2016年09月20日
あぁーSW2016
前回の釣行は運にも恵まれました。
でも、年に一度あるかないかの爆釣が忘れられず、またまた癒しのホームへロマンを求めて行ってきました〜^^
と、その前に・・・
前回の釣行でロストしたお気に入りの「神ってる」メタルジグ他を追加補充しました。

30g 〜 60gまで
今年の流行語大賞の噂も絶えない?鈴木誠也バリに「神ってる」のはコチラのジグ!!
開封後、せっせとスプリットリングを装着して...

ちなみに前回の釣果の95%は、このジグのお陰なんです。
前回の失敗談ですが、某メーカーのスナップを使っていたところ、魚を掛けた際にスナップが開いてジグをロストすることが2回あったので、これとスプリットリングを直結してみようかと思い買ってみました。

(結果は上々でしたよ!!)
準備は万端!! デカイ獲物カモ〜ンヌ!
ということで現地到着。
顔見知りの地元アングラーが居たので挨拶を交わして隣りに入れさせて貰います。
なんでも、前日に3kg級のカンパチがあがったとのことなので、僕も俄然気合が入ります。
まずは、PE 4号を巻いたガチタックルから!
とは言っても、疲れるので60gまでしか投げませんが^^;
しばらくキャストしてましたが、アタリも無く、案の定、直ぐに疲れてしまったので愛用のシーバスロッドにチェンジ。
しばらくすると・・・
大きくは無いが、まずは嬉しい1枚目!

7:07
うん、この日も魚が入っていると確信!

7:14
ここから気持ちいいくらいの怒涛のラッシュスタート!!

7:30
ちっ外道か...リリース!

7:32

7:35

7:39
計点オーバー・・・40くらい

7:50

7:59
ジグの塗装が剥げちゃいましたが・・・

8:12
この日は無風快晴の絶好の釣り日和!
釣りがし易いのは有難いが、お肌ケアのために顔に日焼け止めクリームを塗ったのに、顔から汗が吹き出してクリームが流れ落ちてしまいます。
ヤバい、顔にシミができちゃう〜(汗)
(熱中症対策に水分補給も忘れずにね)
アタリが遠のきダラけてきたところで久しぶりの1尾

9:24
気分を新たにジグチェンジ後の1匹目

9:59

10:28
ガッシー...小さいのでリリース

11:07
ナイスサイズなガッシー...煮付け用にKEEP

11:32

11:58
しかし、暑い・・・
ある程度釣ったので満足感もあり、ランチ&お昼寝休憩を兼ねて場所移動。
3バラシの後、2箇所目のポイント変更でようやく結果が

16:36
日が暮れてからはライトタックルに持ち替えて小物狙い。
釣れるには釣れるが、小さ過ぎるだろ・・・

18:26
この日は釣っても釣っても南蛮漬けサイズのアジしかおらず消化不良・・・
しかも、昼間の無風が嘘の様に前方から体感7,8mの風が吹いて、とてもやり辛い状況。
仕方なく7gメタルジグで狙ってみるも小ムツ・・・

23:58
30くらいのサバなら釣れますが、今回サバはALLリリース。
早々にライトタックルは諦め、朝マズ目の1発に備えてショアジギポイントへ移動。
夜明けが待ちきれずにナイト・ショアジギをやってみるも、激流&根掛かりロストで敢え無く撃沈(涙)
素直に諦めて仮眠...zzz
夜明け前に再開!
本命じゃないけど、やっぱり釣れ出すのは夜明け後からだね〜

5:37

5:50

5:55

6:12
ワゴンセールの60gジグで泣き尺ガッシー...煮付け2匹目ゲット

7:36
前回は脇腹フッキングだったけど、今回は正真正銘の口フッキング!!
引きもなかなかパワフル!!
「オジサン」もルアーターゲットに認定ですな(笑)

8:25
最後にカンパで締めようと思っていましたが、残念ながら赤い魚2連発で終了〜www
カンパの自己記録更新を狙っていましたが、また次回に持ち越しですね。
結果まずまず

帰宅後にご開帳

泣き尺ガッシーの胃の中から、セミ海老?発見(なんてグルメなヤツだ!)

料理の部。
カンパのアラ汁(少しグロいのはご勘弁)

アラの煮付け

カンパのコブ〆(熟成中♪)

コブ〆盛り付け

カンパ酢〆の皮面を炙り(ファイアー)

酢〆炙り盛り付け(そのままやん!)

などなど
今週は魚づくしの日々かな・・・
- おしまい -
でも、年に一度あるかないかの爆釣が忘れられず、またまた癒しのホームへロマンを求めて行ってきました〜^^
と、その前に・・・
前回の釣行でロストしたお気に入りの「神ってる」メタルジグ他を追加補充しました。

30g 〜 60gまで
今年の流行語大賞の噂も絶えない?鈴木誠也バリに「神ってる」のはコチラのジグ!!
開封後、せっせとスプリットリングを装着して...

ちなみに前回の釣果の95%は、このジグのお陰なんです。
前回の失敗談ですが、某メーカーのスナップを使っていたところ、魚を掛けた際にスナップが開いてジグをロストすることが2回あったので、これとスプリットリングを直結してみようかと思い買ってみました。

(結果は上々でしたよ!!)
準備は万端!! デカイ獲物カモ〜ンヌ!
ということで現地到着。
顔見知りの地元アングラーが居たので挨拶を交わして隣りに入れさせて貰います。
なんでも、前日に3kg級のカンパチがあがったとのことなので、僕も俄然気合が入ります。
まずは、PE 4号を巻いたガチタックルから!
とは言っても、疲れるので60gまでしか投げませんが^^;
しばらくキャストしてましたが、アタリも無く、案の定、直ぐに疲れてしまったので愛用のシーバスロッドにチェンジ。
しばらくすると・・・
大きくは無いが、まずは嬉しい1枚目!

7:07
うん、この日も魚が入っていると確信!

7:14
ここから気持ちいいくらいの怒涛のラッシュスタート!!

7:30
ちっ外道か...リリース!

7:32

7:35

7:39
計点オーバー・・・40くらい

7:50

7:59
ジグの塗装が剥げちゃいましたが・・・

8:12
この日は無風快晴の絶好の釣り日和!
釣りがし易いのは有難いが、お肌ケアのために顔に日焼け止めクリームを塗ったのに、顔から汗が吹き出してクリームが流れ落ちてしまいます。
ヤバい、顔にシミができちゃう〜(汗)
(熱中症対策に水分補給も忘れずにね)
アタリが遠のきダラけてきたところで久しぶりの1尾

9:24
気分を新たにジグチェンジ後の1匹目

9:59

10:28
ガッシー...小さいのでリリース

11:07
ナイスサイズなガッシー...煮付け用にKEEP

11:32

11:58
しかし、暑い・・・
ある程度釣ったので満足感もあり、ランチ&お昼寝休憩を兼ねて場所移動。
3バラシの後、2箇所目のポイント変更でようやく結果が

16:36
日が暮れてからはライトタックルに持ち替えて小物狙い。
釣れるには釣れるが、小さ過ぎるだろ・・・

18:26
この日は釣っても釣っても南蛮漬けサイズのアジしかおらず消化不良・・・
しかも、昼間の無風が嘘の様に前方から体感7,8mの風が吹いて、とてもやり辛い状況。
仕方なく7gメタルジグで狙ってみるも小ムツ・・・

23:58
30くらいのサバなら釣れますが、今回サバはALLリリース。
早々にライトタックルは諦め、朝マズ目の1発に備えてショアジギポイントへ移動。
夜明けが待ちきれずにナイト・ショアジギをやってみるも、激流&根掛かりロストで敢え無く撃沈(涙)
素直に諦めて仮眠...zzz
夜明け前に再開!
本命じゃないけど、やっぱり釣れ出すのは夜明け後からだね〜

5:37

5:50

5:55

6:12
ワゴンセールの60gジグで泣き尺ガッシー...煮付け2匹目ゲット

7:36
前回は脇腹フッキングだったけど、今回は正真正銘の口フッキング!!
引きもなかなかパワフル!!
「オジサン」もルアーターゲットに認定ですな(笑)

8:25
最後にカンパで締めようと思っていましたが、残念ながら赤い魚2連発で終了〜www
カンパの自己記録更新を狙っていましたが、また次回に持ち越しですね。
結果まずまず

帰宅後にご開帳

泣き尺ガッシーの胃の中から、セミ海老?発見(なんてグルメなヤツだ!)

料理の部。
カンパのアラ汁(少しグロいのはご勘弁)

アラの煮付け

カンパのコブ〆(熟成中♪)

コブ〆盛り付け

カンパ酢〆の皮面を炙り(ファイアー)

酢〆炙り盛り付け(そのままやん!)

などなど
今週は魚づくしの日々かな・・・
- おしまい -
この記事へのコメント
お久しぶりです。
オカッパリのジギングでこんなに釣れるのはスゴイですよ。
雨の日でもカヤックを出してしまいますが、真似してみようかな(´▽`*)
オカッパリのジギングでこんなに釣れるのはスゴイですよ。
雨の日でもカヤックを出してしまいますが、真似してみようかな(´▽`*)
Posted by おぜけん at 2016年09月21日 08:25
>おぜけんさん
たまたま、私が行った日の海況が良かった様で、魚が沢山入ってたみたいですね(^^;
結果、アジよりショゴの方が釣れるなんてミラクルです(笑)
痛めた手首が癒えたら、また3匹目のドジョウを狙いに行ってきます!^ ^
たまたま、私が行った日の海況が良かった様で、魚が沢山入ってたみたいですね(^^;
結果、アジよりショゴの方が釣れるなんてミラクルです(笑)
痛めた手首が癒えたら、また3匹目のドジョウを狙いに行ってきます!^ ^
Posted by ikeike at 2016年09月21日 17:48
ご無沙汰してますm(_ _)m
いやぁ凄い釣果ですね(^_^;)
羨ましい限りです
次回は50up期待しています^_−☆
いやぁ凄い釣果ですね(^_^;)
羨ましい限りです
次回は50up期待しています^_−☆
Posted by tossi at 2016年09月21日 22:54
>tossiさん
お久しぶりです。
いやー、運も味方にして出来過ぎの結果です^^;
ガツーっとくる青物の引きがたまりませんね♪
次回は自己記録更新を目指して頑張ります!
お久しぶりです。
いやー、運も味方にして出来過ぎの結果です^^;
ガツーっとくる青物の引きがたまりませんね♪
次回は自己記録更新を目指して頑張ります!
Posted by ikeike
at 2016年09月22日 04:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。