2010年03月31日
小物を少々・・・補充♪
この間の日曜日、休日出勤の合間に・・・
JR新橋駅前の上州屋とタックルベリーをハシゴしましたよ~♪
で、買ったものはコチラです!
○シマノ パワープロ 0.8号/150m(イエロー)
本当は0.6号が欲しかったのですが、何処にも置いてなくて・・・
サンバイザーがオマケで付いて来ましたが、、、どうよコレ(・_・)......ン?

最近はインターシンカーを使ったスプリットショットリグで結果が
出ているので、固定用にウキ止めゴムをまとめ買い。。。

以前から気になっていたフックキーパーを発見したので、
とりあえず1個ゲットしておきました(^^)v
使い勝手がよければ今度もう1個買おうと思います。

最近ジグヘッドのロストが相次ぎMY在庫が寂しくなって来たため、
つづいて、パゴスさんでポチッとな~♪
月曜の午前中に料金を振り込んで、その日の夕方に発送完了の連絡があり、
さっそく商品が本日届いてました~v(^o^) 仕事が早いですね!パゴスさん♪
○カルティバ クロスヘッド(1.0g) ×5個
僕のお気に入りです♪
パゴスさんの1.0gの在庫を全部買い占めちゃいました(^_^;
大物が潜んでいるポイントでは迷わずコイツを投入します。
実際、先日のデカメバルはコイツで捕りましたよ(^^)v
(ちなみに、1本はソフトルアーで、もう1本は青虫でしゅw)
○カルティバ 流弾丸(0.7g) ×2個
20cm前後のアベレージサイズしかいない様なポイントなどでは、
こちらを使います。(クロスヘッドと同じ値段で1本多い)
○ガマカツ JIG29(#6) ×1個
ガン玉をセットして、自作ジグヘッドを作ってみようかなと思い、、、
とりあえず1個^^

○磯研 ステンボー(4B,2B)
簡単にウエイト交換が出来るので便利です。コストパフォーマンスも良いです。

そして、最後に一手間を。。。
最近は、ジグヘッドのオモリ部分をケイムラコーティングしちゃってます。
コレのお陰で釣れる様になったのか、、、ただ単にメバルの活性が上がって
釣れたのかは分かりませんが、、、おまじないみたいなものですね(^^ゞ

今週の遠征釣行を控えて、タックルの補充も完了したし、
あとはお天気(風、雨)だけが心配ですね~(~ヘ~)ウーン
あっ、そうそう♪
「おぜけんワールド」の おぜけんさん が主催する春メバダービーに参加させて頂くことになりました(^^ゞ
来月も釣れるかな~? 今年1年の運を3月で使い果たしてしまったかも(汗)
参加される皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m
JR新橋駅前の上州屋とタックルベリーをハシゴしましたよ~♪
で、買ったものはコチラです!
○シマノ パワープロ 0.8号/150m(イエロー)
本当は0.6号が欲しかったのですが、何処にも置いてなくて・・・
サンバイザーがオマケで付いて来ましたが、、、どうよコレ(・_・)......ン?
最近はインターシンカーを使ったスプリットショットリグで結果が
出ているので、固定用にウキ止めゴムをまとめ買い。。。
以前から気になっていたフックキーパーを発見したので、
とりあえず1個ゲットしておきました(^^)v
使い勝手がよければ今度もう1個買おうと思います。
最近ジグヘッドのロストが相次ぎMY在庫が寂しくなって来たため、
つづいて、パゴスさんでポチッとな~♪
月曜の午前中に料金を振り込んで、その日の夕方に発送完了の連絡があり、
さっそく商品が本日届いてました~v(^o^) 仕事が早いですね!パゴスさん♪
○カルティバ クロスヘッド(1.0g) ×5個
僕のお気に入りです♪
パゴスさんの1.0gの在庫を全部買い占めちゃいました(^_^;
大物が潜んでいるポイントでは迷わずコイツを投入します。
実際、先日のデカメバルはコイツで捕りましたよ(^^)v
(ちなみに、1本はソフトルアーで、もう1本は青虫でしゅw)
○カルティバ 流弾丸(0.7g) ×2個
20cm前後のアベレージサイズしかいない様なポイントなどでは、
こちらを使います。(クロスヘッドと同じ値段で1本多い)
○ガマカツ JIG29(#6) ×1個
ガン玉をセットして、自作ジグヘッドを作ってみようかなと思い、、、
とりあえず1個^^
○磯研 ステンボー(4B,2B)
簡単にウエイト交換が出来るので便利です。コストパフォーマンスも良いです。
そして、最後に一手間を。。。
最近は、ジグヘッドのオモリ部分をケイムラコーティングしちゃってます。
コレのお陰で釣れる様になったのか、、、ただ単にメバルの活性が上がって
釣れたのかは分かりませんが、、、おまじないみたいなものですね(^^ゞ
今週の遠征釣行を控えて、タックルの補充も完了したし、
あとはお天気(風、雨)だけが心配ですね~(~ヘ~)ウーン
あっ、そうそう♪
「おぜけんワールド」の おぜけんさん が主催する春メバダービーに参加させて頂くことになりました(^^ゞ
来月も釣れるかな~? 今年1年の運を3月で使い果たしてしまったかも(汗)
参加される皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m
この記事へのコメント
春メバダービー!ご参加ありがとうございます<(_"_)>ペコッ
3ヶ月でこれだけの腕前に恐れ入りました。
私は海の無い奈良県在住ですが、どういう訳かブログ仲間の所在地が高松周辺を中心に集まっています。
もちろん、このダービーは、北海道から九州まで参加者が揃っていますよ。
アッとビックリな釣果をお待ちしてます(^O^)/
3ヶ月でこれだけの腕前に恐れ入りました。
私は海の無い奈良県在住ですが、どういう訳かブログ仲間の所在地が高松周辺を中心に集まっています。
もちろん、このダービーは、北海道から九州まで参加者が揃っていますよ。
アッとビックリな釣果をお待ちしてます(^O^)/
Posted by おぜけん at 2010年03月31日 09:04
おぜけんさんへ
わざわざお越し頂きありがとうございますm(__)m
緊張しますが、、、春メバダービーでは、良い結果、
もしくは笑いの取れるアッと驚く外道を釣りたいと思います(^^ゞ
高松ですか〜!
私の同級生が高松周辺にはたくさん居ますので、とても懐かしいです♪
あ〜、昔を思い出したら、讃岐うどん食べたくなっちゃいましたf^_^;
では、今後とも宜しくお願いいたします〜m(__)m
わざわざお越し頂きありがとうございますm(__)m
緊張しますが、、、春メバダービーでは、良い結果、
もしくは笑いの取れるアッと驚く外道を釣りたいと思います(^^ゞ
高松ですか〜!
私の同級生が高松周辺にはたくさん居ますので、とても懐かしいです♪
あ〜、昔を思い出したら、讃岐うどん食べたくなっちゃいましたf^_^;
では、今後とも宜しくお願いいたします〜m(__)m
Posted by ikeike@通勤中 at 2010年03月31日 10:28
はじめまして!
大阪から春メバダービーに参戦する「まっく」と申します。
2匹で尺。くらいのばかり釣ってますが、よろしくお願いします♪
このフックキーパーは長年使ってますが、凄く便利ですよ!
大阪から春メバダービーに参戦する「まっく」と申します。
2匹で尺。くらいのばかり釣ってますが、よろしくお願いします♪
このフックキーパーは長年使ってますが、凄く便利ですよ!
Posted by まっく
at 2010年03月31日 20:53

まっくさんへ
こちらこそ、はじめましてです。
以前からブログ村で拝見させて頂いてました(^^ゞ
わざわざお越し頂きありがとうございます!
淡路でたくさん釣られていましたね!
僕も数釣りを堪能したいのですが、、、
腕が悪いのか、魚影が薄いのか、なかなか釣れませんf^_^;
「伊ビ」の方ならキャンプで行った事がありますが、
淡路島は海の綺麗なイイ所ですね♪
フックキーパーは、明日実戦で試してきます(^^)v
でわ、春メバダービーでは宜しくお願いいたしますm(__)m
こちらこそ、はじめましてです。
以前からブログ村で拝見させて頂いてました(^^ゞ
わざわざお越し頂きありがとうございます!
淡路でたくさん釣られていましたね!
僕も数釣りを堪能したいのですが、、、
腕が悪いのか、魚影が薄いのか、なかなか釣れませんf^_^;
「伊ビ」の方ならキャンプで行った事がありますが、
淡路島は海の綺麗なイイ所ですね♪
フックキーパーは、明日実戦で試してきます(^^)v
でわ、春メバダービーでは宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted by ikeike at 2010年03月31日 21:56
ニュー新橋ビルに上州屋とタックルベリーがあったんですね。新橋はよく行くので次回は行ってみます。バス用品が充実してるといいんですがどうですか?
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】
at 2010年04月05日 15:11

とおるチッチさんへ
ニュー新橋ビルの上州屋とタックルベリーは店舗面積が狭いので、品揃えは良くありませんf^_^;
また、土日営業はしてませんが、ニュー新橋ビルのすぐ近くの路地に「フィッシャーマン」もありますよ。
こちらの方が品揃えは良いです!
ニュー新橋ビルの上州屋とタックルベリーは店舗面積が狭いので、品揃えは良くありませんf^_^;
また、土日営業はしてませんが、ニュー新橋ビルのすぐ近くの路地に「フィッシャーマン」もありますよ。
こちらの方が品揃えは良いです!
Posted by ikeike at 2010年04月05日 18:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。