ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2017年07月11日

ベイトフィネスアジング

ライトショアジギで撃沈したので安定のアジ場へ!


前回は金太郎飴状態の中アジばかりだったが、今回はどうか?



事前情報では「微風」予報だったため、普通に釣っては面白くないのでベイトフィネスのタックルを持ち込んでみました。


日が暮れてジアイが来るまではベイトフィネスアジングの練習です。


えー、ほぼ一年ぶり?(^^;


通算3回目かな(笑)


ミニMキャロ5gを付けて飛距離upを目論むが、相変わらず飛ばない飛ばない...
(バックラが怖くてフルキャスト出来ないのもありますが)


目測5mくらいか?


ブレーキの設定がいけてない?


ロッドが固めなのもマイナス?



クラッチを切るとスルスルとラインが出て行くので縦にじっくりと探れるのはGood


しかし、1gくらいのジグヘッド単体だと 厳しいだろうな...と言うのが率直な感想
(もともとベイトフィネスは軽くても2,3gが限界だと言われればそれまでだが)



それでもなんとか魚
ベイトフィネスアジング


一応、本命のアジも!
ベイトフィネスアジング



一応、釣ったし練習は終了(^^;



やはりスピニングの方が普通に面白いです
(原点回帰www)


と言うことで、ここからはスピニングタックルに持ち替えてお土産確保に勤しみます^ ^




前回は越えられなかった25cmの壁を突破!

ベイトフィネスアジング




かなりの手応えだったので尺越えを確信!
大事をとってタモで掬いましたが、審議ランプが点灯・・・


審議の結果、ギリ尺か?(^^;
ベイトフィネスアジング



しばらくして、この子もタモで掬ってゲット
ギリギリ尺(^^;
ベイトフィネスアジング




ご近所さんにおすそ分けした残りが我が家の分
ベイトフィネスアジング



外道は今回も煮付けで食す予定
ベイトフィネスアジング




タイトルの割りにベイトフィネスで釣った魚は2匹だけでした(爆)




- おしまい -



同じカテゴリー(アジ)の記事画像
大人と子供
アジしゃぶからの
あ〜2018GW(後半戦2)
あ〜2018GW(前半戦)
リベンジ
アジしゃぶ
同じカテゴリー(アジ)の記事
 大人と子供 (2018-10-30 00:01)
 アジしゃぶからの (2018-05-20 20:58)
 あ〜2018GW(後半戦2) (2018-05-08 21:44)
 あ〜2018GW(前半戦) (2018-04-30 23:03)
 リベンジ (2017-07-06 02:29)
 アジしゃぶ (2015-07-21 09:22)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベイトフィネスアジング
    コメント(0)