ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2012年05月03日

GW前半アジング

不完全燃焼の外房キャンプ&フィッシングから帰宅後のこと・・・


キャンプ道具の片づけを済ませ、天気予報をチェック!!


明け方にかけて1mm程度の雨か・・・


でも、前回の雷雨に比べれば絶好のコンディションに思えます(笑)



で、キャンプの疲れも何のその! HGへ突撃~テヘッ




まずはキャロの練習から。

ラインは「ベクトラン」。

ラインの感度のお陰か、小気味良いひったくる様なアタリであがって来たのはちっさなメバル。

GW前半アジング


しかし、その後はアジからのコンタクトは無く開眼せず・・・(汗)



とりあえず、結果(お土産)が欲しいのでいつものジグヘッド単体に切り替える。

セットしたラインは「ベクトラン」と「Joker0.4号」。

ベクトランの方は1.2g、Jokerには1.0gのジグヘッドをセット。



まずは、いつものJokerでアジゲット!

GW前半アジング




ここで携帯に着電が・・・。

OB 「もしかして、今釣りしてます?」

ike 「えーバレちゃいました~(/。\)イヤン!ハズカシイ」

OB 「今からKAさんと向かいますので!」



って事で、せっかくのお忍び釣行がバレてしまいましたが、
ここからは3人で並んで楽しいアジングです。



OBさん、KAさんは来て早々、アジをゲット!


僕の方はと言うと、ポツポツで超スローペース(それが実力じゃ!!)

GW前半アジング




OBさんは、前回も調子が良かったキャロに切り替え5連発の偉業を達成w


しかし、キャロが苦手な僕はジグヘッド単体で攻め続けるも時速1匹のペース(;´д`)トホホ



明け方前に、再びキャロを試すと・・・

事故的に1匹だけアジが釣れたが再現性が無く、イマイチな感じ(;´д`)トホホ




その結果・・・

<本日の釣果>
・アジ:9匹

GW前半アジング
(この中の5匹はKAさんと⑬フィールドスタッフのAKUTARさんからの頂き物です(^^ゞ)



↓は全てKAさんからの頂き物w

GW前半アジング




シーバスは念入りに血抜きをして持ち帰り、ソテーにして食べましたがコレが激ウマ!

GW前半アジング

家族からも好評だったので次回から食べ頃サイズは持ち帰り決定です(^m^ )クスッ




そして、アジの頭と骨の部分はグリルで焼き目を付けて出汁を取り・・・

GW前半アジング



外房のグルメ王ことjesse-edさんご推奨のアジラーを頂いちゃいました(^-^)/

GW前半アジング

ん~~~、まいう~(⌒・⌒)ゞイヤァ



前日「ばくだん」で食べたなめろうの味を盗んで来た(ドロボーか!!)ので、
アジの身の部分は全てなめろうに・・・でも、一回じゃ食べきれなかった(^^ゞ

GW前半アジング



あとは、勝浦の朝市で買ってきたサザエの壺焼きを食べて、もー満腹じゃwww

GW前半アジング 



次回こそはキャロで連発を夢見て!




-おしまい-







同じカテゴリー(アジ)の記事画像
大人と子供
アジしゃぶからの
あ〜2018GW(後半戦2)
あ〜2018GW(前半戦)
ベイトフィネスアジング
リベンジ
同じカテゴリー(アジ)の記事
 大人と子供 (2018-10-30 00:01)
 アジしゃぶからの (2018-05-20 20:58)
 あ〜2018GW(後半戦2) (2018-05-08 21:44)
 あ〜2018GW(前半戦) (2018-04-30 23:03)
 ベイトフィネスアジング (2017-07-11 00:37)
 リベンジ (2017-07-06 02:29)

この記事へのコメント
キャンプ帰りの夜にタッチアンドゴーとはタフですねー。しかしまたしてもお忍び成らず残念(笑)しかしBOTもキャロが主流となりつつある?つまりフォールをとっていくってわけですな。
Posted by 塩人 at 2012年05月03日 11:38
こんにちわん^^

アジラーもサザエも美味しそう♪
でもやっぱり羨ましいのは
アクターさんとお会いしているところ。
しかもアジまでもらっちゃってからに!(*^^)v
アジもみんなサイズ良いですね!!
GW中はもう逝きませんか??
Posted by saku-37 at 2012年05月03日 13:53
シーバス美味かったですか、では次回は僕も持って帰ってみよう。
それと、ikeさんのバッカンに入れたのは2匹でした、帰ってきて自分のカウントして判明しましたw。
Posted by KA at 2012年05月03日 14:22
ikeさん

ラーメン超うまそうですね!是非HGで作って下さい!笑

GWはまだいらっしゃいますか?明日から連チャンでいるので、是非!
Posted by タケ at 2012年05月03日 19:35
外房の鬱憤晴らしお疲れさんです。

そこはキャロが有効な所なんですか!?単体とどちらが良いんでしょう^^;記事を読んでると気になります。

アジラー、醤油味ですか!今度、味変えてみよ~2回とも塩だったので(^^;;
Posted by ケンケン at 2012年05月03日 21:57
こんにちは~
外房との連チャン釣行、お疲れさまでした。
ike-ikeさん、jesse-edさん、ケンケンさん、と有名ブロガーにお会いできて緊張してました。
家族からもらったタイムリミットも近く、あまりお話し出来ず、すいませんでしたm(__)m

お嬢さんをフル活用して、あの場で粘り続けるike-ikeさん、面白かったです(^^)d

また、お会いしたら、よろしくお願いします(^-^)/
Posted by たかし at 2012年05月04日 10:10
こんにちは〜外房の海原雄山です〜(美味しんぼか)

おー疲れ知らずの怒濤のアジングお疲れ様です〜、
それだけでもソンケーに値しますよ、厳しい沖堤で
結果を残し続けるものもタイヘンですね〜(´Д`;)
やっぱ沖堤にはいろいろな武器が必要ですよね(^^)

アジラーブーム到来でしょうか?目指せB級グルメ日本一(^^)v
Posted by jesse-edjesse-ed at 2012年05月04日 15:24
>塩人さん

タッチアンドゴーするために外房キャンプ二日目は大人しく早寝しましたので(笑)

キャロは毎回やるのですが、短時間で結果が出ないと飽きてしまいますね^^;
Posted by ikeikeikeike at 2012年05月05日 12:00
>saku-37さん

アクターさんは最近はPEラインで攻めてると仰ってました。
実際、僕のすぐ隣で3連発・・・上手い人は違いますね!
あの場所で・・・目から鱗でした(^^ゞ

GWは・・・行き過ぎ注意報が発令中です(; ̄ー ̄A
Posted by ikeikeikeike at 2012年05月05日 12:07
>KAさん

シーバスは旨かったですよ~♪
アジが釣れない時間帯にいい気分転換になりますね!

いつの間に・・・ありがとうございます(^^ゞ
Posted by ikeikeikeike at 2012年05月05日 12:32
>タケさん

連チャン出撃ですか!?
という事は今晩も?・・・羨ましい

僕は家族からお許しが出そうにありません(>_<)

頑張って来て下さい!
あの激流の攻略方法を教えて下さい~(^^)/
Posted by ikeikeikeike at 2012年05月05日 12:37
>ケンケンさん

ケンケンさんがデカイのを釣ったあの場所・・・デカイのが居ると分かっていればキャンプ2日目は行っていたのですが・・・

この場所はジグヘッド単体攻めがスタンダードなんですが、ジグヘッドで釣れない時(届く範囲にアジが居ない時)にはキャロで攻めるといい様です。

僕はキャロは苦手ですが・・・(; ̄ー ̄A

アジラー、ゴマ油を少量たらして香り付するとマジ旨でした!
Posted by ikeikeikeike at 2012年05月05日 12:57
>たかしさん

外房ランドマークのケンケンさんや、外房お笑いアジング王のJesse-edさんに比べれば、僕なんて無名の存在ですからf(^^;

三女が飽きずに遊んでくれていれば、ご一緒してロッドを出せるチャンスだったのですが(^^ゞ

また次回お会いした際はよろしくお願いいたします(^^)/
Posted by ikeikeikeike at 2012年05月05日 13:44
>海原雄山さん

さすが美食家ですね!www
Jesse-edさんのボキャブラリーの多さに尊敬いたします(^^)/


武器は多いのですが、どれも中途半端にしか使いこなせていないなのが弱いところですねf(^^;
Jesse-edさんも是非コチラにお越し下さいね!

アジラー、外房発祥で広めて行って下さい!
広報は新聞記者の山岡さんにお願いしておきましょう(笑)
Posted by ikeikeikeike at 2012年05月05日 15:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GW前半アジング
    コメント(14)