2009年08月04日
船折瀬戸(愛媛県)
昨日の午前中は高知県の柏島で海水浴を楽しみました。
そして、その後は次の目的地である、
愛媛県のしまなみ海道にある
伯方島の船折瀬戸オートキャンプ場に移動しました。
走行距離 260km
走行時間 約5時間
四国を南から北に移動すると、結構かかりましたね(^^ゞ
昨日は夕方に到着してから、設営している間に、
日が暮れてしまったので写真を撮る暇がありませんでした(^^ゞ
夕飯も外食でしたし・・・
で、今朝撮影した設営後の様子です。
今回の旅のスタイル、
ランステinランブリ3LXインナーです。

今朝は早起きして目の前の海で釣りをしました♪
その結果は、、、
私:クサフグ2匹
Nちゃん:クサフグ3匹
Jちゃん:0匹
と、Nちゃんに軍配があがりました〜

いずれにしても食べられない魚ですが・・・(笑)
でも、Nちゃんにとって釣りは初めてのはずでしたが、
自分で投げて、自分で魚の当たりを取って
釣れる様になるとは、私も驚きました。
これで将来は女アングラー?(笑)
いや〜、洗濯物が溜まって、溜まって・・・f^_^;
キャンプ場に洗濯機がないので、町のコインランドリーで洗濯中です(笑)

さて、午後はまたまた海水浴に行って来ます(^^)v
そして、その後は次の目的地である、
愛媛県のしまなみ海道にある
伯方島の船折瀬戸オートキャンプ場に移動しました。
走行距離 260km
走行時間 約5時間
四国を南から北に移動すると、結構かかりましたね(^^ゞ
昨日は夕方に到着してから、設営している間に、
日が暮れてしまったので写真を撮る暇がありませんでした(^^ゞ
夕飯も外食でしたし・・・
で、今朝撮影した設営後の様子です。
今回の旅のスタイル、
ランステinランブリ3LXインナーです。

今朝は早起きして目の前の海で釣りをしました♪
その結果は、、、
私:クサフグ2匹
Nちゃん:クサフグ3匹
Jちゃん:0匹
と、Nちゃんに軍配があがりました〜

いずれにしても食べられない魚ですが・・・(笑)
でも、Nちゃんにとって釣りは初めてのはずでしたが、
自分で投げて、自分で魚の当たりを取って
釣れる様になるとは、私も驚きました。
これで将来は女アングラー?(笑)
いや〜、洗濯物が溜まって、溜まって・・・f^_^;
キャンプ場に洗濯機がないので、町のコインランドリーで洗濯中です(笑)

さて、午後はまたまた海水浴に行って来ます(^^)v
この記事へのコメント
✿こんにちは、はじめまして✿
rinsoraと申します。
おいしそうなうどんに釣られてきました。
rinnsora一家も8月半ばにウエル花夢、
9月の大型連休に船折瀬戸に行く予定で、
予約しています。
うちも船折瀬戸で釣りをする予定ですが・・・。
・サイトから釣りができるんですか?
・お風呂はどうされましたか?
・外食をされたようですが、近くにお店が
あったのでしょうか?
たくさん質問してすみません。
簡単でいいので、宜しくお願いします。
rinsoraと申します。
おいしそうなうどんに釣られてきました。
rinnsora一家も8月半ばにウエル花夢、
9月の大型連休に船折瀬戸に行く予定で、
予約しています。
うちも船折瀬戸で釣りをする予定ですが・・・。
・サイトから釣りができるんですか?
・お風呂はどうされましたか?
・外食をされたようですが、近くにお店が
あったのでしょうか?
たくさん質問してすみません。
簡単でいいので、宜しくお願いします。
Posted by rinsora at 2009年08月06日 14:47
■rinsoraさんへ
初めまして〜♪
以下に説明させて頂きます。
○釣りについて
サイトの前の海は、潮の満ち引きの時間帯は流れが
早過ぎて釣りにならないと思います。
潮が止まっている時間帯なら、地元の人が浮き釣り
をしていましたよ。
釣れていたかどうかは分かりませんが・・・)
我が家はキャンプ場から500m走った堤防の先端から
内湾向きに、子供と一緒に投げ釣りで、
退屈しない程度に釣れましたよ。
小物ばかりでしたが(笑)
○お風呂について
伯方島には温泉施設がありません。
隣の島に多田羅温泉がある様ですが、高速代が掛かります。
キャンプ場には、囲いのない水シャワーしかありません。
我が家が泊まっていた期間は、他の宿泊客が
いなかったので、夜中に水シャワーで体を洗いました。
夏なので水も冷たくありませんでしたよ(笑)
○外食について
有名なのは塩ラーメンの「三和」ですかね。
あと我が家が食べに行ったのは「ほのか」と言う
うどん屋です。
夜は居酒屋になりますが、リーズナブルで味もおいしかったです。
昼も夜も行きましたが、夜の方がお勧めです。
場所的には、ショッピングセンターの先、500mくらいです。
初めまして〜♪
以下に説明させて頂きます。
○釣りについて
サイトの前の海は、潮の満ち引きの時間帯は流れが
早過ぎて釣りにならないと思います。
潮が止まっている時間帯なら、地元の人が浮き釣り
をしていましたよ。
釣れていたかどうかは分かりませんが・・・)
我が家はキャンプ場から500m走った堤防の先端から
内湾向きに、子供と一緒に投げ釣りで、
退屈しない程度に釣れましたよ。
小物ばかりでしたが(笑)
○お風呂について
伯方島には温泉施設がありません。
隣の島に多田羅温泉がある様ですが、高速代が掛かります。
キャンプ場には、囲いのない水シャワーしかありません。
我が家が泊まっていた期間は、他の宿泊客が
いなかったので、夜中に水シャワーで体を洗いました。
夏なので水も冷たくありませんでしたよ(笑)
○外食について
有名なのは塩ラーメンの「三和」ですかね。
あと我が家が食べに行ったのは「ほのか」と言う
うどん屋です。
夜は居酒屋になりますが、リーズナブルで味もおいしかったです。
昼も夜も行きましたが、夜の方がお勧めです。
場所的には、ショッピングセンターの先、500mくらいです。
Posted by ikeike at 2009年08月06日 20:38
おはようございます。
細やかな返答ありがとうございます。
参考になります。ウエル花夢はたくさんの情報がありますが、船折瀬戸はあまりないので。情報ありがとうございます。
海がすごくきれいで、いいところですね。
ikeikeさんのキャンプは盛りだくさんのスケジュールで楽しそうです。東京→高知→愛媛→東京でしょう?テントを設営する体力はありましたか?うちは旦那様が、「富士山のふもとでキャンプはしたいが、車の運転の後は出来ない」というんです。人間やればできると思うのに。いつか実現させます。めざせ関東進出。
あのちなみに、車の運転は大変でしたか?仮眠もとられていたし。
細やかな返答ありがとうございます。
参考になります。ウエル花夢はたくさんの情報がありますが、船折瀬戸はあまりないので。情報ありがとうございます。
海がすごくきれいで、いいところですね。
ikeikeさんのキャンプは盛りだくさんのスケジュールで楽しそうです。東京→高知→愛媛→東京でしょう?テントを設営する体力はありましたか?うちは旦那様が、「富士山のふもとでキャンプはしたいが、車の運転の後は出来ない」というんです。人間やればできると思うのに。いつか実現させます。めざせ関東進出。
あのちなみに、車の運転は大変でしたか?仮眠もとられていたし。
Posted by rinsora
at 2009年08月07日 06:41

■rinsoraさんへ
船折瀬戸の追加情報です。
・洗濯機が無いので、長期キャンプの場合は、
ショッピングセンターのコインランドリー
を使って下さい。
・ゴミは全て持ち帰りになります(難点)
・サイトは炊事、トイレに近い1番サイトが
広くてお勧めです。
ただし、16m×6m(?)と縦長なので、設営に難儀するかも知れません。
なので、我が家は料金も安いので、1番と2番を借りて、広々と使いました(笑)
2サイト分借りた方が快適に過ごせると思います。
・トイレ、炊事場は綺麗でしたし、各サイトに
電源もあります(無料♪)。
他のキャンプ場に比べると、不便な点はありますが、
海水浴や釣りなど、目的を持ってキャンプすれば
なんとかなりますよ。
料金も劇的に安いですし!
海が綺麗か?、と言われると、先に高知県の海を
見てしまったので、高知県の方が断然綺麗でした。
長距離運転後の設営(特に夏場)は確かに大変ですが、
なんとかなると思います。
運転中に眠くなったら、無理せずに仮眠を取って下さい。
5分でも、10分でも寝ると楽になりますので!
富士山のふもとは、芝生の綺麗なキャンプ場が沢山あります。
混んでいない時期に、是非行ってみて下さい(^O^)/
船折瀬戸の追加情報です。
・洗濯機が無いので、長期キャンプの場合は、
ショッピングセンターのコインランドリー
を使って下さい。
・ゴミは全て持ち帰りになります(難点)
・サイトは炊事、トイレに近い1番サイトが
広くてお勧めです。
ただし、16m×6m(?)と縦長なので、設営に難儀するかも知れません。
なので、我が家は料金も安いので、1番と2番を借りて、広々と使いました(笑)
2サイト分借りた方が快適に過ごせると思います。
・トイレ、炊事場は綺麗でしたし、各サイトに
電源もあります(無料♪)。
他のキャンプ場に比べると、不便な点はありますが、
海水浴や釣りなど、目的を持ってキャンプすれば
なんとかなりますよ。
料金も劇的に安いですし!
海が綺麗か?、と言われると、先に高知県の海を
見てしまったので、高知県の方が断然綺麗でした。
長距離運転後の設営(特に夏場)は確かに大変ですが、
なんとかなると思います。
運転中に眠くなったら、無理せずに仮眠を取って下さい。
5分でも、10分でも寝ると楽になりますので!
富士山のふもとは、芝生の綺麗なキャンプ場が沢山あります。
混んでいない時期に、是非行ってみて下さい(^O^)/
Posted by ikeike at 2009年08月08日 09:44
ikeike様 こんにちは
実は、今日船折瀬戸へ下見
に行ってきました。ちょうど今治へ
用事があって行ったのですが、
すっごい大雨、そして高速代金
が引っかかり、諦めていました。
が、せっかく今治に行くのだから
「見に行こうよ。」となり・・・。
今治からもわりと車を走らせ、料金は
往復2000円かかり、滞在時間
わずか10分で下見終了。
天気悪かったですけど、いいところ。
ますます、船折瀬戸でキャンプが
したくなりました。
ローソンもあったのを覚えています。
ゴミの持ち帰りがつらいですね~
ゴミが出ない工夫を考えます!!
サイトのことは勉強になりました。
空きがあれば、2サイト借りようと
思います。
富士山を見ながらのキャンプって
贅沢ですよね。あこがれです。
うちじゃ、せいぜい讃岐富士ですけど・・
四国~関東キャンプが
無理ではないことを知りました。
旦那さまを説得します。
本当に丁寧に答えてくださって
ありがとうございました。
また宜しくお願いします。
実は、今日船折瀬戸へ下見
に行ってきました。ちょうど今治へ
用事があって行ったのですが、
すっごい大雨、そして高速代金
が引っかかり、諦めていました。
が、せっかく今治に行くのだから
「見に行こうよ。」となり・・・。
今治からもわりと車を走らせ、料金は
往復2000円かかり、滞在時間
わずか10分で下見終了。
天気悪かったですけど、いいところ。
ますます、船折瀬戸でキャンプが
したくなりました。
ローソンもあったのを覚えています。
ゴミの持ち帰りがつらいですね~
ゴミが出ない工夫を考えます!!
サイトのことは勉強になりました。
空きがあれば、2サイト借りようと
思います。
富士山を見ながらのキャンプって
贅沢ですよね。あこがれです。
うちじゃ、せいぜい讃岐富士ですけど・・
四国~関東キャンプが
無理ではないことを知りました。
旦那さまを説得します。
本当に丁寧に答えてくださって
ありがとうございました。
また宜しくお願いします。
Posted by rinsora
at 2009年08月09日 17:21

■rinsoraさんへ
昨日は凄い雨でしたね!
我が家も東京へ向かって車を走らせていましたが、
前方視界が悪くて少し怖かったです(^_^;
富士周辺キャンプ、是非実現させてください!
周辺にはサファリパークや御殿場アウトレット等、観光施設も充実しているので、
滞在型キャンプでのんびりと過ごしてみて下さい(^-^)/
晴れた日に見える富士山は格別です♪
昨日は凄い雨でしたね!
我が家も東京へ向かって車を走らせていましたが、
前方視界が悪くて少し怖かったです(^_^;
富士周辺キャンプ、是非実現させてください!
周辺にはサファリパークや御殿場アウトレット等、観光施設も充実しているので、
滞在型キャンプでのんびりと過ごしてみて下さい(^-^)/
晴れた日に見える富士山は格別です♪
Posted by ikeike at 2009年08月10日 11:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。