2008年06月06日
いわき市遠野オートキャンプ場
2007/11/23(土)-25(月)の3連休を利用して晩秋の
福島県に、2007年最後のキャンプへ行ってまいりました。
場所: いわき市遠野オートキャンプ場(福島県)
リビングシェルとLB6をL/Bトンネルで初連結しました。
初めてのL/Bトンネルを前に説明書とにらめっこしていた
我が家の様子を見かねた、とても親切な管理人さんが
設営を手伝ってくれました(^^ゞ
GWなどの行楽シーズンはとても賑わう様ですが、この季節だと
キャンプに来るお客様もまばらでとても静かに過ごす事が出来ます。
今回のキャンプでは観光には出かけませんでしたが、
少し足を伸ばせば、「ハワイアンズ」「ららみゅう」「アクアマリン福島」
などの観光施設へも行けるため、長期滞在でも飽きることは無いと
思います。家族サービスに最適なキャンプ場です!
このキャンプ場の個別サイトはどれも広くて、全長10m近くある
L/Bトンネルでも、まだ余裕がありました。
今回、我が家が泊まったのは、管理棟・トイレに近い29番サイトでした。
ちなみに、山に面している1~15サイトはサイトの地面を掘り返した
跡が・・・後で管理人さんに放しを聞いてみると、夜な夜な「猪」が
地面の中の餌を探して土を掘り返しているそうな
・・・迷惑な話です
管理棟です。キャンプ用品、薪、炭、調味料など豊富な品揃え
で、忘れ物をしたとしても大体の物なら揃うので安心です。
中央にある炊事連です。
今回はサイト内に水道があるのでコチラは利用しませんでした。
11月ともなると紅葉が美しいです
2日目の朝はテントにうっすらと霜が降りていました
でも、テントの中にはホットカーペットを装備していたので、夜も
グッスリと眠れました
陽が昇るとポカポカ陽気になり、車で10分くらいの「トロン温泉」に
お風呂に入りに行きました。
貸し切りでした^^
そして、併設の釣り堀で、お昼ご飯のおかずを調達です♪
「捕ったどぉ~」
たしか、釣った魚は有料でさばいてくれます。
釣ったマスは塩焼きで美味しく頂いた後、メインのお肉をダッチバン
で焼きます。
コストコで買った牛リブロースを吉田ソース(グルメのタレ)に
漬け込み、焼くだけの簡単料理です^^
ごちそうさまでした~^^
夜はとても寒かったですが、L/Bトンネルの中は、電気ストーブと
ホットカーペットのお座敷スタイル(IGTに400mm脚使用)で、
とても快適に過ごせました。
冬キャンプに向けて少し自信の付いたキャンプでした~^^;
-おしまい-
L/Bトンネルでも、まだ余裕がありました。
今回、我が家が泊まったのは、管理棟・トイレに近い29番サイトでした。
ちなみに、山に面している1~15サイトはサイトの地面を掘り返した
跡が・・・後で管理人さんに放しを聞いてみると、夜な夜な「猪」が
地面の中の餌を探して土を掘り返しているそうな


管理棟です。キャンプ用品、薪、炭、調味料など豊富な品揃え
で、忘れ物をしたとしても大体の物なら揃うので安心です。
中央にある炊事連です。
今回はサイト内に水道があるのでコチラは利用しませんでした。
11月ともなると紅葉が美しいです

2日目の朝はテントにうっすらと霜が降りていました

でも、テントの中にはホットカーペットを装備していたので、夜も
グッスリと眠れました

陽が昇るとポカポカ陽気になり、車で10分くらいの「トロン温泉」に
お風呂に入りに行きました。
貸し切りでした^^
そして、併設の釣り堀で、お昼ご飯のおかずを調達です♪
「捕ったどぉ~」
たしか、釣った魚は有料でさばいてくれます。
釣ったマスは塩焼きで美味しく頂いた後、メインのお肉をダッチバン
で焼きます。
コストコで買った牛リブロースを吉田ソース(グルメのタレ)に
漬け込み、焼くだけの簡単料理です^^
ごちそうさまでした~^^
夜はとても寒かったですが、L/Bトンネルの中は、電気ストーブと
ホットカーペットのお座敷スタイル(IGTに400mm脚使用)で、
とても快適に過ごせました。
冬キャンプに向けて少し自信の付いたキャンプでした~^^;
-おしまい-
この記事へのコメント
こんにちは~。
いわき市遠野オートキャンプ場、キレイで立派な施設、いい感じですね~。
「猪」も困りモノですが、それだけ自然が多いって事でもありますよね。
リピシェルとLB6の連結でも余裕があるって、サイトも広いんですね~。
一番気になったのは「肉」でしたけど・・・(笑)
吉田のソースも気になります~。
いわき市遠野オートキャンプ場、キレイで立派な施設、いい感じですね~。
「猪」も困りモノですが、それだけ自然が多いって事でもありますよね。
リピシェルとLB6の連結でも余裕があるって、サイトも広いんですね~。
一番気になったのは「肉」でしたけど・・・(笑)
吉田のソースも気になります~。
Posted by ride
at 2008年06月07日 12:21

rideさん、こんばんは~
コストコは安くてなんでも大きい(アメリカン)ですよ~
吉田ソースはいろいろな方がお勧めしているだけあり、味もグゥ~です^^
「いわき遠野」良いです。自然がいっぱいです。
猪には襲われませんでしたが、夜ノラ猫に
リビシェルの中に侵入され、朝食用のパン
を持っていかれました…^^;
コストコは安くてなんでも大きい(アメリカン)ですよ~
吉田ソースはいろいろな方がお勧めしているだけあり、味もグゥ~です^^
「いわき遠野」良いです。自然がいっぱいです。
猪には襲われませんでしたが、夜ノラ猫に
リビシェルの中に侵入され、朝食用のパン
を持っていかれました…^^;
Posted by ikeike
at 2008年06月07日 23:03

こんにちは~^^
紅葉がとても綺麗ですね~^^
霜がかかっている幕体・・・
なかなかいいですね。寒さが伝わります。(笑)
肉でか!!
コストコ・・・よく行きますが、安い大き目の肉がゴロゴロ・・・(笑)
吉田ソース・・・使ってみたい・・・
紅葉がとても綺麗ですね~^^
霜がかかっている幕体・・・
なかなかいいですね。寒さが伝わります。(笑)
肉でか!!
コストコ・・・よく行きますが、安い大き目の肉がゴロゴロ・・・(笑)
吉田ソース・・・使ってみたい・・・
Posted by sawahiro
at 2008年06月08日 09:23

sawahiroさん、こんばんは~
我が家も、キャンプの前は、良くコストコ(多摩境)に
買い出しに行きます~^^
うっかり買いすぎて、冷蔵庫に入りきらない
時も・・・(^_^;
我が家も、キャンプの前は、良くコストコ(多摩境)に
買い出しに行きます~^^
うっかり買いすぎて、冷蔵庫に入りきらない
時も・・・(^_^;
Posted by ikeike
at 2008年06月08日 23:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。