ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2012年12月09日

今週は休漁

今週は休漁しましたf(^_^;


出撃するなら金曜の夜がチャンスだったのですが、
次女の小学校で朝から「1/2成人式」のイベントが
あったので、出撃は自重。


土夜は爆風予報だったので、早々と諦めモードで
休漁が確定・・・



とりあえず、鬱憤を晴らすために近くの魔界を徘徊!(笑)


まずは、Tictの販売受注会をやっているお店へ。


お目当ては、SRAM です(  ̄▽ ̄)


現地にはTictスタッフの少し・・・かなり?紳士的な・・・イカツイ?
「高橋 圭」さんがいらっしゃいました。


30分くらいマンツーマンでお話させて頂き、
僕のこれからの人生において(←ちょっと大げさ(^^ゞ)
とてもためになる内容の話がきけました。


で、お目当てのSRAMですが、「60」、「67」両方ともフリフリしてみました。


「60」はパッツン系で、「67」は柔らかさのある感じで、
しいていえば、ストレンジに近い印象でしょうか・・・


とりあえず、来年の春頃?に中間的な柔らかさの「61」のニューロッドが
出る様なので、それまで大人しく?コツコツとお金を貯めておきます(笑)


また、来年は「0.25号」、「0.35号」のエステル系ニューラインも
出る様なので、楽しみですね。

なんと、カラーは黒だとか・・・


あとは、レッドステルスよりも細いPEラインも出るとか、出ないとか・・・


で、帰りに、ささやかではありますがTict製品をお買上あげ(笑)


まだ使った事のない「ダートジグヘッド」と「フィジット」をば。

今週は休漁


本当にこれっポッチですが・・・、何か?(^^;





つづいてのお店では、、、


最近発売された34の「Sキャリー」と以前から興味はあったが
買ってなかった「メデューサ」のあからめをゲト・・・。

今週は休漁


「Sキャリー」はリグるのが面倒臭そうですが・・・




他にはお試し用のジグヘッドをお土産に少々・・・。


XESTA スターヘッド(スローダウン)

今週は休漁

おもり部分が錫製なので低比重なのが特長。


リトリーブが得意?なのでカマスにも効きますか?(^^;



次に、「壇密」さん・・・あ~艶っぽいですねぇ(*´∀`)♪

なんと、中学生時代のあだ名は「愛人」だったそうです・・・by Wiki


ハッ (゜ロ゜; いらん情報でしたね( ̄∇ ̄*)ゞ


・・・何を言いたかったかと言うと、
「ハリミツ」さんから出ているジグヘッドが
そそるフック形状をしていたもので・・・ついつい(笑)



ハリミツ マグバイト

今週は休漁



針先がアッパーカットなので、フッキング率が・・・

今週は休漁



とりあえず、次回試してみます!




ーおしまいー




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ボアー
戦利品
NEWロッド
ライザーベイト 008
TPXD
ライザーベイト 015P
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ボアー (2019-10-10 01:20)
 戦利品 (2019-01-03 19:09)
 NEWロッド (2018-12-02 22:13)
 ライザーベイト 008 (2018-09-29 16:05)
 TPXD (2018-09-22 23:17)
 ライザーベイト 015P (2018-07-17 01:01)

この記事へのコメント
おぉぉぉ
さすがテスターさん
tictまで買っちゃって全メーカーを制覇ですな
Posted by 空読空読 at 2012年12月09日 18:34
>空読さん

気になったのは67の方ですが、今回はお持ち帰り出来なかったので諦めました(^^ゞ

他に気になるロッドもありますし・・・
Posted by ikeikeikeike at 2012年12月09日 20:12
こんばんわっ^^

面白そうなジグヘッドですネ~

それにSキャリーもとっても気になります♪
どちらもインプレお願いします^^

saku-はTICTさんの
60買ってしまいました^^;
Posted by saku-37saku-37 at 2012年12月09日 22:30
>saku-37さん

blog拝見しました(^^)/
UTR-60購入おめでとうございます!!

外房ではパッツン系とショートレングスの取り回しの良さで、テンポの早い釣りに大活躍してくれるのではないでしょうか!

僕の場合はアーバンでの使用を前提に考えた場合、パッツン系は既にPro4やソルセンで間に合っているので、SRAMの中では柔かめの67の方が気になりました(^^ゞ

ダンミツ・ジグヘッドですね!(名前変わっとるがな!!(-_-;))
イカメーカーのイメージが強いですが、後発の強みが何かあることを期待して買ってみました。

釣れなければ・・・フェードアウトです(^^;
Posted by ikeikeikeike at 2012年12月10日 00:47
ikeさん、こんちくわ^^

近くの釣具屋はアジングに関して品ぞろえが薄くて・・・。

Sキャリー使ってみたくてもお店にないんですよね~。

ネットだと、これだけ欲しいときとかちょっとだけ欲しいとき困る・・・送料かかるからね~。

ikeさんが行ってる釣具屋って大手の釣具屋ですか?
Posted by ハル@ at 2012年12月10日 11:50
>ハル@さん

こんちくわ~(^^)/

僕がよく行くのは川崎、横浜地区のキャスティングとポイントです。
たまに上州屋も(^^ゞ

あと、Jesseさんの行き付け?の川崎の釣り助など・・・(←この間初めていきました(^^ゞ)

店舗にもよりますが、最近は普通にTictや34、13、Rainsワームなどのアジング関連製品を置いてますよ。

あとは、会社近くの新橋駅近くにTB、上州屋、フィッシャーマンズが乱立しているので、たまに小物を仕入れに行きます。

かわったところでは、アウトドアショップのWILD-1なんかも穴場です。
釣具は渓流、トラウト用品しか置いてませんが、セールの時にはDコンタクトなどを仕入れたりします。
Posted by ikeikeikeike at 2012年12月10日 12:35
し、新橋なんですか⁉
リーマンの聖地じゃないですか⁉
やはり金夜はネクタイ頭に巻かなきゃダメなんですか⁇←田舎もんはほっといて下さいm(__)m

いつもikeikeさんのインプレが非常に参考になるんでティクトが気になりはじめちゃいました(^^;;
ikeikeさんタックルおさわり会はいつですか⁇
絶対行きますψ(`∇´)ψ
Posted by wave at 2012年12月10日 13:36
>waveさん

新橋に近いと言っても徒歩20分ほどありますf(^_^;
聖地SL広場前にはヨッパオヤジが沢山いますね(笑)

えっ、金夜?
金夜は基本定時退社して釣りに行きたいです(^^ゞ

Tictは僕はまだ買ってませんよ(^^;
横浜メンバーが買ったとか、買わないとか・・・

waveさんも僕とラインナップが似てるので、あまり面白味はないと思いますが・・・
Posted by ikeikeikeike at 2012年12月10日 19:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今週は休漁
    コメント(8)