2008年05月19日
ユニフレーム US-Dとウィンドスクリーン
【テーブルトップバーナー US-D】
こちらのシングルバーナーは、ダッチオーブンを乗せても
びくともしない大型のゴトクスタンドによる安心感があります。

こちらのシングルバーナーは、ダッチオーブンを乗せても
びくともしない大型のゴトクスタンドによる安心感があります。

最近の我が家の定番スタイルは、アイアングリルテープルの
上で料理を作り、出来たての熱々料理をそのまま、妻や子供達
に食べてもらうことです
それに、ツーバーナーを廃止し、荷物のコンパクト化を図ろうと
していた我が家のニーズに、US-Dがぴったりマッチしました
【ウィンドスクリーン WIDE】
バーナーの炎を風から守り、燃焼効率の劣化を防きます。
それに、テーブルへの油の飛び散りを最小限に防ぐ効果があります。
お値段も定価1,500円程度でお手頃価格です♪

上で料理を作り、出来たての熱々料理をそのまま、妻や子供達
に食べてもらうことです

それに、ツーバーナーを廃止し、荷物のコンパクト化を図ろうと
していた我が家のニーズに、US-Dがぴったりマッチしました

【ウィンドスクリーン WIDE】
バーナーの炎を風から守り、燃焼効率の劣化を防きます。
それに、テーブルへの油の飛び散りを最小限に防ぐ効果があります。
お値段も定価1,500円程度でお手頃価格です♪

この記事へのコメント
こんにちは~^^
多くのコメントすみません~^^
これ・・・安定性抜群ですよね。
うらやましい限りです。
多くのコメントすみません~^^
これ・・・安定性抜群ですよね。
うらやましい限りです。
Posted by sawahiro
at 2008年05月20日 16:27

> 多くのコメントすみません~^^
いえいえ~^^
こちら、重心が低くて、安定性抜群です。
トラメでホットサンドを作るときなどにも重宝します。
ただ、私が不器用なのか、ガス缶を取り付ける時に、
いつも大量にガスを漏らしてしまいます…(^_^;
いえいえ~^^
こちら、重心が低くて、安定性抜群です。
トラメでホットサンドを作るときなどにも重宝します。
ただ、私が不器用なのか、ガス缶を取り付ける時に、
いつも大量にガスを漏らしてしまいます…(^_^;
Posted by ikeike
at 2008年05月21日 00:15

はじめまして!
メガネのまっちゃんと申します。
僕もコレ愛用してます!
ウインドスクリーンよさげですね☆
ひとつ気になる事があるんですが
コレって鍋乗せるとツルツル滑りませんか??
鍋が悪いのかも。。。
またちょこちょこ遊びに来させていただきま〜す☆
メガネのまっちゃんと申します。
僕もコレ愛用してます!
ウインドスクリーンよさげですね☆
ひとつ気になる事があるんですが
コレって鍋乗せるとツルツル滑りませんか??
鍋が悪いのかも。。。
またちょこちょこ遊びに来させていただきま〜す☆
Posted by メガネのまっちゃん
at 2008年05月23日 01:52

メガネのまっちゃん さん、初めまして~^^
ウインドスクリーンは、我が家もつい先日購入し、
フィールドデビューしたばかりですが、これから
は無くてはならない道具になりました。
風のある日は特に有効かと思います^^
> コレって鍋乗せるとツルツル滑りませんか??
我が家では、ダッチオーブン、トラメジーノなどで
使用しましたが、鍋が滑る様な事は無かったかと
思います。
どちらかと言うと、テーブルの方と滑るかも知れません(^_^;
> またちょこちょこ遊びに来させていただきま〜す☆
まだブログ始めたばかりですが、頑張って続けて
行きたいと思っておりますので、これからもよろしく
お願いいたします。
ウインドスクリーンは、我が家もつい先日購入し、
フィールドデビューしたばかりですが、これから
は無くてはならない道具になりました。
風のある日は特に有効かと思います^^
> コレって鍋乗せるとツルツル滑りませんか??
我が家では、ダッチオーブン、トラメジーノなどで
使用しましたが、鍋が滑る様な事は無かったかと
思います。
どちらかと言うと、テーブルの方と滑るかも知れません(^_^;
> またちょこちょこ遊びに来させていただきま〜す☆
まだブログ始めたばかりですが、頑張って続けて
行きたいと思っておりますので、これからもよろしく
お願いいたします。
Posted by ikeike
at 2008年05月23日 22:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。