2011年10月15日
満月アジング
先週の土日は珍しく休日出勤をしたので金曜日は代休をば。。
木曜日。定時で仕事をあがり帰宅。
食事も取らずに車に荷物を詰め込みいそいそと出発!
本当はアーバンに行きたかったけど、、、今回は外房方面へ車を走らせます
21時30分頃には目指すポイントへ到着。
平日なのに先行者2名。
一人はアジングを最近始めたと言う青年。
もう一人はブロガーさんで、僕のロッドを見ただけで
「ソルセンですね」と見破ったなかなか手練れな方。
この方はTictのロッドでやられていました。
この日は寒くも無く、風も無く、絶好のアジング日和・・・
かと思いきや、夜空には煌々と 満月が・・・w(°0°)w オォー
まー、釣りに行ける時に行くしかないので、満月だからと言って気にしてられません。
さて、タックルを準備して釣り開始。
久々の外房でドキドキ・・・
第1投目。ピュ~~~
糸ふけを取ろうとリールを巻くと・・・
くっ、食ってました~(爆)
横浜では考えられない電光石火の早業です(^_^;
This is Sotobo!
テクニックを駆使するまでも無く、なんなく一匹目をゲト♪
ちなみに、今回使用したワームは、外房アジング用に購入したコレ。

月下美人アジングビーム(蒔絵クリア)
他にも何種類か買って試したけどこの 蒔絵カラー が一番反応良かったです(笑)
しかも、月下美人の血統を引き継いだ針保ちの良さ!
アジが食い付いてもワームがずれたりしないので手返し良く釣りが出来ます。
反応が悪くなると、気分転換に他のワームに付け替えて、また反応が悪くなると
とっておいたこのワームに戻して釣る・・・みたいな(笑)
結局、この蒔絵クリア1本だけで、何度も付け替えてトータル10匹くらいは釣れました。
コスパ最高です!
その後も、干潮潮止まりまでは、たまに連チャンしながらポツリポツリと
数を伸ばして行きましたが、潮止まりから満ち潮に変わっても反応が
悪かったので場所移動。
1箇所目のポイントでは・・・

17cm~25cmを21匹とマズマズ。('-'*)フフ
久々に外房まで来たので、別の気になるポイントもチェックしに行きます。
コチラも先行者1名。
1投目ではないにせよ、比較的早い時間で1匹目ゲトー(^^)v

ガッツリと上アゴフッキング~
しばらくすると、遠投サビキ師の人の良さそうなおじいちゃんがやって来て、隣でやり始めます。
じ:「今夜は満月だからアジ釣れないじゃろう?」
ike:「そうですねぇ。今夜は渋いですね・・・」
じ:「でも、明け方になったら大アジや青物がやってくるからな。昨日もそうじゃったぞ。」
ike:「ま、マジですか~♪♪」
それを聞いてしまっては、移動出来る訳がありません(爆)
その後、明け方まで、ポツリ・・・ポツリと、スローペースでなんとかアジ4匹。。。
・・・で、夜明けの青物タイム到来!?
こんなヤツや。

何故、キスが・・・
しかも、口の外側からの神業フッキング(爆)
こんなヤツ・・・。

アナハゼ。
買ったばかりのエバグリのシャベリンジェット5gでゲト。
この後フグも釣れてなかなかの攻撃力で僕の好き好きリスト上位に
大躍進しましたが、この後根掛かりロストでご臨終・・・(;´д`)トホホ
あと、写真は無いがムツも釣れて久々の外房で五目達成~。(^-^)//""パチパチ
えっ、青物は!?大アジは!?
遠投サビキ釣りのおじいさんにも釣れるのは子アジとフグのみ・・・
おじいさんにまんまと騙されました(笑)
おじいさんが帰った後も8時30分頃まで粘り、青物がやって来るのを
待ちましたが、この日はご訪問されなかった様です(´ヘ`;)とほほ・・
その後、カラータイマーが点滅を始めましたが、車を鴨川方面に走らせ
メッキを狙いにいきます。
漁港を2,3まわって、買ったばかりのルアーを投げて泳ぎを確かめて終了~(汗)

月下美人バイブ(梅舞)
ついに、力尽きました。。。(´・ω・`)
メッキは次回以降と言うことで・・・体力温存しとかなきゃ・・・
途中2度ほど仮眠しながら、釣具屋でアジングビームの別カラーを購入しながら無事帰宅。
<本日の釣果>
スタートダッシュも虚しく後半は数を伸ばせず、結局25匹止まり。
最大25cmちょいってところ。

まー満月でも、こんなに釣れたのは初めての快挙です(⌒・⌒)ゞイヤァ
もう1箇所くらいまわれば良かったかなと、少し失敗した気がしますが、
アーバンの繊細な釣りも楽しいけど、
久々に外房の投げて巻くテンポの速い釣りも楽しめました。
さて、次回は・・・
ちなみに、アジの美味しさは アーバン>外房 です。
~10/16訂正~
後からよーく見ると品名を読み間違いしてましたね・・・(⌒・⌒)ゞイヤァ
誤:「萌絵(もえ)クリア」
正:「蒔絵(まきえ)クリア」
DAIWAもロゴを変えて「萌絵」って洒落たネーミングをする様になったものだなぁと
感心してしまいましたが、、、
でも、「萌絵」の方が釣れる気がするのは僕だけ?www
お詫びに(?)全カラー紹介と製品特徴の紹介です。

上段左から:オーロラ、玉露クリア、クリアレッド、グローピンク、グローホワイト、グローレモン
下段左より:蛍霧羅ピンク、琥珀、パールホワイト、氷河、蒔絵クリア、バチ
■超ソフトなのにちぎれにくい!ズレにくい!
塩ビ系アジ用ワームは、柔らかいのが長所である反面、「ちぎれやすくてセカンドバイトに対応できない」あるいは「すぐにズレるので入れ食い時に毎回セットするのが大変」という弱点がある。「月下美人 アジングビーム」は新開発されたスペシャルソフトマテリアル製。塩ビワームに匹敵するソフトさを備えていながら、少々のことではズレない性能と高耐久性を実現。
■多関節リブボディデザイン
アジングでの実績に定評のある「月下美人 ビームスティック」をベースに、リブボディ形状にアレンジ。独特の高波動&フレキシブルアクションを発生させてアジに強力アピール。また表面積の拡大により吸い込みやすさを追求、バイト後に吐き出されにくい触感を備えている。ジグヘッドを挿す部分はビームスティック1インチと同等の太さを確保しており、オフセットフック使用時にもフックセットしやすい構造となっている。
■独自のサタンテール
悪魔のしっぽのような独特のふくらみを持たせたテールにより、リトリーブ時には微波動を、リフト&フォール時には抵抗を受けてよりゆったりした大きなアクションを生み出す。ドリフト時にも超ソフトな素材性能と相まって、僅かな水流でイレギュラーなアクションを発生させ、従来のワームでは食わないスレたアジのリアクションバイトを誘発。また好みにより、カットしてピンテールとしても使える十分な長さを確保。
■アミノ酸&強力オキアミフレーバー配合
魚の活性を高めるアミノ酸と、アジに効果抜群のオキアミフレーバーを配合。
-おしまい-
木曜日。定時で仕事をあがり帰宅。
食事も取らずに車に荷物を詰め込みいそいそと出発!
本当はアーバンに行きたかったけど、、、今回は外房方面へ車を走らせます

21時30分頃には目指すポイントへ到着。
平日なのに先行者2名。
一人はアジングを最近始めたと言う青年。
もう一人はブロガーさんで、僕のロッドを見ただけで
「ソルセンですね」と見破ったなかなか手練れな方。
この方はTictのロッドでやられていました。
この日は寒くも無く、風も無く、絶好のアジング日和・・・
かと思いきや、夜空には煌々と 満月が・・・w(°0°)w オォー
まー、釣りに行ける時に行くしかないので、満月だからと言って気にしてられません。
さて、タックルを準備して釣り開始。
久々の外房でドキドキ・・・
第1投目。ピュ~~~
糸ふけを取ろうとリールを巻くと・・・
くっ、食ってました~(爆)
横浜では考えられない電光石火の早業です(^_^;
This is Sotobo!
テクニックを駆使するまでも無く、なんなく一匹目をゲト♪
ちなみに、今回使用したワームは、外房アジング用に購入したコレ。
月下美人アジングビーム(蒔絵クリア)
他にも何種類か買って試したけどこの 蒔絵カラー が一番反応良かったです(笑)
しかも、月下美人の血統を引き継いだ針保ちの良さ!
アジが食い付いてもワームがずれたりしないので手返し良く釣りが出来ます。
反応が悪くなると、気分転換に他のワームに付け替えて、また反応が悪くなると
とっておいたこのワームに戻して釣る・・・みたいな(笑)
結局、この蒔絵クリア1本だけで、何度も付け替えてトータル10匹くらいは釣れました。
コスパ最高です!
その後も、干潮潮止まりまでは、たまに連チャンしながらポツリポツリと
数を伸ばして行きましたが、潮止まりから満ち潮に変わっても反応が
悪かったので場所移動。
1箇所目のポイントでは・・・
17cm~25cmを21匹とマズマズ。('-'*)フフ
久々に外房まで来たので、別の気になるポイントもチェックしに行きます。
コチラも先行者1名。
1投目ではないにせよ、比較的早い時間で1匹目ゲトー(^^)v
ガッツリと上アゴフッキング~
しばらくすると、遠投サビキ師の人の良さそうなおじいちゃんがやって来て、隣でやり始めます。
じ:「今夜は満月だからアジ釣れないじゃろう?」
ike:「そうですねぇ。今夜は渋いですね・・・」
じ:「でも、明け方になったら大アジや青物がやってくるからな。昨日もそうじゃったぞ。」
ike:「ま、マジですか~♪♪」
それを聞いてしまっては、移動出来る訳がありません(爆)
その後、明け方まで、ポツリ・・・ポツリと、スローペースでなんとかアジ4匹。。。
・・・で、夜明けの青物タイム到来!?
こんなヤツや。
何故、キスが・・・
しかも、口の外側からの神業フッキング(爆)
こんなヤツ・・・。
アナハゼ。
買ったばかりのエバグリのシャベリンジェット5gでゲト。
この後フグも釣れてなかなかの攻撃力で僕の好き好きリスト上位に
大躍進しましたが、この後根掛かりロストでご臨終・・・(;´д`)トホホ
あと、写真は無いがムツも釣れて久々の外房で五目達成~。(^-^)//""パチパチ
えっ、青物は!?大アジは!?
遠投サビキ釣りのおじいさんにも釣れるのは子アジとフグのみ・・・
おじいさんにまんまと騙されました(笑)
おじいさんが帰った後も8時30分頃まで粘り、青物がやって来るのを
待ちましたが、この日はご訪問されなかった様です(´ヘ`;)とほほ・・
その後、カラータイマーが点滅を始めましたが、車を鴨川方面に走らせ
メッキを狙いにいきます。
漁港を2,3まわって、買ったばかりのルアーを投げて泳ぎを確かめて終了~(汗)
月下美人バイブ(梅舞)
ついに、力尽きました。。。(´・ω・`)
メッキは次回以降と言うことで・・・体力温存しとかなきゃ・・・
途中2度ほど仮眠しながら、釣具屋でアジングビームの別カラーを購入しながら無事帰宅。
<本日の釣果>
スタートダッシュも虚しく後半は数を伸ばせず、結局25匹止まり。
最大25cmちょいってところ。
まー満月でも、こんなに釣れたのは初めての快挙です(⌒・⌒)ゞイヤァ
もう1箇所くらいまわれば良かったかなと、少し失敗した気がしますが、
アーバンの繊細な釣りも楽しいけど、
久々に外房の投げて巻くテンポの速い釣りも楽しめました。
さて、次回は・・・
ちなみに、アジの美味しさは アーバン>外房 です。
~10/16訂正~
後からよーく見ると品名を読み間違いしてましたね・・・(⌒・⌒)ゞイヤァ
誤:「萌絵(もえ)クリア」
正:「蒔絵(まきえ)クリア」
DAIWAもロゴを変えて「萌絵」って洒落たネーミングをする様になったものだなぁと
感心してしまいましたが、、、
でも、「萌絵」の方が釣れる気がするのは僕だけ?www
お詫びに(?)全カラー紹介と製品特徴の紹介です。

上段左から:オーロラ、玉露クリア、クリアレッド、グローピンク、グローホワイト、グローレモン
下段左より:蛍霧羅ピンク、琥珀、パールホワイト、氷河、蒔絵クリア、バチ
■超ソフトなのにちぎれにくい!ズレにくい!
塩ビ系アジ用ワームは、柔らかいのが長所である反面、「ちぎれやすくてセカンドバイトに対応できない」あるいは「すぐにズレるので入れ食い時に毎回セットするのが大変」という弱点がある。「月下美人 アジングビーム」は新開発されたスペシャルソフトマテリアル製。塩ビワームに匹敵するソフトさを備えていながら、少々のことではズレない性能と高耐久性を実現。
■多関節リブボディデザイン
アジングでの実績に定評のある「月下美人 ビームスティック」をベースに、リブボディ形状にアレンジ。独特の高波動&フレキシブルアクションを発生させてアジに強力アピール。また表面積の拡大により吸い込みやすさを追求、バイト後に吐き出されにくい触感を備えている。ジグヘッドを挿す部分はビームスティック1インチと同等の太さを確保しており、オフセットフック使用時にもフックセットしやすい構造となっている。
■独自のサタンテール
悪魔のしっぽのような独特のふくらみを持たせたテールにより、リトリーブ時には微波動を、リフト&フォール時には抵抗を受けてよりゆったりした大きなアクションを生み出す。ドリフト時にも超ソフトな素材性能と相まって、僅かな水流でイレギュラーなアクションを発生させ、従来のワームでは食わないスレたアジのリアクションバイトを誘発。また好みにより、カットしてピンテールとしても使える十分な長さを確保。
■アミノ酸&強力オキアミフレーバー配合
魚の活性を高めるアミノ酸と、アジに効果抜群のオキアミフレーバーを配合。
-おしまい-
この記事へのコメント
こんばんは~(^^)/
いいな~いいな~
爆じゃないですか(^-^)
サイズもいいし!!
家で悶々としている私には
とても強い刺激です(^_^;)
やはりお味はアーバンですか~
いいな~いいな~
爆じゃないですか(^-^)
サイズもいいし!!
家で悶々としている私には
とても強い刺激です(^_^;)
やはりお味はアーバンですか~
Posted by k.k
at 2011年10月15日 23:55

ikeikeさん
25匹止まりって…爆釣じゃないですかー!!羨ましい。。
来週はアーバンですか?外房ですか?この雨でアーバンの様子も変われば良いのですが。
ちなみに皆さんに影響されブログを初めましたので良ければ見て下さい!
25匹止まりって…爆釣じゃないですかー!!羨ましい。。
来週はアーバンですか?外房ですか?この雨でアーバンの様子も変われば良いのですが。
ちなみに皆さんに影響されブログを初めましたので良ければ見て下さい!
Posted by タケ at 2011年10月16日 00:16
ikeikeさん
25匹止まりって…爆釣じゃないですかー!!羨ましい。。
来週はアーバンですか?外房ですか?この雨でアーバンの様子も変われば良いのですが。
ちなみに皆さんに影響されブログを初めましたので良ければ見て下さい!
25匹止まりって…爆釣じゃないですかー!!羨ましい。。
来週はアーバンですか?外房ですか?この雨でアーバンの様子も変われば良いのですが。
ちなみに皆さんに影響されブログを初めましたので良ければ見て下さい!
Posted by タケ at 2011年10月16日 00:17
こんにちは!
凄い!プチ爆しましたね(^^)何時の間にやらおニューのワームまで(−_−;)
ワームはレインのみに留めて置きたいのにこの釣果を見たら欲しくなります(^_^;)
メッキは意外と体力使うのでペース配分が必要ですね!
凄い!プチ爆しましたね(^^)何時の間にやらおニューのワームまで(−_−;)
ワームはレインのみに留めて置きたいのにこの釣果を見たら欲しくなります(^_^;)
メッキは意外と体力使うのでペース配分が必要ですね!
Posted by ケンケン at 2011年10月16日 00:18
むぅぅ。。
SOTOBO行きたいっす。。
今年中には必ず行きます。
ハマは依然厳しい状況が続いております。
何の因子によって釣れる状況が生み出されているのか・・・。
まだまだ検証が必要です。
SOTOBO行きたいっす。。
今年中には必ず行きます。
ハマは依然厳しい状況が続いております。
何の因子によって釣れる状況が生み出されているのか・・・。
まだまだ検証が必要です。
Posted by 青金 at 2011年10月16日 05:19
デキルアジンガーとして先行者さんたちは見ていたでしょうね(笑)
おじいさんの言ってた青物とかは・・・
数年前の記憶かもしれませんね(* ̄m ̄)
ぼくも、地元のおじいさんによく騙されます(爆)
おじいさんの言ってた青物とかは・・・
数年前の記憶かもしれませんね(* ̄m ̄)
ぼくも、地元のおじいさんによく騙されます(爆)
Posted by おぜけん at 2011年10月16日 06:33
おはようございます。
良いときに行けましたね。
この土日は、もう雨に風に天候最悪でした。
湾奥やリバーですら釣りにならず・・・・
アジ釣れていますねぇ。
サスガですね!
私も釣りたいなぁ。
青物は・・・・
まぁ、回遊次第ですから。
そのうち釣れる時もきますよ。
この時期はなかなか良い条件(ほぼ無風とか)になる日は無いのですけどねぇ。
良いときに行けましたね。
この土日は、もう雨に風に天候最悪でした。
湾奥やリバーですら釣りにならず・・・・
アジ釣れていますねぇ。
サスガですね!
私も釣りたいなぁ。
青物は・・・・
まぁ、回遊次第ですから。
そのうち釣れる時もきますよ。
この時期はなかなか良い条件(ほぼ無風とか)になる日は無いのですけどねぇ。
Posted by まこあぱ at 2011年10月16日 07:28
すごいです^^
こちら イエ 私は1匹病です
こちら イエ 私は1匹病です
Posted by kekoyuya2001 at 2011年10月16日 08:25
外房パワーを感じる釣果ですねぇ。
でもやっぱり遠いぜぇ、って事で僕は三浦半島から出て行かないんです(^_^;)
でもやっぱり遠いぜぇ、って事で僕は三浦半島から出て行かないんです(^_^;)
Posted by かい at 2011年10月16日 12:09
いやぁ〜爆じゃないですかぁ〜
雨の合間にカサゴとメバルしか居なくなりました、外房に惹かれるぅ〜
雨の合間にカサゴとメバルしか居なくなりました、外房に惹かれるぅ〜
Posted by 空読
at 2011年10月16日 13:18

こんばんわっ^^
DAIWAのワームは買ったことありませんでしたが、これは良さそう♪
アジングビームですね(-_☆)
全部で何色あるのかな? ←全色揃えるつもりだろ(-"-;)
それにしても満月アジングでお見事な釣果です(^^ゞ
25cmサイズとのやりとりってめっちゃ面白いですよね^^
ウズウズ(>_<)
DAIWAのワームは買ったことありませんでしたが、これは良さそう♪
アジングビームですね(-_☆)
全部で何色あるのかな? ←全色揃えるつもりだろ(-"-;)
それにしても満月アジングでお見事な釣果です(^^ゞ
25cmサイズとのやりとりってめっちゃ面白いですよね^^
ウズウズ(>_<)
Posted by saku-37
at 2011年10月16日 16:24

>k.kさん、こんばんは~
前半はサイズが良かったのですが、潮止まり以降は小さいのがポツポツしか釣れなくなりました。
それで思い切って場所移動したのが裏目に・・・(汗)
この週末は雨の影響でコンディションが悪かった様ですし、ストレス溜まってる人がかなり居るのではないでしょうか?
アーバンのアジは脂がノリノリで美味しいですよ♪
前半はサイズが良かったのですが、潮止まり以降は小さいのがポツポツしか釣れなくなりました。
それで思い切って場所移動したのが裏目に・・・(汗)
この週末は雨の影響でコンディションが悪かった様ですし、ストレス溜まってる人がかなり居るのではないでしょうか?
アーバンのアジは脂がノリノリで美味しいですよ♪
Posted by ikeike
at 2011年10月16日 22:48

>タケさん、こんばんは~
ブログ開設おめでとうございます。
どんどんアーバン情報を発信お願いしますネ!
人気ブロガーになった日には、ブログやめられませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
25匹と言っても、大半は20cm未満のカラアゲサイズですから・・・
アーバンの10匹の方が価値がありますよ。
ブログ開設おめでとうございます。
どんどんアーバン情報を発信お願いしますネ!
人気ブロガーになった日には、ブログやめられませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
25匹と言っても、大半は20cm未満のカラアゲサイズですから・・・
アーバンの10匹の方が価値がありますよ。
Posted by ikeike
at 2011年10月16日 22:52

>ケンケンさん、こんばんは~
もちろんアジリンガーは実績もあり釣れますが、活性の高い時は針保ちの良いアジングビームもお勧めですよ(^^)v
って、ケンケンさんの事だから既に全色コンプリート済みだったりして・・・(笑)
このカラーは蒔絵(まきえ)ですので、「もえ」って言わないで下さいねぇ~
メッキをやるには体力を温存しておかなきゃですね・・・(^_^;
もちろんアジリンガーは実績もあり釣れますが、活性の高い時は針保ちの良いアジングビームもお勧めですよ(^^)v
って、ケンケンさんの事だから既に全色コンプリート済みだったりして・・・(笑)
このカラーは蒔絵(まきえ)ですので、「もえ」って言わないで下さいねぇ~
メッキをやるには体力を温存しておかなきゃですね・・・(^_^;
Posted by ikeike
at 2011年10月16日 22:57

>青金さん、こんばんは~
週末の雨でアーバンの状況は良くなったでしょうか?
たまには外房もイイですよ~。
アーバンでは考えられない、着水と同時ヒットだとか、
ひったくる様な強烈なアタリとかありますので・・・でも、釣り上げると小さかったりしますが(笑)
あと、帰り道を運転する体力も残しておかないといけないのがネックです。
週末の雨でアーバンの状況は良くなったでしょうか?
たまには外房もイイですよ~。
アーバンでは考えられない、着水と同時ヒットだとか、
ひったくる様な強烈なアタリとかありますので・・・でも、釣り上げると小さかったりしますが(笑)
あと、帰り道を運転する体力も残しておかないといけないのがネックです。
Posted by ikeike
at 2011年10月16日 23:03

>おぜけんさん、こんばんは~
今回は地元のおじいさんに騙されてしまいましたが・・・(^_^;
でも、地元の人の言うことは参考にしておいて損はないですからね。
アジング楽しいです♪
今回は地元のおじいさんに騙されてしまいましたが・・・(^_^;
でも、地元の人の言うことは参考にしておいて損はないですからね。
アジング楽しいです♪
Posted by ikeike
at 2011年10月17日 00:00

>まこあぱさん、こんばんは~
金、土の夜は雨が酷かったですね・・・
木曜の夜は満月以外は絶好の釣り日和でしたので、本当にラッキーでした♪
アジも居れば釣れますが、、、外房でも場所によって当たり、外れがありますね。
朝方の青物系も楽しみにしていたのですが、なかなか回遊して来ませんね。。。
メタルジグをロストしてばかりです(^_^;
金、土の夜は雨が酷かったですね・・・
木曜の夜は満月以外は絶好の釣り日和でしたので、本当にラッキーでした♪
アジも居れば釣れますが、、、外房でも場所によって当たり、外れがありますね。
朝方の青物系も楽しみにしていたのですが、なかなか回遊して来ませんね。。。
メタルジグをロストしてばかりです(^_^;
Posted by ikeike
at 2011年10月17日 00:06

>kekoyuya2001さん、こんばんは~
沼津、伊豆方面は調子良くないですか?
実は僕も沼津とは相性が悪いのです・・・(^_^;
その内、リベンジ行きます!
沼津、伊豆方面は調子良くないですか?
実は僕も沼津とは相性が悪いのです・・・(^_^;
その内、リベンジ行きます!
Posted by ikeike
at 2011年10月17日 00:11

>かいさん、こんばんは~
三浦半島で釣れる人には・・・たしかに外房は遠いですよね(^_^;
ガソリン代、高速代、時間、体力も使いますし・・・
僕は三浦と相性が良くないので、わざわざアクアラインを渡って行っちゃいます・・・
三浦半島で釣れる人には・・・たしかに外房は遠いですよね(^_^;
ガソリン代、高速代、時間、体力も使いますし・・・
僕は三浦と相性が良くないので、わざわざアクアラインを渡って行っちゃいます・・・
Posted by ikeike
at 2011年10月17日 00:14

>空読さん、こんばんは~
僕もこんなに釣ったのは久々です(^^ゞ
この数をアーバンでたたき出す空読さんはもっと凄いですよ!
雨の後はダメでしたか・・・
僕はメッキ道の入り口に立ててません・・・
僕もこんなに釣ったのは久々です(^^ゞ
この数をアーバンでたたき出す空読さんはもっと凄いですよ!
雨の後はダメでしたか・・・
僕はメッキ道の入り口に立ててません・・・
Posted by ikeike
at 2011年10月17日 00:16

>saku-37さん、こんばんは~
アジングビーム良い感じですよ。
安いし、丈夫だし、コスパも最高です。
全12色みたいですので、コンプリートしてみて下さいネ!
25クラスがバンバン釣れると楽しいのですがね・・・
アジングビーム良い感じですよ。
安いし、丈夫だし、コスパも最高です。
全12色みたいですので、コンプリートしてみて下さいネ!
25クラスがバンバン釣れると楽しいのですがね・・・
Posted by ikeike
at 2011年10月17日 00:19

こんばんわ!
すごいですね!
SOTOBOがいいこともあるのでしょうが、やはりikeikeさんの腕でしょうねー。
これからも、見習って精進しますぅ!
すごいですね!
SOTOBOがいいこともあるのでしょうが、やはりikeikeさんの腕でしょうねー。
これからも、見習って精進しますぅ!
Posted by 悪徳番頭 at 2011年10月17日 00:47
ikeikeさん、こんちくわ^^
すばらすぃ~釣果じゃないですか!
自分はなかなか2ケタに乗せることができません(><)
アーバンで鍛えた甲斐がありましたねっ。
すばらすぃ~釣果じゃないですか!
自分はなかなか2ケタに乗せることができません(><)
アーバンで鍛えた甲斐がありましたねっ。
Posted by ハル@ at 2011年10月17日 11:08
>悪徳番頭さん、こんばんは~
外房はアーバンと違い、アジが居れば比較的早く回答があります。
今回は一投目から釣れて、ジンクス的には嫌な予感がしましたが、その後も飽きない程度に釣れて良かったですf(^_^)
僕もまだまだ駆け出しなので、精進しますよ(^_^)v
外房はアーバンと違い、アジが居れば比較的早く回答があります。
今回は一投目から釣れて、ジンクス的には嫌な予感がしましたが、その後も飽きない程度に釣れて良かったですf(^_^)
僕もまだまだ駆け出しなので、精進しますよ(^_^)v
Posted by ikeike
at 2011年10月17日 21:29

>ハル@さん、こんばんは~
久々に数が釣れましたf(^_^)
アーバンでの修行の成果が少し出たかも知れません(笑)
二ヵ所目のポイントを、見切って移動していれば・・・タラ、レバはいけませんね。
ハル@さんも、デカイの混じりで楽しい釣りをされたみたいで!
久々に数が釣れましたf(^_^)
アーバンでの修行の成果が少し出たかも知れません(笑)
二ヵ所目のポイントを、見切って移動していれば・・・タラ、レバはいけませんね。
ハル@さんも、デカイの混じりで楽しい釣りをされたみたいで!
Posted by ikeike
at 2011年10月17日 21:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。