2012年11月05日
第三回引率フィッシング!!
こんばんは。
11/2 金曜日は振り替え休日で会社はお休みでした( ̄ー ̄)ニヤリ
と言うことで、木曜日の夜から会社の部下2名を引き連れての2泊3日のアジング遠征計画を練っておりましたが、、、
なんと、初日の木曜夜は爆風予報&ウネリも・・・ (~ヘ~)ウーン
とりあえず、24時にike邸へ集合しアル号に乗り換えて出動!!
外房方面はウネリで釣りにならないと(誤?)判断して、伊豆方面へ車を走らせる。
ここでメンバー紹介(おせーよ)
A君:過去2回連続参加もアジはまだ一匹も釣れず…(真夏の高水温時だったからね、仕方なし?)
バス釣り経験を生かして、ソルセン・リンバーティップが火を噴くか?
S君:全くのソルト初体験。しかも初の夜釣り、寒さとヘレンケラーの様な3重苦(笑)
バス釣り経験少々・・・ 借り物のアジニストで何処まで善戦できるか??
ってな感じです(^^ゞ
で、現地到着。
とりあえず、車から出てみるとかなりの強風(ビュー)
とりあえずほてった体が我慢出来ないって事でココでやってみることに。
僕がまずリグり終えてスタートフィッシング。
そして、約30分経過・・・ ( ゚д゚)ンマッ!! S君、まだリグってます・・・(汗)
約2時間ほど、ここで粘るもネンブツ君のオンパレード (;´д`)トホホ
S君はネンブツすら釣れず・・・ ( ゚д゚)ァラヤダ
次のポイントへ移動。
ココは先程よりは風裏になって釣りがし易い感じ。
とりあえず、3人バラバラに港内を巡回開始。
時刻は5時過ぎ・・・ 突然僕の目の前の水面が騒がしくなり大規模のナブラ発生!!
花びら大回転の始まりです!(笑)
Dコンをキャスト後、若干沈めてトゥィッチ一発でヒット~♪
またはジグヘッド5gをキャスト後、トゥィッチ、トゥィッチでヒット~♪
途中、
ike
「おーい、A君、S君、こっち釣れてるぞー」
と叫んでも、
「・・・」
なんだか、相当遠いところまで行ってて近くに居ない様です。(´ヘ`;)ハァ
ナブラま規模が小さくなって来たところで、ようやくS君が現れる。
ike
「おい、釣れるから、こっち来て直ぐに投げろ!」
S君も一投目で魚を掛けた様です。(^-^)//""パチパチ ボウズ回避(笑)
途中、隣のジジイ老人釣り師とラインが絡んだり、ジグヘッドを持っていかれたりしながらも、なんとかこんだけゲット。

約15分間のフィーバータイムが完全に去った後に、A君がご帰還。
ike
「何やってたんだよー!今、スゲーナブラが立っててチャンスだったのに(`へ´)プンプン」
A君
「ウンコしてました・・・」
ike
「( ゚д゚)ンマッ!!・・・」
その後、気を取り直してPスペ+メタルマル(パープル)で青物狙いでキャスト~
着底後、釈迦釈迦釈迦とメタルマルを跳ね上げてフォール中にヒット~
なんと一投目からヒットです( ̄ー ̄)ニヤリ
ike
「掛かったよ!」
手応えはそれほどでもなく、恐らく相手は35cmくらいのサバ。
PE1号だったので余裕でやりとりを楽しみます。
・・・んが、突然手応えが無くなる (゚ロ゚屮)屮ぉお
回収してみると、なんとメタルマルのリアフックが無くなっているでは!!∑( ̄□ ̄;)ナント!!
A君も買って来たばかりのシーバスロッドでメタルマルを投げるが
その後はアタリも無く初日の部は終了~(オチカレー)
さて、ここで2日目の決戦の場所を相談。
候補は色々と考えてはいたが、やはり初のアジを釣りたいと言うことで、最近好調のアーバンに決定!
途中、ショップで消耗品を補充したり、ヨシ牛でランチを食べたりしながら決戦の地へ到着。
時刻は14時。
アジにはまだ早いだろうとキャロで遠投しフワフワ漂わせる感じで青物を探す作戦。
で、釣れたのはマイクロガシラ・・・

コレがjesseさんも好きなキョニュウバイオレット・・・(笑)
とココで、真っ昼間からリンバーティップでアジングを頑張っていたA君がドラグを鳴らしているではw(゜o゜)wワオ!!
ロッドを置いて、タモ網を持って急いで駆けつける僕・・・
ジョーカー0.3号なので無理は出来ない。
ジージーとドラグを出されては、巻いての繰り返し・・・
~約5分経過~
ike
「長げーよ、いつまで待たせるんや、早よ勝負せーや (`゚д゚´)コルァァ!!」
ようやく水面に見えて来たのは白い魚体( ゚д゚)ハッ!
A君
「アジだー!」
ike
「よし、こっちに頭向けろ!」
O(≧∇≦)O イエイ!!
見事タモに収まりゲットしたお魚は・・・
外道のマルアジでした(⌒_⌒; タラタラ

とりあえず、A君とS君で記念撮影(パシャリ)
ike
「良かったな!時間掛けた割りに外道だけどようやくアジ科の魚が釣れて(笑)」
A君
「アジはアジですよ・・・」
青物が居ると分かれば、僕はPEライン0.3号+ジグヘッドにアジアダーで勝負!
早速、掛けて時間短縮のため強引にやり取り、そして抜き上げ時に痛恨のバラシ・・・ (;´д`)トホホ
背中が見えたけど相手は鯖でした。
そんな中、再度A君が何かと格闘しているでは!∑( ̄□ ̄;)ナント!!
相変わらず戦いが長そうなので、タモ網を足下に置いてやり僕の方は釣り再開(笑)
その直後に足下で掛けてやり取りするも、またまた抜け上げ時に痛恨のバラシ・・・( ̄□ ̄;)!!
今度の相手はマルアジでした。
本日二度目・・・強引さが裏目に・・・ ( ゚д゚)ァラヤダ
A君の方は10分くらいかけて寄せて来て、S君がタモ入れ。
あがって来たお魚は35cmくらいのサバでした。
その後はアタリは無くなり、地合が終了・・・
と同時にだんだんと風が強くなってくる。
この日の予報は北風7m程だったはずが、実測で10mを超える爆風が斜め横から吹いてくるので釣りにならない。
しかも、岸壁に打ち付けられる波シブキが止めどなく飛んでくるのでかなり過酷な状況に。
S君に至っては、釣れないので疲れて寝始める始末・・・(おーい死ぬなよー)
ジグヘッド単体では釣りにならないので、重めのキャロで攻めていると、マズマズの煮付けゲット。
朝までこの状況に耐えれば、再び朝まずめにマルアジ、サバとお友達になれるチャンスだが・・・
2人に相談した結果・・・
「もう・・・帰りたいです (; ̄ー ̄A アセアセ・・・」
仕方なくここで勇気ある決断を・・・ 下山します(;´д`)トホホ
冷えた体を温めに、帰りに3人でラーメンを食べて帰りました。
予定よりかなり早く・・・まだ23時間しか経ってないけど解散 ( ゚д゚)ンマッ!!
<本日の釣果>
アジは0
カマスはミリン干しに。
カマスはあれだけのナブラが立てばしばらくの間は楽しめそうですね・・・
ちなみに、カマスのお腹の中から出てきたベイトです。
そして、この週末に、ショップを巡回して補充しておきました(笑)
全部19gですが、何か? (13gもホシイナー)
-おしまい-
11/2 金曜日は振り替え休日で会社はお休みでした( ̄ー ̄)ニヤリ
と言うことで、木曜日の夜から会社の部下2名を引き連れての2泊3日のアジング遠征計画を練っておりましたが、、、
なんと、初日の木曜夜は爆風予報&ウネリも・・・ (~ヘ~)ウーン
とりあえず、24時にike邸へ集合しアル号に乗り換えて出動!!
外房方面はウネリで釣りにならないと(誤?)判断して、伊豆方面へ車を走らせる。
ここでメンバー紹介(おせーよ)
A君:過去2回連続参加もアジはまだ一匹も釣れず…(真夏の高水温時だったからね、仕方なし?)
バス釣り経験を生かして、ソルセン・リンバーティップが火を噴くか?
S君:全くのソルト初体験。しかも初の夜釣り、寒さとヘレンケラーの様な3重苦(笑)
バス釣り経験少々・・・ 借り物のアジニストで何処まで善戦できるか??
ってな感じです(^^ゞ
で、現地到着。
とりあえず、車から出てみるとかなりの強風(ビュー)
とりあえずほてった体が我慢出来ないって事でココでやってみることに。
僕がまずリグり終えてスタートフィッシング。
そして、約30分経過・・・ ( ゚д゚)ンマッ!! S君、まだリグってます・・・(汗)
約2時間ほど、ここで粘るもネンブツ君のオンパレード (;´д`)トホホ
S君はネンブツすら釣れず・・・ ( ゚д゚)ァラヤダ
次のポイントへ移動。
ココは先程よりは風裏になって釣りがし易い感じ。
とりあえず、3人バラバラに港内を巡回開始。
時刻は5時過ぎ・・・ 突然僕の目の前の水面が騒がしくなり大規模のナブラ発生!!
花びら大回転の始まりです!(笑)
Dコンをキャスト後、若干沈めてトゥィッチ一発でヒット~♪
またはジグヘッド5gをキャスト後、トゥィッチ、トゥィッチでヒット~♪
途中、
ike
「おーい、A君、S君、こっち釣れてるぞー」
と叫んでも、
「・・・」
なんだか、相当遠いところまで行ってて近くに居ない様です。(´ヘ`;)ハァ
ナブラま規模が小さくなって来たところで、ようやくS君が現れる。
ike
「おい、釣れるから、こっち来て直ぐに投げろ!」
S君も一投目で魚を掛けた様です。(^-^)//""パチパチ ボウズ回避(笑)
途中、隣の
約15分間のフィーバータイムが完全に去った後に、A君がご帰還。
ike
「何やってたんだよー!今、スゲーナブラが立っててチャンスだったのに(`へ´)プンプン」
A君
「ウンコしてました・・・」
ike
「( ゚д゚)ンマッ!!・・・」
その後、気を取り直してPスペ+メタルマル(パープル)で青物狙いでキャスト~
着底後、釈迦釈迦釈迦とメタルマルを跳ね上げてフォール中にヒット~
なんと一投目からヒットです( ̄ー ̄)ニヤリ
ike
「掛かったよ!」
手応えはそれほどでもなく、恐らく相手は35cmくらいのサバ。
PE1号だったので余裕でやりとりを楽しみます。
・・・んが、突然手応えが無くなる (゚ロ゚屮)屮ぉお
回収してみると、なんとメタルマルのリアフックが無くなっているでは!!∑( ̄□ ̄;)ナント!!
A君も買って来たばかりのシーバスロッドでメタルマルを投げるが
その後はアタリも無く初日の部は終了~(オチカレー)
さて、ここで2日目の決戦の場所を相談。
候補は色々と考えてはいたが、やはり初のアジを釣りたいと言うことで、最近好調のアーバンに決定!
途中、ショップで消耗品を補充したり、ヨシ牛でランチを食べたりしながら決戦の地へ到着。
時刻は14時。
アジにはまだ早いだろうとキャロで遠投しフワフワ漂わせる感じで青物を探す作戦。
で、釣れたのはマイクロガシラ・・・
コレがjesseさんも好きなキョニュウバイオレット・・・(笑)
とココで、真っ昼間からリンバーティップでアジングを頑張っていたA君がドラグを鳴らしているではw(゜o゜)wワオ!!
ロッドを置いて、タモ網を持って急いで駆けつける僕・・・
ジョーカー0.3号なので無理は出来ない。
ジージーとドラグを出されては、巻いての繰り返し・・・
~約5分経過~
ike
「長げーよ、いつまで待たせるんや、早よ勝負せーや (`゚д゚´)コルァァ!!」
ようやく水面に見えて来たのは白い魚体( ゚д゚)ハッ!
A君
「アジだー!」
ike
「よし、こっちに頭向けろ!」
O(≧∇≦)O イエイ!!
見事タモに収まりゲットしたお魚は・・・
外道のマルアジでした(⌒_⌒; タラタラ
とりあえず、A君とS君で記念撮影(パシャリ)
ike
「良かったな!時間掛けた割りに外道だけどようやくアジ科の魚が釣れて(笑)」
A君
「アジはアジですよ・・・」
青物が居ると分かれば、僕はPEライン0.3号+ジグヘッドにアジアダーで勝負!
早速、掛けて時間短縮のため強引にやり取り、そして抜き上げ時に痛恨のバラシ・・・ (;´д`)トホホ
背中が見えたけど相手は鯖でした。
そんな中、再度A君が何かと格闘しているでは!∑( ̄□ ̄;)ナント!!
相変わらず戦いが長そうなので、タモ網を足下に置いてやり僕の方は釣り再開(笑)
その直後に足下で掛けてやり取りするも、またまた抜け上げ時に痛恨のバラシ・・・( ̄□ ̄;)!!
今度の相手はマルアジでした。
本日二度目・・・強引さが裏目に・・・ ( ゚д゚)ァラヤダ
A君の方は10分くらいかけて寄せて来て、S君がタモ入れ。
あがって来たお魚は35cmくらいのサバでした。
その後はアタリは無くなり、地合が終了・・・
と同時にだんだんと風が強くなってくる。
この日の予報は北風7m程だったはずが、実測で10mを超える爆風が斜め横から吹いてくるので釣りにならない。
しかも、岸壁に打ち付けられる波シブキが止めどなく飛んでくるのでかなり過酷な状況に。
S君に至っては、釣れないので疲れて寝始める始末・・・(おーい死ぬなよー)
ジグヘッド単体では釣りにならないので、重めのキャロで攻めていると、マズマズの煮付けゲット。
朝までこの状況に耐えれば、再び朝まずめにマルアジ、サバとお友達になれるチャンスだが・・・
2人に相談した結果・・・
「もう・・・帰りたいです (; ̄ー ̄A アセアセ・・・」
仕方なくここで勇気ある決断を・・・ 下山します(;´д`)トホホ
冷えた体を温めに、帰りに3人でラーメンを食べて帰りました。
予定よりかなり早く・・・まだ23時間しか経ってないけど解散 ( ゚д゚)ンマッ!!
<本日の釣果>
アジは0
カマスはミリン干しに。
カマスはあれだけのナブラが立てばしばらくの間は楽しめそうですね・・・
ちなみに、カマスのお腹の中から出てきたベイトです。
そして、この週末に、ショップを巡回して補充しておきました(笑)
全部19gですが、何か? (13gもホシイナー)
-おしまい-
この記事へのコメント
朝方まで出来れば違うヤツのナブラに遭遇出来たかも・・・
でもお二人の格好は夜通し出来ないでしょう(笑)
いつも遠征するのに
ちゃんと釣果が・・・すごい(^O^)/
でもお二人の格好は夜通し出来ないでしょう(笑)
いつも遠征するのに
ちゃんと釣果が・・・すごい(^O^)/
Posted by 空読
at 2012年11月05日 07:04

>空読さん
今回、二人はおニューの防寒着を買って来てましたよ。
日が暮れたら着てましたが、寒さは大丈夫と言ってました。
ただ、それ以上に釣れない+風と波しぶきを浴びて心が折られた様です(笑)
朝方のカマスフィーバーが無ければド貧課でしたね(^^;
バラシは反省です。安全にタモを使うべきでした(^^ゞ
今回、二人はおニューの防寒着を買って来てましたよ。
日が暮れたら着てましたが、寒さは大丈夫と言ってました。
ただ、それ以上に釣れない+風と波しぶきを浴びて心が折られた様です(笑)
朝方のカマスフィーバーが無ければド貧課でしたね(^^;
バラシは反省です。安全にタモを使うべきでした(^^ゞ
Posted by ikeike
at 2012年11月05日 09:10

あ~今拝見しました!
カ・マ・ス(^~^)
釣られてはったんですね!
ご教授ヨロシクです。。
カ・マ・ス(^~^)
釣られてはったんですね!
ご教授ヨロシクです。。
Posted by mako2 at 2012年11月05日 20:19
こんばんわ!
カマス釣行お疲れ様でした!
アジ、なかなか難しいですね。
でもカマスがそれだけ釣れれば楽しかったことでしょう。
私も朝はナブラをよく見ますがトンと釣れません。
40gのメタジとかロウディ130とかじゃダメなんですかねぇ。
カマス釣行お疲れ様でした!
アジ、なかなか難しいですね。
でもカマスがそれだけ釣れれば楽しかったことでしょう。
私も朝はナブラをよく見ますがトンと釣れません。
40gのメタジとかロウディ130とかじゃダメなんですかねぇ。
Posted by まこあぱ at 2012年11月05日 22:01
セクシャルオオニュウバイオレットNo.1ですな(なんのこっちゃ)
まず金曜日外房に来なかったのは大正解!
爆風激渋でした、ま、そちらもあまり変わらなそうですが(^^;)
さすがはメタリックマルの使い手ですね~、
手を使わずにフックを外すとは!(*゚ロ゚)
アジ釣れないっすね(-_-;)、ikeikeさんを外房に
招待出来るのはいつの日か.....(´д`)
まず金曜日外房に来なかったのは大正解!
爆風激渋でした、ま、そちらもあまり変わらなそうですが(^^;)
さすがはメタリックマルの使い手ですね~、
手を使わずにフックを外すとは!(*゚ロ゚)
アジ釣れないっすね(-_-;)、ikeikeさんを外房に
招待出来るのはいつの日か.....(´д`)
Posted by jesse-ed at 2012年11月05日 22:42
>mako2さん
メールさせて頂きましたm(__)m
参考になるかどうかは・・・(^^;
メールさせて頂きましたm(__)m
参考になるかどうかは・・・(^^;
Posted by ikeike
at 2012年11月06日 00:21

>まこあぱさん
週末は房総のアジは厳しかったみたいですね(^^;
やはりシャローなだけに海が荒れるとストレートに影響しちゃうのですかね。
まー、アジは僕も最近は釣ってないので偉そうな事は言えませんが、やはりポイントとタイミングと経験ではないでしょうか。
アジは居さえすればかなりの確率で釣れますので・・・
その次にレンジ操作、アクション、潮を読む等のテクニック的なものを身につければ一気に開眼すると思います。
近くで釣ってる上手い人のレンジ、ワーム、ジグヘッドの重さなどを聞き出して完コピしてやるのも手です。
ナブラですか!カマスならなんでも釣れますが・・・
魚の種類やその魚の食ってるベイト(サイズ)にもよるかも知れませんね。
例えばアーバンなら5gや7gのメタルジグに食って来たりしますし、ワームが良い時もあります。
最近はメタルマルって話も訊きますし。
僕はショアジギは先日デビューしたばかりですので・・・(エソばかりでしたが)
週末は房総のアジは厳しかったみたいですね(^^;
やはりシャローなだけに海が荒れるとストレートに影響しちゃうのですかね。
まー、アジは僕も最近は釣ってないので偉そうな事は言えませんが、やはりポイントとタイミングと経験ではないでしょうか。
アジは居さえすればかなりの確率で釣れますので・・・
その次にレンジ操作、アクション、潮を読む等のテクニック的なものを身につければ一気に開眼すると思います。
近くで釣ってる上手い人のレンジ、ワーム、ジグヘッドの重さなどを聞き出して完コピしてやるのも手です。
ナブラですか!カマスならなんでも釣れますが・・・
魚の種類やその魚の食ってるベイト(サイズ)にもよるかも知れませんね。
例えばアーバンなら5gや7gのメタルジグに食って来たりしますし、ワームが良い時もあります。
最近はメタルマルって話も訊きますし。
僕はショアジギは先日デビューしたばかりですので・・・(エソばかりでしたが)
Posted by ikeike
at 2012年11月06日 00:53

>Jesse-edさん
セクシャルバイオレットNO1って、桑名正博さんですか?(先日お亡くなりになられましたが(-_-;))
って、毎回違う切り口で攻めて来るJesseさん・・・凄いボキャブラ天国(笑)
メタリックマルって、製品名が変わっとるがなー(>_<)
13に怒られちゃいますよf(^_^;
早く僕を呼んで下さいm(__)m
会社休んで直ぐにでも行きますので(笑)
セクシャルバイオレットNO1って、桑名正博さんですか?(先日お亡くなりになられましたが(-_-;))
って、毎回違う切り口で攻めて来るJesseさん・・・凄いボキャブラ天国(笑)
メタリックマルって、製品名が変わっとるがなー(>_<)
13に怒られちゃいますよf(^_^;
早く僕を呼んで下さいm(__)m
会社休んで直ぐにでも行きますので(笑)
Posted by ikeike
at 2012年11月06日 01:03

もう、伊豆カマスのシーズンですね!
JHのカマスもいいけど、プラグでカマスも楽しそう(^ ^) お仲間でワイワイやるには良いターゲットだね~
ところでアジは?ん~外房も含め最近いい話はききませんの~(ーー;)
JHのカマスもいいけど、プラグでカマスも楽しそう(^ ^) お仲間でワイワイやるには良いターゲットだね~
ところでアジは?ん~外房も含め最近いい話はききませんの~(ーー;)
Posted by かめ at 2012年11月06日 11:04
北風だと波飛沫を被るというのは貴重な情報です。間違ってそっちに行かなくてよかったです。強風と混雑どっちを取るかとしたら僕は強風をとります(笑)
Posted by 塩人 at 2012年11月06日 13:50
こんばんわっ^^
まだ23時間て...
A君もS君も
充分頑張った思います(;-_-)パワハラー
でもikeさん、ホントは
良い上司なんだろーなー
お金もイッパイ持ってるし(´艸`)グフフ
saku-もご一緒したいなぁ~o(`▽´)o
↑何か思いついたみたい
伊豆はもうカマスのシーズンなんですね!
カマスと聞くと...
房総ベガソを思い出します^^
まだ23時間て...
A君もS君も
充分頑張った思います(;-_-)パワハラー
でもikeさん、ホントは
良い上司なんだろーなー
お金もイッパイ持ってるし(´艸`)グフフ
saku-もご一緒したいなぁ~o(`▽´)o
↑何か思いついたみたい
伊豆はもうカマスのシーズンなんですね!
カマスと聞くと...
房総ベガソを思い出します^^
Posted by saku-37
at 2012年11月06日 20:37

>かめさん
プラグゲームは楽しいですねぇ!
カマスは僕のヘナチョコトゥイッチでも釣れるお手頃ターゲットですし(笑)
今回はあまり情報収集せずに行きましたが、無事に伊豆でもカマスが釣れ始めた様ですね!
外房カマスもそろそろでしょうか?
えっ、アジですか?
ん~毎週アジングに行ってる割りに、アジを釣ってません(>_<)カナチー
でも、最近外房で尺アジを釣った方が身近(↓)に居るので、なんだかテンション上がってきましたよ(^^ゞ
プラグゲームは楽しいですねぇ!
カマスは僕のヘナチョコトゥイッチでも釣れるお手頃ターゲットですし(笑)
今回はあまり情報収集せずに行きましたが、無事に伊豆でもカマスが釣れ始めた様ですね!
外房カマスもそろそろでしょうか?
えっ、アジですか?
ん~毎週アジングに行ってる割りに、アジを釣ってません(>_<)カナチー
でも、最近外房で尺アジを釣った方が身近(↓)に居るので、なんだかテンション上がってきましたよ(^^ゞ
Posted by ikeike
at 2012年11月06日 21:31

>塩人さん
あそこの北風強風はヤバイですよ・・・
波飛沫を被ってロッドとリールが塩をふいてましたf(^_^;
なかなかグッコンディションの日に当たりませんね(´Д`)
あそこの北風強風はヤバイですよ・・・
波飛沫を被ってロッドとリールが塩をふいてましたf(^_^;
なかなかグッコンディションの日に当たりませんね(´Д`)
Posted by ikeike
at 2012年11月06日 21:35

>saku-37さん
今回は家族には「土曜の昼まで」の釣行申請をしてたので・・・
せっかくのロングラン計画が台無しです(`Δ´)プンプン
第3ラウンドにそのまま外房へ行けば良かったなぁと後悔してます(笑)
しかし、sakuさん尺アジゲットおめでとうございます!
僕は最近アジを釣ってないので尺なんて夢のまた夢です(^^;
みなさん最近はメッキにお熱の様ですね。
僕はJesseンデレラさんの様に昼間の釣りはあまりやらないのですが、みんなでワイワイやると楽しそうですね!
そういえばsakuさんとコラボの約束してかなり経ちますが・・・まだ実現してませんねf(^_^;
今度こそ、今度こそ、今度こそ、外房へお邪魔させて頂きますので・・・尺アジの釣り方教えて下さいm(__)m
あっ、あとメッキとベカソも♪
えっ、僕?お金は持ってませんが、パワハラ癖は持ってる嫌な上司かも・・・(笑)
今回は家族には「土曜の昼まで」の釣行申請をしてたので・・・
せっかくのロングラン計画が台無しです(`Δ´)プンプン
第3ラウンドにそのまま外房へ行けば良かったなぁと後悔してます(笑)
しかし、sakuさん尺アジゲットおめでとうございます!
僕は最近アジを釣ってないので尺なんて夢のまた夢です(^^;
みなさん最近はメッキにお熱の様ですね。
僕はJesseンデレラさんの様に昼間の釣りはあまりやらないのですが、みんなでワイワイやると楽しそうですね!
そういえばsakuさんとコラボの約束してかなり経ちますが・・・まだ実現してませんねf(^_^;
今度こそ、今度こそ、今度こそ、外房へお邪魔させて頂きますので・・・尺アジの釣り方教えて下さいm(__)m
あっ、あとメッキとベカソも♪
えっ、僕?お金は持ってませんが、パワハラ癖は持ってる嫌な上司かも・・・(笑)
Posted by ikeike
at 2012年11月06日 22:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。