2016年05月24日
結果オーライ?
週末は北陸遠征も考えたが、同行者が居らず釣れないリスクとコスパを考えて断念・・・
結局、迷った挙句、手堅くお土産をゲットできるホームエリアでのショアジギ&アジングに妥協...
(冒険心の無い男w)
現地に着くと、顔見知りの地元の方から「最近、調子悪いヨ〜」と不吉なお言葉を頂く。
そんなこと関係ねぇ〜 と、一心不乱にショアジギタックルでキャストを繰り返すも、なーんのアタリも無しT_Tヤッパシ
途中の昼寝(フテ寝?)を挟んで約6時間ノーバイツ!!
いやー、なんも言えね〜
男は潔く完敗宣言(笑)
全然手堅くないじゃん!って突っ込みはご勘弁を^^;
このままじゃ家に帰れないので、アジポイントへ移動して夕暮れを待つ事に。
車で弁当を食べながら海の様子を観察していると、彼方此方で潮のヨレが出来ているのが見て取れる。
フフフ・・・今夜は爆釣確定ですな♪
(不謹慎な心の声w)
常夜灯の効果が出始めた頃から真剣モードでアジを狙うが、この日は大潮。
川の様な激流に大苦戦。
結局、釣れ始めたのは潮が少し緩んだ頃。
待ちに待った魚(嬉)

この日は縦の動きよりも横の動きに反応が良い感じで、パターンを掴めば連チャンも。
しかし、潮の流れがコロコロと変わり、その都度、ヒットパターンを探しながらの(楽しい)釣りになったので思っていたより数は伸びず・・・
バカみたいに釣れるよりも、頭を使って、試行錯誤しながら、再現性を求めて釣り続けるのが楽しいですね。
時折、こんな魚も。

お久しぶりーふ♪
そして、夜の部は可も無く不可も無く終了。
懲りずに朝マズメ。
車にタックルを仕舞いショアジギポイントへ移動の準備をしていると、なんだか堤防先端付近の様子が騒がしい。
なんと近くで鳥山が発生し、フィーバーチャンス到来!
ショアジギタックルを持って急行し、
表層付近を探ると ガツンとヒット!!
正体はレギュラーサイズのサバ・・・^^;
サバ以外の魚が居る事を信じてキャストを続けると、またまた ガツンとヒット!
先程のよりもかなり良い手応え!
これはショゴかイナダかと期待を膨らませて足元まで寄せて、一気に抜き上げると・・・
自己記録更新の丸々太ったサバでしたf^_^;)

約45cmくらい
サバ以外の魚も居ましたが・・・狙いは君じゃないし

でも、先日補充したジグが期待どおり活躍してくれましたので、満足満足^ ^
鳥も居なくなりアタリも無くなったので、本来のショアジギポイントへ移動して前日のリベンジ戦にのぞむも、2日連続のノーバイツ!!(爆)
精も魂も尽き果て今度こそ終了〜
でも、なんとか最低限のお土産は確保^^;

帰宅後にご開帳。

今が旬な魚。

なんとか夜の部で挽回して結果にコミット出来ましたが、ショアジギは「運」の要素が大きいですね。
(もちろん、テクニックに関する部分も重要な要素ですが)
今週末は三女の運動会で休漁確定・・・
次は6月にショアジギリベンジっす!
- おしまい -
結局、迷った挙句、手堅くお土産をゲットできるホームエリアでのショアジギ&アジングに妥協...
(冒険心の無い男w)
現地に着くと、顔見知りの地元の方から「最近、調子悪いヨ〜」と不吉なお言葉を頂く。
そんなこと関係ねぇ〜 と、一心不乱にショアジギタックルでキャストを繰り返すも、なーんのアタリも無しT_Tヤッパシ
途中の昼寝(フテ寝?)を挟んで約6時間ノーバイツ!!
いやー、なんも言えね〜
男は潔く完敗宣言(笑)
全然手堅くないじゃん!って突っ込みはご勘弁を^^;
このままじゃ家に帰れないので、アジポイントへ移動して夕暮れを待つ事に。
車で弁当を食べながら海の様子を観察していると、彼方此方で潮のヨレが出来ているのが見て取れる。
フフフ・・・今夜は爆釣確定ですな♪
(不謹慎な心の声w)
常夜灯の効果が出始めた頃から真剣モードでアジを狙うが、この日は大潮。
川の様な激流に大苦戦。
結局、釣れ始めたのは潮が少し緩んだ頃。
待ちに待った魚(嬉)

この日は縦の動きよりも横の動きに反応が良い感じで、パターンを掴めば連チャンも。
しかし、潮の流れがコロコロと変わり、その都度、ヒットパターンを探しながらの(楽しい)釣りになったので思っていたより数は伸びず・・・
バカみたいに釣れるよりも、頭を使って、試行錯誤しながら、再現性を求めて釣り続けるのが楽しいですね。
時折、こんな魚も。

お久しぶりーふ♪
そして、夜の部は可も無く不可も無く終了。
懲りずに朝マズメ。
車にタックルを仕舞いショアジギポイントへ移動の準備をしていると、なんだか堤防先端付近の様子が騒がしい。
なんと近くで鳥山が発生し、フィーバーチャンス到来!
ショアジギタックルを持って急行し、
表層付近を探ると ガツンとヒット!!
正体はレギュラーサイズのサバ・・・^^;
サバ以外の魚が居る事を信じてキャストを続けると、またまた ガツンとヒット!
先程のよりもかなり良い手応え!
これはショゴかイナダかと期待を膨らませて足元まで寄せて、一気に抜き上げると・・・
自己記録更新の丸々太ったサバでしたf^_^;)

約45cmくらい
サバ以外の魚も居ましたが・・・狙いは君じゃないし

でも、先日補充したジグが期待どおり活躍してくれましたので、満足満足^ ^
鳥も居なくなりアタリも無くなったので、本来のショアジギポイントへ移動して前日のリベンジ戦にのぞむも、2日連続のノーバイツ!!(爆)
精も魂も尽き果て今度こそ終了〜
でも、なんとか最低限のお土産は確保^^;

帰宅後にご開帳。

今が旬な魚。

なんとか夜の部で挽回して結果にコミット出来ましたが、ショアジギは「運」の要素が大きいですね。
(もちろん、テクニックに関する部分も重要な要素ですが)
今週末は三女の運動会で休漁確定・・・
次は6月にショアジギリベンジっす!
- おしまい -
この記事へのコメント
お久しぶりです。
いいサイズのアジをコンスタントに釣ってますよね。羨ましいです。
デイのジギングと夜の釣りをやるとかなり体力を消耗するはずですが、全然へばってないですね(笑)
これだけお土産を確保出来れば文句なしですよ。 お見事ですo(^-^)o
いいサイズのアジをコンスタントに釣ってますよね。羨ましいです。
デイのジギングと夜の釣りをやるとかなり体力を消耗するはずですが、全然へばってないですね(笑)
これだけお土産を確保出来れば文句なしですよ。 お見事ですo(^-^)o
Posted by おぜけん at 2016年05月24日 05:20
>おぜけんさん
結果的にアジも釣れてお土産もゲット出来たので良かったです。
これで何も釣れなければ家族に合わせる顔が無いですし、今後、釣りに行かせて貰えなくなるところでした。
ショアジギは今回は気合いが入っていただけにガッカリな結果でした。
最後に鳥山が出てくれたので、僕のアドレナリンも出まくりでした(相手がサバでしたがw)
カヤックでタイラバですか?
僕は船酔いするので、未知の領域です^^;
結果的にアジも釣れてお土産もゲット出来たので良かったです。
これで何も釣れなければ家族に合わせる顔が無いですし、今後、釣りに行かせて貰えなくなるところでした。
ショアジギは今回は気合いが入っていただけにガッカリな結果でした。
最後に鳥山が出てくれたので、僕のアドレナリンも出まくりでした(相手がサバでしたがw)
カヤックでタイラバですか?
僕は船酔いするので、未知の領域です^^;
Posted by ikeike
at 2016年05月24日 09:39

相変わらずのヘンタイぶりですね〜(笑)
流れのヨレを見つける!
楽しそ〜(^o^)
激流が苦手?それは悶絶あるのみです(爆笑)
流れのヨレを見つける!
楽しそ〜(^o^)
激流が苦手?それは悶絶あるのみです(爆笑)
Posted by 邪道N
at 2016年05月26日 20:23

>邪道Nさん
昼間の内にショアジギで青物釣って、余裕を持って夜を迎え様と思ってたのですが、まさかのノーバイツとは´д` ;
いやー、流れが速すぎてヨレがどんどん流されて...(笑)
やっぱ、ヨレに付いてますね、魚は
次回、瀬戸内行った時に悶絶しない様に修行に励んでおきますね^^
昼間の内にショアジギで青物釣って、余裕を持って夜を迎え様と思ってたのですが、まさかのノーバイツとは´д` ;
いやー、流れが速すぎてヨレがどんどん流されて...(笑)
やっぱ、ヨレに付いてますね、魚は
次回、瀬戸内行った時に悶絶しない様に修行に励んでおきますね^^
Posted by ikeike
at 2016年05月26日 21:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。