ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2011年07月23日

夏休みの予定!

我が家の上の姉妹も夏休みに突入し、最近は家でゴロゴロと暇そうにしています (-ω-;)ウーン


例年の夏休みなら四国の実家へ帰って、海水浴&讃岐うどん三昧で過ごすところですが、
今年は何かとあり、帰省はせずにコチラ(東京)で過ごす予定です。


とは言っても、子供達を夏休みの間、何処にも釣れて連れて行ってあげない訳には
いかないので、遅ればせながら今年のお盆休みの計画を立ててみました。(^^ゞ




テーマは、、、

海の近くでキャンプ&海水浴三昧♪



ちなみに、サブテーマは・・・(遠慮がちに)

釣り合宿(爆) 





と言うことで、僕の一存で行き先はコチラに決めちゃいました~ v(。・ω・。)ィェィ♪

夏休みの予定! 


今回お世話になるキャンプ場は、千葉県の 勝浦市 にある

『しあわせの丘リゾート オートキャンプ場』というところです。




このキャンプ場を選んだポイントは、、、

①海が近いこと
②海が近いこと・・・
③海が近いこと・・・・・・

・・・あと、夜の門限が20時なとこがポイントかな(爆)



このキャンプ場、サイト料:6825円、ACサイト料:7875円と料金が高目なのと、
トップシーズンは全額予約金の事前振り込みが必要なところがかなりネックですね。


まぁー、今回は真夏の暑い中、テントを建てられる自信がないので、
テント泊では無くて弱気にエアコン付きの「キャビン泊」にしましたが♪ Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ



でも、利用案内が届いて驚いたのですが「電源は200Wまでしか使えません」
と注意書きがしてありました・・・(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

200Wって言ったら電気ポットやホットプレート等は使えないじゃん!(" ̄д ̄)けっ!
(手抜きキャンプしようと思ってたのに~~)


そんなこんなで、ホームページに掲載している写真が古いし、ネットにもあまり
情報が無いキャンプ場なので、行く前から若干の不安が残りますが・・・


まぁ、ネガティブな事を考えるのはやめましょう。





あっ、勝浦近郊の美味しいお店や、海水浴場、温泉、観光情報などがあれば教えて下さい。

よろしくお願いいたします。m(__)m

あと釣れるポイントも♪









同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
あー夏休み2019
あー夏休み2017(最終回)
あー夏休み2017(その6)
あー夏休み2017(その5)
あー夏休み2017(その4)
あー夏休み2017(その3)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 あー夏休み2019 (2019-10-07 23:00)
 あー夏休み2017(最終回) (2017-08-08 00:22)
 あー夏休み2017(その6) (2017-08-07 08:17)
 あー夏休み2017(その5) (2017-08-06 20:35)
 あー夏休み2017(その4) (2017-08-05 22:56)
 あー夏休み2017(その3) (2017-08-04 13:20)

この記事へのコメント
こんにちは!

おっ⁉釣り合宿い~ですね。海近いですもんね(^^)

しあわせの丘リゾート行ったこと有ります!どんな所かって?後にも先にもひな人形…怖いくらいにひな人形…それしか記憶に残ってません(爆)
Posted by ケンケン at 2011年07月23日 14:12
こんにちは(^O^)/
ご無沙汰しております・・・

勝浦合宿・・・
うまくいきましたね~(笑)

しあわせの丘、知ってますよ!
良く通るだけですけど・・・

近くのチロリン村へは、行った事があります(^O^)

釣れるポイントかぁ~
むふふ・・・
Posted by H&MH&M at 2011年07月23日 14:47
ケンケンさん、こんにちは~!

ココ、行かれた事ありますか!
んんー!?「ひな人形」??ヽ(・∀・)ノ

謎です・・・(-_-;)

しかし、記憶に残って無いのなら、あまり期待しない方が良いですかねf(^_^)

とりあえずお金払っちゃったので、行って来ますね(´Д`)

あっ、夜はいつもの場所でお待ちしてますよ(^^)/
Posted by ikeikeikeike at 2011年07月23日 16:05
H&Mさん、こんにちは~!

お仕事忙しかったご様子で!
スーツでアジングは漢(おとこ)です!

僕も外房へ行く時は、このキャンプ場の前を通って行くので、いつもナビを見ながら気になっていました。

チロリン村やマンボウも考えたのですが、、、「しあわせの丘」って名前にひかれちゃいましたf(^_^)

まぁ、のんびり海水浴して来ますね(笑)
Posted by ikeikeikeike at 2011年07月23日 16:17
海近いですね~(笑)
そろそろキスなんかもいいんじゃないですか?
キスだとファミリーフィッシングにも良さそうですし!
Posted by まっく at 2011年07月23日 20:00
まっくさん、こんばんは~

勝浦周辺は普段から良く行くので、今回は普段行かない漁港も攻めてみたいですね♪

ファミリーフィッシングですか?
昼間は暑くて(僕が)釣りどころではなさそうなので、、、(´Д`)
でも、子供が釣りに行きたいと言うなら夜のアジングにでも釣れて行ってあげたいですね(笑)
Posted by ikeikeikeike at 2011年07月23日 21:21
ikeikeさん、こんちくわ^^

釣り合宿!・・・っておっきな声で言っちゃいけないかな・・・。

なんかわくわくしますね(^ー^)
たのしそ~っ。

いいですね~、自分も行きたい!


たぶん、自分は仕事ですorz
Posted by ハル@ at 2011年07月24日 01:41
ハル@さん、おはようございます。

今までキャンプ&釣りって、何度かやりましたが、あまり釣れた試しが無いんですよね(-_-;)

でも、今回は馴染みのある勝浦周辺だし期待しているのですが・・・

釣り合宿頑張ってきますね(^_^)v
三泊するので自分の体力がもつかが心配ですが(爆)
Posted by ikeikeikeike at 2011年07月24日 09:52
こんばんわ!
キャンプ、いいですねぇ。
バーベキューはアジが主役になるのかな???

勝浦なら青物も釣れそうなので豪勢な海鮮バーベキューになりそうですね。
Posted by まこあぱ at 2011年07月25日 01:10
はじめまして。
いつも読ませていただいていました^^
(勝手にお気に入りに登録してしまいました。すみません)

勝浦は我が家のホームグラウンドです。
暑くなってからはなかなか釣果が上がりませんが…

しあわせの丘はとても興味があったのですが我が家には手が届かず…

鴨川や千倉の道の駅めぐり結構楽しいですよ。

レポ楽しみにしています。
Posted by kama-tamakama-tama at 2011年07月25日 06:35
まこあぱさん、おはようございます!

やっぱり、キャンプはBBQが楽しみですね!

昼は家族で海水浴、そして夜はプライベートタイム(笑)

豪華な海鮮BBQ が出来るといいのですが・・・釣れなければ勝浦の朝市で買ってきます(^_^)v
Posted by ikeikeikeike at 2011年07月25日 09:02
キャンプ羨ましいわー。
アジとショゴの塩焼き写真のアップをお待ちしておりますw。
四国で讃岐うどんもナイスな響きですねぇ。
僕の夏休みは、いわきでセシウムショゴ祭りの予定です。食いませんけど・・・。
Posted by かいかい at 2011年07月25日 14:26
kama-tamaさん、こんばんは~

北海道キャンプ、イイですね。羨ましいです!

勝浦は良く行かれるのですか?

でも、キャンプとフィッシングの両立って難しいですよね・・・
荷物が多くなりますし。
僕は夜専門なので、夜は釣りで昼間は家族サービスで、寝る時間がありません(汗

まぁ、今回は昼間は海水浴なので、砂浜でゆっくりお昼寝して体力回復・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

道の駅めぐり参考にさせて頂きます!
Posted by ikeike at 2011年07月26日 00:32
かいさん、こんばんは~

キャンプ良いですよ!
お子さんが小さいウチにレッツ・ゴーです。

我が家みたいに大きくなると、子供の習い事等でなかなか都合が付かないので・・・
(僕が釣りにのめり込んでいる訳じゃありませんよ。決して・・・(笑))

アジ?ショゴ?任せて下さい!
近くに勝浦の朝市があるので新鮮なお魚は簡単にゲット出来ますよ~(爆)

気を付けて帰省して来て下さいね(^^)/
Posted by ikeike at 2011年07月26日 00:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みの予定!
    コメント(14)