2012年05月09日
GWラストアジング
先日の「ikeike-family杯ボーリング大会」で父の威厳を示して
見事優勝しましたが、その代償は大きかった・・・(TωT)ウルウル
たった2ゲームしか投げていないのに、右手首を痛めてしまい、
今も痛みが残っています・・・歳なんだから無理するなって?
この痛めた手首で、繊細なアタリが取れるか不安が残る中、
GW の最後を飾るべくアジングに出撃して参りました (*^-゚)vィェィ♪
さて、この日は21時頃スタートフィッシング。
アジンガーは僕一人。他はへち師3名の布陣です(笑)
この日のタックルですが・・・
2本の単体用ロッドに【ベクトラン(今回4戦目)】と
【ジョーカー0.3】をセットして「違い」を確かめるつもりです。
あとは、毎度課題のキャロ・・・(^_^;
今回もキャロ用ロッド(PE)の準備だけはしておきまして、
アジングオンリーの計3本で出陣です!
絵的にはこんな感じ・・・

まずは、お土産確保を目指して、ジョーカーに鰺D1.2gをセットしてキャスト!
着底後、シェイクを入れてからステイ・・・(ちょっと右腕が痛い…(⌒_⌒; タラタラ)
「コッ」
とアジらしいアタリがあるものせられず・・・(; ̄ー ̄A
悔しいので回収せず、しつこくもう一度アクションを入れてステイ・・・(笑)
「コッ」
で、今度こそHIT ~O(≧∇≦)O イエイ!!
んっ、なんだか手応えが怪しい・・・
と思ったら、案の定この方でしたf(^^;
(20:55)
マズマズのサイズなのでキープ♪
「魚は居る!! 今の内になんとか!!」
と急いで次のキャストを行うが・・・
次のキャストを行うが・・・
次のキャストを・・・
次の・・・
えーん、潮止まりになって、まったく釣れなくなりました o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ
へち師たちも休憩モードに入っています・・・
あっ、そういえば、この日は満月の日でしたが、やはり釣果に悪影響はあるのでしょうか?
そうこうしていると、いきなり潮が流れ始めて今度は激流モードの幕開けですΣ(゚Д゚;o)
ジグヘッドを1.8gまで重くしてみますが、着底が分かり辛くてたまりません。
時間だけが過ぎていきます (;´д`)トホホ
前回と同様、「6時間当たり無し」の再現かと、ホゲも覚悟し始めた頃・・・
こんな時はダメ元で意を決して「キャロ」に挑戦です(毎回言ってない?)
しかーし!!
今回は有言実行の男なんです ( ̄ー ̄)ニヤリッ
「コツン」と小気味良いアタリであがって来たのは紛れもなくおアジ様。
ほれ♪
(00:10)
ようやく一匹目をゲットし安堵の表情♪ (^。^;)フウ
その後、一匹目を釣った時のキャロを組み替えて・・・
天秤キャロから普通のキャロに替えただけですが・・・
一発回答じゃ!! ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
(01:53)
(02:01)
メバも
(02:16)
背中への神技フッキング?!(笑)
(02:30)
(02:40)
その後、2回ほどバラシもあり、、、
魔の3時を過ぎるとアタリが遠のく・・・(いつものジンクス通りなのよね( ´Д⊂ヽエーーン)
そして、久々に来たーーー!!と思ったらメバ・・・チェッ。
(04:26)
朝方、超激流の中からキャロで引き出した一匹。メバですが・・・
(04:52)
ん~、キャロ開眼か!?
いえいえ、まだまだ開眼とは行かないまでも、
何か今後に繋がる「ヒント」を得られた1日でした。
満足満足♪(*^~^*)ゝ いやぁ
はい、納竿!
<本日の釣果>
・アジ:6匹(20~25cm)
※1匹分の写真を取り忘れていましたが、釣れたのは2時~3時の時間帯です
(08:11)
その日の夕飯には、久々のイケイケ水産製アジのみりん干し(笑)

ごちそう様でした♪ ( ̄~; ̄) ムシャムシャ
このGW 期間中は4回の出撃(徹夜)と、アラフォーの体力的には
限界寸前でしたが心はリフレッシュ(笑)
充実した休みを過ごすことができたと思います(^^ゞ
しかし、早く社会復帰せねば・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ところで、最近、僕が仕事から帰るとウチの2歳の三女が、
「パパ、ちゅり(釣り)に行って来たの?」
と訊いて来る様になって、一家の主としてバツが悪くて困っています(爆)
-おしまい-
見事優勝しましたが、その代償は大きかった・・・(TωT)ウルウル
たった2ゲームしか投げていないのに、右手首を痛めてしまい、
今も痛みが残っています・・・歳なんだから無理するなって?
この痛めた手首で、繊細なアタリが取れるか不安が残る中、
GW の最後を飾るべくアジングに出撃して参りました (*^-゚)vィェィ♪
さて、この日は21時頃スタートフィッシング。
アジンガーは僕一人。他はへち師3名の布陣です(笑)
この日のタックルですが・・・
2本の単体用ロッドに【ベクトラン(今回4戦目)】と
【ジョーカー0.3】をセットして「違い」を確かめるつもりです。
あとは、毎度課題のキャロ・・・(^_^;
今回もキャロ用ロッド(PE)の準備だけはしておきまして、
アジングオンリーの計3本で出陣です!
絵的にはこんな感じ・・・
まずは、お土産確保を目指して、ジョーカーに鰺D1.2gをセットしてキャスト!
着底後、シェイクを入れてからステイ・・・(ちょっと右腕が痛い…(⌒_⌒; タラタラ)
「コッ」
とアジらしいアタリがあるものせられず・・・(; ̄ー ̄A
悔しいので回収せず、しつこくもう一度アクションを入れてステイ・・・(笑)
「コッ」
で、今度こそHIT ~O(≧∇≦)O イエイ!!
んっ、なんだか手応えが怪しい・・・
と思ったら、案の定この方でしたf(^^;
(20:55)
マズマズのサイズなのでキープ♪
「魚は居る!! 今の内になんとか!!」
と急いで次のキャストを行うが・・・
次のキャストを行うが・・・
次のキャストを・・・
次の・・・
えーん、潮止まりになって、まったく釣れなくなりました o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ
へち師たちも休憩モードに入っています・・・
あっ、そういえば、この日は満月の日でしたが、やはり釣果に悪影響はあるのでしょうか?
そうこうしていると、いきなり潮が流れ始めて今度は激流モードの幕開けですΣ(゚Д゚;o)
ジグヘッドを1.8gまで重くしてみますが、着底が分かり辛くてたまりません。
時間だけが過ぎていきます (;´д`)トホホ
前回と同様、「6時間当たり無し」の再現かと、ホゲも覚悟し始めた頃・・・
こんな時は
しかーし!!
今回は有言実行の男なんです ( ̄ー ̄)ニヤリッ
「コツン」と小気味良いアタリであがって来たのは紛れもなくおアジ様。
ほれ♪
(00:10)
ようやく一匹目をゲットし安堵の表情♪ (^。^;)フウ
その後、一匹目を釣った時のキャロを組み替えて・・・
天秤キャロから普通のキャロに替えただけですが・・・
一発回答じゃ!! ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
(01:53)
(02:01)
メバも
(02:16)
背中への神技フッキング?!(笑)
(02:30)
(02:40)
その後、2回ほどバラシもあり、、、
魔の3時を過ぎるとアタリが遠のく・・・(いつものジンクス通りなのよね( ´Д⊂ヽエーーン)
そして、久々に来たーーー!!と思ったらメバ・・・チェッ。
(04:26)
朝方、超激流の中からキャロで引き出した一匹。メバですが・・・
(04:52)
ん~、キャロ開眼か!?
いえいえ、まだまだ開眼とは行かないまでも、
何か今後に繋がる「ヒント」を得られた1日でした。
満足満足♪(*^~^*)ゝ いやぁ
はい、納竿!
<本日の釣果>
・アジ:6匹(20~25cm)
※1匹分の写真を取り忘れていましたが、釣れたのは2時~3時の時間帯です
(08:11)
その日の夕飯には、久々のイケイケ水産製アジのみりん干し(笑)
ごちそう様でした♪ ( ̄~; ̄) ムシャムシャ
このGW 期間中は4回の出撃(徹夜)と、アラフォーの体力的には
限界寸前でしたが心はリフレッシュ(笑)
充実した休みを過ごすことができたと思います(^^ゞ
しかし、早く社会復帰せねば・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ところで、最近、僕が仕事から帰るとウチの2歳の三女が、
「パパ、ちゅり(釣り)に行って来たの?」
と訊いて来る様になって、一家の主としてバツが悪くて困っています(爆)
-おしまい-
この記事へのコメント
GWフル稼働だったようで羨ましいです。
キャロに目覚めましたか!
僕は苦手ですねー
久しぶりに、アジが釣りたいです(´Д`)
キャロに目覚めましたか!
僕は苦手ですねー
久しぶりに、アジが釣りたいです(´Д`)
Posted by おぜけん at 2012年05月09日 07:34
こんちは~♪
GW満喫でしたね^^/
手首大丈夫ですか?^^;
キャロでアジ・・・羨ましい^^;
こちらアジさっぱりですwww
※オイラだけですがw
パパの仕事が釣りって良いですね(爆)
GW満喫でしたね^^/
手首大丈夫ですか?^^;
キャロでアジ・・・羨ましい^^;
こちらアジさっぱりですwww
※オイラだけですがw
パパの仕事が釣りって良いですね(爆)
Posted by tuitui at 2012年05月09日 12:26
こんばんわっ^^
まさに黄金週間でしたね(-_☆)キラーン
そりゃーikeike-娘に
『パパ、ちゅりに行ってきたの?』って
言われるは!(爆
って、僕も同じ経験をしておりますがー(;-_-)
あ!
そう言えば、今度ikeike水産の
みりん干しの作り方を
ブログにUPして下さ~い^^v
めっさ美味しそうなんだもんww
まさに黄金週間でしたね(-_☆)キラーン
そりゃーikeike-娘に
『パパ、ちゅりに行ってきたの?』って
言われるは!(爆
って、僕も同じ経験をしておりますがー(;-_-)
あ!
そう言えば、今度ikeike水産の
みりん干しの作り方を
ブログにUPして下さ~い^^v
めっさ美味しそうなんだもんww
Posted by saku-37
at 2012年05月09日 21:45

>おぜけんさん
お陰さまで充実したGWを過ごせました(^^ゞ
今まで僕もキャロは苦手意識があり敬遠してましたが、一度アタリの感覚を掴むと面白い様に釣れました!
短時間でまとまった数が釣れたので、群れが居れば次回も?期待出来そうです( ̄∇ ̄*)ゞ
去年、おぜけんさんが大爆釣していたのを思い出しましたよ(^^)/
そろそろ関西方面もシーズンインですか?
お陰さまで充実したGWを過ごせました(^^ゞ
今まで僕もキャロは苦手意識があり敬遠してましたが、一度アタリの感覚を掴むと面白い様に釣れました!
短時間でまとまった数が釣れたので、群れが居れば次回も?期待出来そうです( ̄∇ ̄*)ゞ
去年、おぜけんさんが大爆釣していたのを思い出しましたよ(^^)/
そろそろ関西方面もシーズンインですか?
Posted by ikeike
at 2012年05月09日 21:58

>tuituiさん
GWは大満喫でした♪
手首は・・・まだ痛いです(>_<)
どうやら筋を痛めてしまった様です・・・
あっ、決して釣りで痛めたんじゃありませんので(; ̄ー ̄A
キャロは引き出しに加えられるといいのですが・・・
そのために早く復習に行きたいです(笑)
あー、また子供に言われちゃう( ̄∇ ̄*)ゞ
GWは大満喫でした♪
手首は・・・まだ痛いです(>_<)
どうやら筋を痛めてしまった様です・・・
あっ、決して釣りで痛めたんじゃありませんので(; ̄ー ̄A
キャロは引き出しに加えられるといいのですが・・・
そのために早く復習に行きたいです(笑)
あー、また子供に言われちゃう( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted by ikeike
at 2012年05月09日 22:06

>saku-37さん
釣った数はたいした事が無いのですが、充実した黄金週間でした(^^ゞ
カマスと迷いましたが・・・f(^^;
今回は釣ったその日に干したアジを、焼きたてホヤホヤで食べましたが、ホクホクで激ウマでした(^^)v
お恥ずかしながら、塩も酒もミリンも目分量ですし、漬け込む時間も適当なんです^^;
そんな適当な調理方でもアーバンアジは脂がのってるので旨いです♪(笑)
釣った数はたいした事が無いのですが、充実した黄金週間でした(^^ゞ
カマスと迷いましたが・・・f(^^;
今回は釣ったその日に干したアジを、焼きたてホヤホヤで食べましたが、ホクホクで激ウマでした(^^)v
お恥ずかしながら、塩も酒もミリンも目分量ですし、漬け込む時間も適当なんです^^;
そんな適当な調理方でもアーバンアジは脂がのってるので旨いです♪(笑)
Posted by ikeike
at 2012年05月09日 22:19

こんばんわ!
色々ご相談にのっていただきありがとうございますm(__)m
このチラッと写っているのが例のものですね((o(^∇^)o))
私はキャロ苦手なんで・・
キャロでないと取れない魚ていますよね!
そしてミリン干しがうまそうですね~
色々ご相談にのっていただきありがとうございますm(__)m
このチラッと写っているのが例のものですね((o(^∇^)o))
私はキャロ苦手なんで・・
キャロでないと取れない魚ていますよね!
そしてミリン干しがうまそうですね~
Posted by wave at 2012年05月09日 22:30
アジ、どれも幅広で旨そうですね ジュルッ
僕も内房で釣ったアジは美味しく感じたのを覚えております♪
外房の荒い海で育ったアジより、
東京湾の静かな海で育ったアジの方が脂肪がつくんですかね?
僕も内房で釣ったアジは美味しく感じたのを覚えております♪
外房の荒い海で育ったアジより、
東京湾の静かな海で育ったアジの方が脂肪がつくんですかね?
Posted by tossi at 2012年05月10日 07:21
>waveさん
ジグヘッド単体で微細なアタリを拾う釣りの方が釣った感があって楽しいですが、射程圏に魚が居ないと釣れませんし・・・
そんな時はキャロでちょい遠投ですね!
今回、キャロで釣ってみたら意外と明確なアタリが出たのには驚きでした。
早く復習に行きたいです(笑)
あっ、キャロの時はハイギアリールが良いですね(^^ゞ
ジグヘッド単体で微細なアタリを拾う釣りの方が釣った感があって楽しいですが、射程圏に魚が居ないと釣れませんし・・・
そんな時はキャロでちょい遠投ですね!
今回、キャロで釣ってみたら意外と明確なアタリが出たのには驚きでした。
早く復習に行きたいです(笑)
あっ、キャロの時はハイギアリールが良いですね(^^ゞ
Posted by ikeike
at 2012年05月10日 09:06

>tossiさん
今回で遠投派のtossiさんの気持ちが分かった気がしました(^^ゞ
内房アジも旨いですか?
何故だか分かりませんが東京湾のアジは脂がのってて旨いんですよね(^^ゞ
これからは単体&キャロの二刀流でお土産確保を目指します(笑)
今回で遠投派のtossiさんの気持ちが分かった気がしました(^^ゞ
内房アジも旨いですか?
何故だか分かりませんが東京湾のアジは脂がのってて旨いんですよね(^^ゞ
これからは単体&キャロの二刀流でお土産確保を目指します(笑)
Posted by ikeike
at 2012年05月10日 09:13

GW中に4回も出撃しても威厳を保てる秘訣をぜひ伝授下さい。あと、パパチュリ?の件、痛いほどよくわかります(笑)で、なんて答えるんすか?「ん?あ…、ん〜」みたいな(爆)
Posted by 塩人 at 2012年05月10日 23:44
>塩人さん
えっ秘訣ですか・・・?!
「パパが釣りに行くのは必然」と家族をマインドコントロールする事ですね・・・
あっ、もちろん家庭が崩壊しても責任は負えませんので(笑)
えっ秘訣ですか・・・?!
「パパが釣りに行くのは必然」と家族をマインドコントロールする事ですね・・・
あっ、もちろん家庭が崩壊しても責任は負えませんので(笑)
Posted by ikeike
at 2012年05月11日 09:08

お、ikeikeさん、また沖堤にちゅりに行ってきましたか(^^)
キャロ開眼しちゃいました?これでまたちゅりの(くどい)
幅が広がりましたね〜、しかし相変わらず止まってしまった時の
沖堤の恐ろしさ.....(- -;)、6時間ノーヒットは
キツいですね〜、沖堤が移動すればいいのに(^^;)
腕は大丈夫ですか〜?(゚Д゚;)
キャロ開眼しちゃいました?これでまたちゅりの(くどい)
幅が広がりましたね〜、しかし相変わらず止まってしまった時の
沖堤の恐ろしさ.....(- -;)、6時間ノーヒットは
キツいですね〜、沖堤が移動すればいいのに(^^;)
腕は大丈夫ですか〜?(゚Д゚;)
Posted by jesse-ed at 2012年05月11日 13:35
>Jesse-edさん
キャロは・・・プチ開眼程度でちゅf(^^;
次回もキャロでちゅれれば良いのでちゅが・・・(しつこい?)
潮止まりはやっぱダメですが、それ以上に今回は潮が速すぎて対応出来ませんでした(; ̄ー ̄A
腕は・・・まだ痛いっス(>_<)
ちょうど今週末は仕事なのでゆっくり養生します(笑)
キャロは・・・プチ開眼程度でちゅf(^^;
次回もキャロでちゅれれば良いのでちゅが・・・(しつこい?)
潮止まりはやっぱダメですが、それ以上に今回は潮が速すぎて対応出来ませんでした(; ̄ー ̄A
腕は・・・まだ痛いっス(>_<)
ちょうど今週末は仕事なのでゆっくり養生します(笑)
Posted by ikeike
at 2012年05月11日 22:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。