0歳)は家でお留守番になるため、しばらく会えなくなります

家を出て、まず向かった先は、行きつけの近所のガソリンスタンドです。
ガソリン満タン、準備OK! 今度こそ本当に出発です(^^ゞ
その時、22時51分。
これからが長旅(東京自宅→四万十ウエル花夢:869km)の始まりです。。。
東名川崎ICから高速に乗り、順調に走り出します。
東名高速を走ってて、いつも思うのですが、
「なんと静岡県の長いこと!」
御殿場ICからが長い長い・・・

ちょうど我が家から磐田ICまでが230kmくらいなので、
長野県のいなかの風に行くのと同等の距離です。
などと考えながら、
子供達が2列目の座席で爆睡している間に距離を稼ぎます

車を運転していて眠くならないように、
缶コーヒーとブラックガムで眠気を防止しています。
あとは、大音量でロック系のミュージックをかけて、
絶叫(シャウト?)しながらノリノリで唄います(笑)
それでも、子供達は起きませんが・・・

以下が主な休憩地点です。
・湾岸長島PA
・西宮名塩SA (走行時間:6時間 走行距離:496km)
ガソリン給油とともに、30分ほど仮眠を取ります
・吉野川SA (走行時間:9時間 走行距離:691km) ←ココでようやく子供達もお目覚めでした。
・南国SA
で、ようやく到着しました〜

ちょうど11時に到着したので、869kmを約12時間で走った事になります。

<
さっそく、かんぱぱさんへTELしてみると、既に広場サイトで設営中とのこと。
我が家も、チェックインを済ませ、広場サイトに向かいます。
車を降りて、「初めまして〜、こんにちは〜♪」と、
なぁママさん と、ドキドキの初めての遭遇を果たします。

その後は、真夏の太陽の下、フラフラになりながらのテント設営のため、
写真がありません・・・(^_^;
で、ようやく設営も終わり、かんぱぱさんにお湯を沸かして頂いて、
カップラーメンでお昼を済ませます。
そして、いよいよこの後はこの旅の目玉の一つである、
「四万十川遊び」に向かいます

我が家にとっては、初めての川遊びです。o(^o^)oドキドキ
○水場の様子
○川遊びの様子
我が子はアミを持って、

もちろん、子供達に捕まる程、魚もバカではありません(笑)
しかし、水が澄んでいて綺麗でしたね♪
その後、サイトに戻り、私はお昼寝。。。(-.-)Zzzzz
その間、子供達はかんぱぱさん&なぁママさんの
お子様達と仲良く遊んでいた様です

そして、いよいよ夕食の時間!
○天然川えびの素揚げ
私、「天然」って言葉に弱いんですよねぇ〜(笑)
天然粗塩を振りかけただけのシンプルな料理ですが、コレがまたウマイ!
○かつおのタタキ
さすが本場のタタキはウマーイ!タレもグゥ〜

○流しそうめん
なぁママさんの秘密兵器、「そうめん太郎」で、高速流しそうめんを堪能(笑)
ウチの子供達も大喜びでした。
その後は、デザートに杏仁豆腐(ウチの妻作)を食べたり、
かんぱぱさんのお友達のキャンプ場の管理人「がっさん」が
遊びに来てくれて、話に花が咲きます。
なぁママさんのお酒も進みます

○二日目の朝
最高にお天気が良いです

○寝床
ランステの中に逆V時ポールで、ランブリ3LX用のインナーをセットしました。
LX用インナーはメッシュがたくさんあって、夏場は涼しく過ごせますね!
○朝食
前日の夕飯は、すっかりお世話になってしまったので、
朝からピザを焼くことに・・・
完成~♪ ツナマヨピザです。
そして、その後は・・・
前日に続いて川遊びです。
気温も高いので、冷たい皮の水が心地よいです。
捕ったど~~♪
ハゼに似たお魚ゲットです!
その後は、子供達のオモチャに・・・(笑)
サイトに戻り、撤収完了後、子供達で記念撮影

かんぺーちゃん、可愛かったなぁ♪
来年もまた行くから一緒に遊んでね~(^-^)/
(2名追加で(笑))
その後、かんぱぱさん&なぁママさんファミリーとお別れし、
我が家は四国放浪の旅へ向かうのでした・・・


-2009夏休みキャンプ つづく-
この記事へのコメント
(○´∀`)ノ゙こんにちは★
ドキドキの対面、いかがでしたか?(笑)
やっぱりイメージ通りでした?U-ェ-;U ガルルゥゥ!
ikeさんが少年のように魚を捕まえる姿が忘れられません!(笑)
私、普段はあまり杏仁豆腐は食べないですし、
どちらかというと苦手なのですが
奥様の杏仁豆腐はお世辞じゃなく美味しかったです!
ikeさんのピザも、美味しかった~♪
今度は料理長の奥様もご一緒に。(笑)
ドキドキの対面、いかがでしたか?(笑)
やっぱりイメージ通りでした?U-ェ-;U ガルルゥゥ!
ikeさんが少年のように魚を捕まえる姿が忘れられません!(笑)
私、普段はあまり杏仁豆腐は食べないですし、
どちらかというと苦手なのですが
奥様の杏仁豆腐はお世辞じゃなく美味しかったです!
ikeさんのピザも、美味しかった~♪
今度は料理長の奥様もご一緒に。(笑)
Posted by なぁママ at 2009年08月18日 11:02
■なぁママさんへ
ドキドキの初対面ですか~!?
「U-ェ-;U ガルルゥゥ!」の様な、イメージもありましたが、実際にお会いしてみて
面倒見の良い素敵な方だと言うことが分かりました。(ちょっと褒めすぎ!?)
何より、お酒を飲んでも飲まなくてもテンションが高くて、良くしゃべる、
とても楽しい方でした。(ノリは関西系!?)
魚突きは楽しくて、ついつい夢中になっちゃいました。(^^ゞ
特に今年は川と海で大漁でしたし(笑)
ウチの奥さん、このコメント読んでニヤニヤ喜んでいましたよ(笑)
是非、来年は家族5人で遠征させて頂きますよ(^^)v
ドキドキの初対面ですか~!?
「U-ェ-;U ガルルゥゥ!」の様な、イメージもありましたが、実際にお会いしてみて
面倒見の良い素敵な方だと言うことが分かりました。(ちょっと褒めすぎ!?)
何より、お酒を飲んでも飲まなくてもテンションが高くて、良くしゃべる、
とても楽しい方でした。(ノリは関西系!?)
魚突きは楽しくて、ついつい夢中になっちゃいました。(^^ゞ
特に今年は川と海で大漁でしたし(笑)
ウチの奥さん、このコメント読んでニヤニヤ喜んでいましたよ(笑)
是非、来年は家族5人で遠征させて頂きますよ(^^)v
Posted by ikeike
at 2009年08月18日 22:55

この度はご利用ありがとうございました。ウエル花夢のがっさんです。
訪問が遅くなっても申し訳ありません。楽しいレポありがとうございます。
どうでしたかご家族の皆さんマッタリできましたか?こんなに良く書いて頂いてホンマおおきに~。なぁーにも無いところですが、また遊びに来て下さい。
ぜひそちらのフィールドでお会いしたいもんです、一晩「プシュっ」っとやりたいですね。
訪問が遅くなっても申し訳ありません。楽しいレポありがとうございます。
どうでしたかご家族の皆さんマッタリできましたか?こんなに良く書いて頂いてホンマおおきに~。なぁーにも無いところですが、また遊びに来て下さい。
ぜひそちらのフィールドでお会いしたいもんです、一晩「プシュっ」っとやりたいですね。
Posted by がっさん at 2009年10月15日 15:50
■がっさんへ
お返事遅くなって申し訳ありません(^_^;
いや~、ウエル花夢は良かったです。
初めての川遊びでしたが、海とは違った
楽しさがありました。
来年は天然ウナギをゲットしたいです(笑)
カツオ、最高に美味しかったです。
コチラでは、なかなか食べられません。
お返事遅くなって申し訳ありません(^_^;
いや~、ウエル花夢は良かったです。
初めての川遊びでしたが、海とは違った
楽しさがありました。
来年は天然ウナギをゲットしたいです(笑)
カツオ、最高に美味しかったです。
コチラでは、なかなか食べられません。
Posted by ikeike at 2009年10月29日 22:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。