ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2012年11月18日

カマハンティング2

東京湾ポイントは風と警○が五月蠅そうだったので回避!!

 
なので、先週食べた塩焼きが忘れられなかったので・・・


またまた行って参りました!


カマバッカ王国へ(笑)




現地到着は23時。


アジも釣れればラッキー♪的な感じでアジングスタイルで撃つが、

バイトもなーんも無い・・・(´ヘ`;)ハァ



ワームを諦め、メタルマル、Dコンなどのプラグを投げ倒すが一緒。


この夜は本命のカマちゃんはおろかセイゴの姿も見えない。



2時間ほど経った頃にノーバイトで場所移動(; ̄ー ̄A アセアセ・・・


先週は地元オヤジ達が夜中からカマちゃんを釣っていたポイントなので期待が持てます。


しかし、この夜は釣り人が少ない・・・天気予報が雨だからか?


近くで地元オヤジがウキ釣りで15cmくらいのアジを入れ喰ってますが、


「今夜はカマ君は居ないねぇ」なんて言ってます・・・ (; ̄Д ̄)なんですと?


・・・・・・・・・


・・・・・・


・・・


けっきょく朝6時まで粘りましたが、ノーバイト (;´д`)ショック


(´・ω・`)ガッカリ・・・と荷物をまとめて車を走らせます・・・









(・_・)......ン?


車を走らせながら、ふと目をやると地元のオヤジ達が集まって何かを釣っているではありませんか!!



本当はもう帰らなきゃいけない時間だったのですが、、、


タックルを持ってその場へ急行します ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘


だって、ノーバイトじゃ帰れませんし・・・




そして、ジグヘッド単体で探っていると、この日初めてのバイトが!!


しかし、フロロ2.28lbでは敢えなくジグヘッドを奪われる・・・( ゚д゚)ンマッ!!


1.75号のリーダーを結んで再投入すると・・・


ようやく


ようやく


ようやく、この日の一匹目 (´Д⊂グスン


小さいですが・・・

カマハンティング2
(7:03)



訊いた話によると200gくらいのリールを合わせるとベストな様です。


とりあえず、汁付け成功か!?(笑)




その後はとりあえずプラグで!!


ダイワ 夜霧S

カマハンティング2 
(7:20)



スミス Dコンタクト

カマハンティング2 
(7:52)



その後は雨が大降りになり写真なし・・・(^_^;


地元アングラー達も帰って行きますが、せめて家族の人数分はと延長戦突入です(笑)




その後、びしょ濡れになりながら10時まで粘りポツポツと・・・



結局、プラグで3本ジグヘッド単体で5本で獲ることが出来ました。



帰り道、仮眠も取らずに急いで家へ・・・途中3秒間くらい意識が飛んだかな( ゚д゚)ハッ!





<本日の釣果>

カマハンティング2 







<次回のアジングで使用予定>


これのアジアダー版は持っていますが、アジリンガーもあったのでゲット。

カマハンティング2 



今、噂の・・・バブル。マットな感じがどうかな?

カマハンティング2 





-おしまい-





同じカテゴリー(カマス)の記事画像
釣れれば楽し
カマハンティング3
カマハンティング!
同じカテゴリー(カマス)の記事
 釣れれば楽し (2013-01-21 00:28)
 カマハンティング3 (2012-12-02 14:47)
 カマハンティング! (2012-11-11 22:00)

この記事へのコメント
あれ?こないだのBOTレポはパスっす?ところでパーピーポーのニューロッドいかがでしたか?
Posted by 塩人 at 2012年11月18日 13:25
こんにちわっ^^

ADVANSEMENT HSR-63 の
デビュー戦でしたネ(^_☆)w

使い心地はどうでしたか?!
ikeikeさんも色んなライトロッドを
持ってた中で、これを購入してたので
増々コイツに興味が沸いてます(゜Д゜;≡;゜Д゜)

感想をお待ちしてますヾ(^-^)

それにしてもグッサイズなカマスですね~
外房ベガソを思い出します^^
Posted by saku-37saku-37 at 2012年11月18日 16:40
こんばんわ!
土曜日は昼間から夜までかなり雨降りましたよね。
21時の段階では私は諦めました。
風も強かったし・・・

んが、行った訳ですね。
ナイスカマシングです。

根性が違いますね。
必ず釣る!その気持ちが大事なのでしょう。

私はヘタれていました。
Posted by まこあぱ at 2012年11月18日 17:17
あっ34の!?
アドバンスメント!?
もしかしてTシャツも持ってます?
Posted by mako2 at 2012年11月18日 18:34
流石ikeさん!(笑)
いろんな意味で!
まさかリールな新調してないっすよね?
Posted by かい at 2012年11月18日 20:08
ハードルアーでのGETさすがです^^b
今度はテクニックも解説願います!

疲れている時の運転はホント気をつけなければいけないですね
僕は3秒どころか、帰ってきた道を覚えてない事が度々^^;
反省してます.....
Posted by tossi at 2012年11月18日 22:00
>塩人さん

えっ?何ですか?
ヒーヒーフー?(分娩か(ーー;))

詳しいインプレはマスターに訊いてください(丸投げww)
Posted by ikeikeikeike at 2012年11月18日 23:55
>saku-37さん

あらーモロバレですね・・・( ゚д゚)ァラヤダ

カマス相手ではバイトが大雑把過ぎて本当の意味での性能が分かりませんね(^^;ゞ
次回はアーバンで試してみたいです!!

特徴としては、グリップが短いのでキャスト時に違和感を感じますが、慣れれば問題ないでしょう。
着膨れする冬場でもウェアの腹辺りに擦らなくて済みそうなので、このグリップの短さが最大の強みになると思います。
(実はこういうロッドを探してました)

実際に使ってみて、思っていたよりパッツン系ではありませんでしたし、使い易いロッドだと思いました。

今シーズンは「外房ベガソ」を釣りに行きますのでその節はよろしく(^人^)オ・ネ・ガ・イいたします。
えっ、アジ!?もちろんアジも行きますよ~(笑)
Posted by ikeikeikeike at 2012年11月19日 00:10
カマスも狙おうとすると姿が無かったりするんですよね。

しかし、根性でゲットしましたね(笑)

さて・・・そろそろ何か狙いたいな(´Д`)
Posted by おぜけん at 2012年11月19日 00:13
>まこあぱさん

ちゃんと書いてませんでしたが、金曜夜から土曜朝に行ってきました(^^ゞ
朝6時過ぎからは小雨時々大雨の天候でした(^^;;;

久々にアタリ無しの完ボを覚悟した厳しい戦いでした。
やはり地元アングラーの動きは要チェックですね。今回は勉強になりました(^^ゞ
Posted by ikeikeikeike at 2012年11月19日 00:18
>mako2さん

いやー、僕は34の会員じゃ無いのでTシャツは持って無いです(^^;;;

入会すれば特典ありますか?
来月、新しいのが出るとか出ないとか・・・
Posted by ikeikeikeike at 2012年11月19日 00:22
>かいさん

とりあえず、仮の汁付けってことで(笑)

えっ、リール?
サンタさんにお願い中です・・・
Posted by ikeikeikeike at 2012年11月19日 00:25
>tossiさん

僕なんか滅多にプラグ投げないですよ(^^;;;
プラグで釣った魚もカマスやチーバスくらいですし・・・

テクニックは僕なんかより、房総のメッキ職人達に訊いた方が良いと思います!!

でも、プラグで釣ると楽しいですね!!
(なんか上手くなった気分がw)

ほんと、帰りの運転は注意ですね…
今回は現地を出発した時間が、本当は家に到着していなければならない約束の時間だったもので・・・(汗)
Posted by ikeikeikeike at 2012年11月19日 00:35
>おぜけんさん

居れば釣れる魚なんですが、居なければ釣れませんね…当たり前ですが

今回は朝マズメには廻って来るだろうと安直に考えていたのがいけませんでした。

根性というか…、諦めが悪いだけですね(笑)
Posted by ikeikeikeike at 2012年11月19日 00:41
こんばんですikeさん。

今回も場所判りません(謎笑)
いいんです、ikeさん。
とにかくプラグで魚を釣る。
すると、知らない内に房総メッカー誕生・・・

という事でお願いします。何を?^^;

残り僅か、今しかありませんて!(求笑)
Posted by はるきちはるきち at 2012年11月19日 00:57
>はるきちさん

プラグ難しいです(^^;
一投目で釣れたりするかと思えば、その後は反応なし・・・魚に見切られてる?
小まめなローテーションが肝と感じています。

今回はジャンボサイズを狙ってDコン72を仕入れて行ったのですが、不発でしたf(^_^;

やはり、はるきち巨匠に一子相伝のロッドワークを学ぶために弟子入りするしかありませんね(^^)/
Posted by ikeikeikeike at 2012年11月19日 09:03
鱗付けおめでとうございます!

たしかに家で振るとパッツンですが実際フィールドでの感じはまた違いますよね^^
バイト時にはティップもある程度はいってくれるし掛けてから曲がるので楽しいロッドですよねw

是非おさわり会参加を熱望しております^^
Posted by wave at 2012年11月19日 09:50
マタマタァ(*μ_μ)σ)'Д`*)ツンツン、おニューのロッドですかぁ・・・増える一方ですねぇ(-.-;)何か引き取りましょうか?

シーズン先駆けのカマシンガーになってますねぇ(^ ^)プラグでも、ワームでも楽しいターゲットだからねルン♪((o'д'))ルン♪

個人的に釣るなら尺オーバー、食べるなら尺未満・・・(^^;
Posted by かめ at 2012年11月19日 11:03
>waveさん

今回はどうしてもコレで釣りたくて無理矢理使いましたが、本当の鱗付けの相手はやはりアジですね。

アーバンでどこまで通用するか・・・いろんな意味で楽しみです♪

えっ、おさわり会?噂のロシアンキャバレー??パッキンギャル??(笑)

実はその週末は会社の部下を連れて第4回接待フィッシングを予定してまして・・・まだ行き先は検討中ですが(^^;
Posted by ikeikeikeike at 2012年11月19日 12:53
おぉぉカマス良いですねぇ〜
塩焼きカボス醤油少々

週末まで待ちきれないなぁ〜
Posted by 空読空読 at 2012年11月19日 13:23
>かめさん

waveさんがお勧めするもんだから・・・(笑)
自分への誕生日プレゼントですよ♪ (〃∇〃)ノ由☆

アジングロッドの場合はTPOに応じて使い分けていますよ(笑)
ただ、僕が全てのロッドを使いこなせていないのは内緒ですが・・・f(^_^;

んー、たしかに使わないメバルロッドとかはあるんですよね(^^;

とりあえず、カマスでプラグの練習を積んでからメッキデビューしますので!
来年までお待ちください(来年かい!!(-_-;))
Posted by ikeikeikeike at 2012年11月19日 17:27
>空読さん

カマちゃんの塩焼きはウマシですね~!
カボス醤油・・・考えただけでヨダレが出そうです(笑)

今週末の三連休は、僕は仕事のため休漁の予定です(T_T)
サンタさんへのアピールのために、がっちり稼いでおきます(笑)
Posted by ikeikeikeike at 2012年11月19日 17:40
>Jesse-edさん

そうそう、来るべく外房ベガソの開幕に向けての極秘特訓です(バレバレやがな!!(-_-;))

あとはメッキデビューに向けてのプラグの練習です。ツイッチ、ツイッチー♪

えぇー、ついにアーバンへ来られますか!?大歓迎ですよ(^^)/

是非来て下さい!ご案内させて頂きますよ。その場合は久里浜経由かしら?(笑)

風の弱い日には、僕なんて足下にも及ばないテクニシャン達が誰かしら居ると思います。

ただ、くれぐれも防寒にだけは十分お気をつけて下さい(^^;

今は青物が終わり、釣れるのはアジ、メバルくらいですかね。
最近はガシラもあまり釣れません。

あと、夜食のカップラーメンはお任せ下さいね(笑)
Posted by ikeikeikeike at 2012年11月20日 00:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カマハンティング2
    コメント(23)