2010年11月12日
瀬戸内遠征ダイジェスト
先日行ってきた一人釣り紀行のダイジェストです。
って言っても行き先は四国の実家ですがw
初日の夜に常夜灯のある波戸で唯一仕留めた小アジ。
上あごにガッチリフッキングしてました。

フグにかじられて尻尾の無くなったベビサー・ピンクでも、速巻きで食いついてきたセイゴ。
初日の途中結果。この後、場所移動してカサゴを3匹とセイゴ4匹追加して終了。
二日目の夜に釣った、今期最大(23cm)のメバル。
15cmくらいのレギュラーサイズならバンバン釣れますが、このサイズの引きは楽しい♪
2.5lbでも抜き上げOKでした。
二日目の夜の釣果。
三日目のお昼のチョイ投げの釣果。タイ子とギザミ。
※ウチの実家の方では、ベラ(キュウセン)をギザミと呼び、高級魚扱いです
三日目の夜。
ガルプ・エッグチェーンに食いついて来たカサゴ。
ガルプ・ヤゴ(クリケット)に食いついて来たカサゴ。

あまりに小さいカサゴとメバルはリリースして、目測18cm以上をキープ。
この後、釣った魚達は冷凍して東京の自宅へ搬送し我が家の食卓にあがりました(^^)v
今回の帰省に際して、子供3人をおいて僕一人で帰省させてくれた心の広い妻には
とても感謝しています。この場を借りてお礼申し上げますm(__)m
●結論
・瀬戸内はお魚天国だった!
・特にカサゴの魚影が濃いと感じた(けっこう簡単に釣れた)
・また行きたい(爆)
って言っても行き先は四国の実家ですがw
初日の夜に常夜灯のある波戸で唯一仕留めた小アジ。
上あごにガッチリフッキングしてました。
フグにかじられて尻尾の無くなったベビサー・ピンクでも、速巻きで食いついてきたセイゴ。
初日の途中結果。この後、場所移動してカサゴを3匹とセイゴ4匹追加して終了。
二日目の夜に釣った、今期最大(23cm)のメバル。
15cmくらいのレギュラーサイズならバンバン釣れますが、このサイズの引きは楽しい♪
2.5lbでも抜き上げOKでした。
二日目の夜の釣果。
三日目のお昼のチョイ投げの釣果。タイ子とギザミ。
※ウチの実家の方では、ベラ(キュウセン)をギザミと呼び、高級魚扱いです
三日目の夜。
ガルプ・エッグチェーンに食いついて来たカサゴ。
ガルプ・ヤゴ(クリケット)に食いついて来たカサゴ。
あまりに小さいカサゴとメバルはリリースして、目測18cm以上をキープ。
この後、釣った魚達は冷凍して東京の自宅へ搬送し我が家の食卓にあがりました(^^)v
今回の帰省に際して、子供3人をおいて僕一人で帰省させてくれた心の広い妻には
とても感謝しています。この場を借りてお礼申し上げますm(__)m
●結論
・瀬戸内はお魚天国だった!
・特にカサゴの魚影が濃いと感じた(けっこう簡単に釣れた)
・また行きたい(爆)
この記事へのコメント
一足遅くなりましたが・・・
お誕生日おめでとうございます♪
素敵な歳の取り方して下さいね~^^
瀬戸内、やっぱり良いでしょ~
釣りを始めたから、初めて解る良さ!って奴ですよね^^
また、帰ってきて下さいね^^v
お誕生日おめでとうございます♪
素敵な歳の取り方して下さいね~^^
瀬戸内、やっぱり良いでしょ~
釣りを始めたから、初めて解る良さ!って奴ですよね^^
また、帰ってきて下さいね^^v
Posted by san-kun
at 2010年11月13日 04:34

san-kunさん
ありがとうございます♪
しかし、早起きですね(驚)
やっぱ、瀬戸内、田舎の海は最高でした〜!!
今度は愛媛まで行きたいです。(^^)v
でも、次回お許し貰えるかなぁ・・・(^^ゞ
ありがとうございます♪
しかし、早起きですね(驚)
やっぱ、瀬戸内、田舎の海は最高でした〜!!
今度は愛媛まで行きたいです。(^^)v
でも、次回お許し貰えるかなぁ・・・(^^ゞ
Posted by ikeike at 2010年11月13日 17:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。