2011年03月29日
リフレッシュ休暇
実は、勤続○○年の報償として、会社からリフレッシュ休暇が5日間貰える事になっています。
しかし、僕の仕事と子供達との休みの都合が合わず、ここまでズルズルと取れずにいましたが、
今月末までに休みを取らないと「無効」となってしまうため、子供達の春休みを利用して2泊3日の
家族旅行に行ってきました。
行き先は、、、
昨年末に引き続き、伊豆にある「ウェルネスの森 伊東」です (⌒・⌒)ゞイヤァ
でも、今回の旅行では、カメラを忘れると言う大失態を犯してしまったため、写真が全くありません・・・ o(TヘTo) くぅ

※前々回の使い回し
行く前は、「計画停電」の影響を覚悟していたので、家にある電池式ランタンやヘッドライトをありったけ
準備して行きましたが、結局この2日間は計画停電が中止となったため、不便も無く過ごす事ができました。
※ホテルの館内は照明を落として節電に努めていました
伊豆に行ったからといって、特に観光に出掛ける訳でもなく、前回と同様2日間ともホテル内の
スパなどでのんびりと過ごして、朝、夜の食べ放題バイキングで、たらふく食べてしまったため、
かなーり体重が増えてしまいました・・・(°◇°;) ギクッ
これからしばらくは節制生活をしないといけないですね(^_^;
あっ、そうそう、、、ホテル近くのマックスバリューへ、子供達用のジュースとお菓子を買い物に行ったのですが、
ミネラルウォーターや、お米、納豆、カップ麺などは、伊東の方でも売り切れていました。
んで、、、せっかく伊豆に来たのだからと、初日の夜に出撃してきました。
でも、今回は「小潮」で、僕の釣りする時間帯は、ほとんど潮が動かない最悪の時間帯でした。
前回カマスを釣ったポイントに着くと、たまに正体不明の魚がピチャピチャと跳ねています。
試しにアジング用の細仕掛けを投げて探ってみますが、なかなかアタリません・・・
たまにアタッたと思ったら、ジグヘッドが無くなって帰って来ます・・・( ゚曲゚)キィィィィィ
どうやら、魚の正体はアジでは無く、まだカマス君が居る様ですね。
カマス狙いの仕掛けにチェンジして表層付近を探りますが、この夜は非常に厳しいです。
たまにアタリはあるのですが、まったく乗せる事が出来ません。
プラグを取っ替え、ひっかえ投げてみますが、一投目は反応があっても、その後は反応がありません。
相変わらず、水面ではピチャピチャと跳ねているにもかかわらずです・・・
僕の腕が鈍ってしまったのか、潮の影響なのか、シーズン終盤でカマスが賢くなったのか分かりませんが、
2時間くらい頑張りましたが、結局カマスを釣り上げる事が出来ずに諦めて場所移動を決意。
2箇所目は、以前にアジを2匹揚げた事のあるポイントです。
ここも水面近くで正体不明の魚が跳ねていますが、、、やっぱりカマス君でした。
またまたカマス狙いの仕掛けにチェンジして、ようやく1匹目をゲット~(^。^;)ホッ
でも、後が続きません(^_^;
その30分後に2匹目・・・
そのまた1時間後にようやく3匹目を・・・
相変わらず、この夜は激渋でした。
夜中3時を過ぎた頃に、急に向かい風が強くなって来たと思ったら、ポツポツと雨が降り始めました。
空を見上げると、いつの間にか星空が無くなり、ドンヨリと曇り空に変わっていました。
そして、次第に雨足が強くなって来たと思ったら、雪交じりの雨に変わってしまい、心がポキッと折れてしまいました。
朝マズメをむかえる前に納竿~!
不完全燃焼のままホテルに戻りました。(´ヘ`;)とほほ・・
やはり、潮が悪いと魚の喰いも悪いのですかねぇ・・・
次は潮の良い時に「旅行」に行きたいですね(^^ゞ
釣ったカマスはホテルの部屋の冷蔵庫で冷やしておいて、今日家に帰ってから捌いて
ミリン干しにしてみました♪
帰りに、小田原の干物屋さんでカマスの一夜干しをみたら、30cmくらいのカマスが、
1匹270円で売っていたので、カマスってバカに出来ませんねぇ。高級魚です。
さて、週末は潮が良さそうですね♪
次はアジ狙いで出撃の予定です。(お許しが出れば・・・)
しかし、僕の仕事と子供達との休みの都合が合わず、ここまでズルズルと取れずにいましたが、
今月末までに休みを取らないと「無効」となってしまうため、子供達の春休みを利用して2泊3日の
家族旅行に行ってきました。
行き先は、、、
昨年末に引き続き、伊豆にある「ウェルネスの森 伊東」です (⌒・⌒)ゞイヤァ
でも、今回の旅行では、カメラを忘れると言う大失態を犯してしまったため、写真が全くありません・・・ o(TヘTo) くぅ
※前々回の使い回し
行く前は、「計画停電」の影響を覚悟していたので、家にある電池式ランタンやヘッドライトをありったけ
準備して行きましたが、結局この2日間は計画停電が中止となったため、不便も無く過ごす事ができました。
※ホテルの館内は照明を落として節電に努めていました
伊豆に行ったからといって、特に観光に出掛ける訳でもなく、前回と同様2日間ともホテル内の
スパなどでのんびりと過ごして、朝、夜の食べ放題バイキングで、たらふく食べてしまったため、
かなーり体重が増えてしまいました・・・(°◇°;) ギクッ
これからしばらくは節制生活をしないといけないですね(^_^;
あっ、そうそう、、、ホテル近くのマックスバリューへ、子供達用のジュースとお菓子を買い物に行ったのですが、
ミネラルウォーターや、お米、納豆、カップ麺などは、伊東の方でも売り切れていました。
んで、、、せっかく伊豆に来たのだからと、初日の夜に出撃してきました。
でも、今回は「小潮」で、僕の釣りする時間帯は、ほとんど潮が動かない最悪の時間帯でした。

前回カマスを釣ったポイントに着くと、たまに正体不明の魚がピチャピチャと跳ねています。
試しにアジング用の細仕掛けを投げて探ってみますが、なかなかアタリません・・・
たまにアタッたと思ったら、ジグヘッドが無くなって帰って来ます・・・( ゚曲゚)キィィィィィ
どうやら、魚の正体はアジでは無く、まだカマス君が居る様ですね。
カマス狙いの仕掛けにチェンジして表層付近を探りますが、この夜は非常に厳しいです。
たまにアタリはあるのですが、まったく乗せる事が出来ません。
プラグを取っ替え、ひっかえ投げてみますが、一投目は反応があっても、その後は反応がありません。
相変わらず、水面ではピチャピチャと跳ねているにもかかわらずです・・・
僕の腕が鈍ってしまったのか、潮の影響なのか、シーズン終盤でカマスが賢くなったのか分かりませんが、
2時間くらい頑張りましたが、結局カマスを釣り上げる事が出来ずに諦めて場所移動を決意。
2箇所目は、以前にアジを2匹揚げた事のあるポイントです。
ここも水面近くで正体不明の魚が跳ねていますが、、、やっぱりカマス君でした。
またまたカマス狙いの仕掛けにチェンジして、ようやく1匹目をゲット~(^。^;)ホッ
でも、後が続きません(^_^;
その30分後に2匹目・・・
そのまた1時間後にようやく3匹目を・・・
相変わらず、この夜は激渋でした。
夜中3時を過ぎた頃に、急に向かい風が強くなって来たと思ったら、ポツポツと雨が降り始めました。
空を見上げると、いつの間にか星空が無くなり、ドンヨリと曇り空に変わっていました。
そして、次第に雨足が強くなって来たと思ったら、雪交じりの雨に変わってしまい、心がポキッと折れてしまいました。
朝マズメをむかえる前に納竿~!
不完全燃焼のままホテルに戻りました。(´ヘ`;)とほほ・・
やはり、潮が悪いと魚の喰いも悪いのですかねぇ・・・
次は潮の良い時に「旅行」に行きたいですね(^^ゞ
釣ったカマスはホテルの部屋の冷蔵庫で冷やしておいて、今日家に帰ってから捌いて
ミリン干しにしてみました♪
帰りに、小田原の干物屋さんでカマスの一夜干しをみたら、30cmくらいのカマスが、
1匹270円で売っていたので、カマスってバカに出来ませんねぇ。高級魚です。
さて、週末は潮が良さそうですね♪
次はアジ狙いで出撃の予定です。(お許しが出れば・・・)
この記事へのコメント
ニアミスだったかも・・・
土曜日に良い風呂裏のテトラまではチェックしに南下しましたぁ(^O^)
雑誌に掲載された48cmアジを求めて東伊豆へ
カマス狙いならもっと南下するのですか?
有名ゴルフ場よりも南下すれば水温が高そうです
ミリン干しも美味そうですが、塩焼きが食べたぁ〜ぃ
土曜日に良い風呂裏のテトラまではチェックしに南下しましたぁ(^O^)
雑誌に掲載された48cmアジを求めて東伊豆へ
カマス狙いならもっと南下するのですか?
有名ゴルフ場よりも南下すれば水温が高そうです
ミリン干しも美味そうですが、塩焼きが食べたぁ〜ぃ
Posted by 空読
at 2011年03月30日 07:37

空読さん
おはようございます。
アジが釣りたくて、南伊豆の方へ行けば水温が高くて釣れるかな?と思って行ったのですが、、、まだカマスがいらっしゃいました。
お陰で、ジグヘッドを何個奪われたことか・・・f^_^;
でも、盛期に比べると、カマスの魚影も食い気も落ちている気がします。
かなり渋かったです(>_<)
48cmアジですかー!?
スゴイですね♪その雑誌はまだ見ていないので、今度本屋で探してみます!
ちなみに、釣りに行ったのは日曜日の夜です。
おはようございます。
アジが釣りたくて、南伊豆の方へ行けば水温が高くて釣れるかな?と思って行ったのですが、、、まだカマスがいらっしゃいました。
お陰で、ジグヘッドを何個奪われたことか・・・f^_^;
でも、盛期に比べると、カマスの魚影も食い気も落ちている気がします。
かなり渋かったです(>_<)
48cmアジですかー!?
スゴイですね♪その雑誌はまだ見ていないので、今度本屋で探してみます!
ちなみに、釣りに行ったのは日曜日の夜です。
Posted by ikeike at 2011年03月30日 09:11
釣りに行けるタイミングと潮の加減ってなかなか上手くいかないですよね~。
カマスもいいですが、ホテルのスパ&バイキングがかなり魅力的です♪
カマスもいいですが、ホテルのスパ&バイキングがかなり魅力的です♪
Posted by まっく
at 2011年03月30日 21:36

こんばんは~
リフレッシュ休暇ですか!
実は僕も今週末からです^^v
精神的にも疲れ溜まってたでしょうから良いリフレッシュになりましたか?
カマスが相変わらず居るんですね~
潮見て旅行も行けませんしね!(笑)
リフレッシュ休暇ですか!
実は僕も今週末からです^^v
精神的にも疲れ溜まってたでしょうから良いリフレッシュになりましたか?
カマスが相変わらず居るんですね~
潮見て旅行も行けませんしね!(笑)
Posted by san-kun
at 2011年03月30日 22:24

まっくさん
おはようございます♪
今回は家族旅行ありきだったので、場所まではチョイス出来ましたが、潮は選べませんでした(^^ゞ
でも、久々に釣りも出来たので満足です(^^)v
ウチの子供達は食い意地が張っているので(親譲り?)、バイキングでは元を取ってくれるので助かります(笑)
このホテルもこの一年間で三回泊まったので、そろそろ新規に海辺のホテルを開拓しなきゃです♪
おはようございます♪
今回は家族旅行ありきだったので、場所まではチョイス出来ましたが、潮は選べませんでした(^^ゞ
でも、久々に釣りも出来たので満足です(^^)v
ウチの子供達は食い意地が張っているので(親譲り?)、バイキングでは元を取ってくれるので助かります(笑)
このホテルもこの一年間で三回泊まったので、そろそろ新規に海辺のホテルを開拓しなきゃです♪
Posted by ikeike at 2011年03月31日 09:44
san-kunさん
おはようございます♪
おや、同じくリフ休ですか〜!?
もしかして、釣り三昧ですか?o(^-^)o
やはりココ最近は暗いニュースばかりで、出掛けずに家に閉じこもっていたので、子供達も少なからずストレスが溜まっていたと思います。
お蔭さまで、僕も家族もリフレッシュ出来ました。
魚は釣れ無かったけど、、、釣りが出来るだけ幸せですね(^_^)
おはようございます♪
おや、同じくリフ休ですか〜!?
もしかして、釣り三昧ですか?o(^-^)o
やはりココ最近は暗いニュースばかりで、出掛けずに家に閉じこもっていたので、子供達も少なからずストレスが溜まっていたと思います。
お蔭さまで、僕も家族もリフレッシュ出来ました。
魚は釣れ無かったけど、、、釣りが出来るだけ幸せですね(^_^)
Posted by ikeike at 2011年03月31日 10:18
乙です。
カマスいいですねぇ。
ミリン干しは思いつかなかったなぁ。
次回釣れたらやってみます。
その次回は・・・・
明日の夜か・・・
カマスいいですねぇ。
ミリン干しは思いつかなかったなぁ。
次回釣れたらやってみます。
その次回は・・・・
明日の夜か・・・
Posted by まこあぱ at 2011年03月31日 20:16
まこあぱさん
こんばんは〜
カマスは居れば釣れると思ってましたが、、、まだまだ未熟ですね・・・f^_^;
僕的にはカマスはミリン干しがお気に入りです♪
でも、刺身も美味しいと聞くので、今度デカイの釣れたら刺身で食べてみます。
そうそう、明日は潮も良さそうですねぇ♪♪
僕もアジ狙いで出撃を考えてますが・・・花粉が少ないと助かりますw
水温も16℃を越えて、安定してくれるといいですね!
こんばんは〜
カマスは居れば釣れると思ってましたが、、、まだまだ未熟ですね・・・f^_^;
僕的にはカマスはミリン干しがお気に入りです♪
でも、刺身も美味しいと聞くので、今度デカイの釣れたら刺身で食べてみます。
そうそう、明日は潮も良さそうですねぇ♪♪
僕もアジ狙いで出撃を考えてますが・・・花粉が少ないと助かりますw
水温も16℃を越えて、安定してくれるといいですね!
Posted by ikeike at 2011年03月31日 20:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。