ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 17人

2008年08月11日

片添 - キャンプ場紹介 -

2008/8/2~8/6の4泊5日で山口県にある

片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場』へ行って参りました~^^


今回のレポートは、私が撮影してきた写真にて
キャンプ場の様子を簡単にご紹介いたします(^-^)/

その他の詳しい紹介はキャンプ場HPをご参照下さい~(笑)




■区画サイト

 今回我が家が泊まったサイトを上から見た様子です。
 タープ代わりに「ランドステーションL」を、
 テントはランステ用の「インナールーム」を張りました。
  
片添 - キャンプ場紹介 -


 8/2(土)に我が家が到着した時点は、まだガラガラでしたが、
 夕方になるとほぼ満員盛況の状態でした!
 先に海水浴を楽しまれてから来られる方が多い様でしたね。

片添 - キャンプ場紹介 -

 区画サイトには、この様に水道、電源、かまどが備えられており、
 高規格サイトにも関わらず、1泊5,000円と、とてもリーズナブルです。
 この季節は、茹でた「冷や麦」などを冷ますのに、サイト内に水道がある
 ので、非常に便利でした!!

片添 - キャンプ場紹介 -



■コテージ

 写真は海側から撮ったものですが、区画サイトの上側に
 定員4名から6名のコテージが計11棟建ち並んでいます。
 風呂、トイレ、エアコン完備で、至れり尽くせりの設備です。

片添 - キャンプ場紹介 -


 女子大生風のグループが宿泊されていたコテージです(笑)
片添 - キャンプ場紹介 -



■花火

 この時期は、20時からの約1分間、片添ヶ浜から打ち上げられる
 花火をサイトから眺めることが出来ます。
 4日間とも、食事をしながら花火が鑑賞できてラッキーでしたニコニコ
 
片添 - キャンプ場紹介 -

片添 - キャンプ場紹介 -



■景観
 8/4 6:40頃のサイトから見える写真です。
 朝方は雲があり、日の出を見ることは出来ませんでしたが、
 4日間を通して晴れ晴れ晴れ晴れ、日中は35℃くらいの気温でした(^_^;
片添 - キャンプ場紹介 -

 8/4 7:10頃の片添ヶ浜の写真です。
 8時くらいになると、早くも泳ぎ始めている人の姿も見えました。
片添 - キャンプ場紹介 -


 キャンプ場内は、南国風の植物が植えられており、日本では
 ない気がします(笑)
 実際、向かいのサイトには、若い外国人カップルが宿泊されて
 おり、とてもインターナショナルなキャンプ場でしたニコニコ
 驚いたことに外国人の女性は、昼も夜も朝もビキニで過ごされて
 おりました~シーッ

片添 - キャンプ場紹介 -


海編へつづく



同じカテゴリー(200808片添ヶ浜)の記事画像
片添 -番外編-
片添 - 海編 -
片添 - the road to 片添 -
最後の晩餐
クラゲハンター
最後の海
同じカテゴリー(200808片添ヶ浜)の記事
 片添 -番外編- (2008-08-17 08:04)
 片添 - 海編 - (2008-08-12 08:58)
 片添 - the road to 片添 - (2008-08-11 12:48)
 最後の晩餐 (2008-08-05 23:52)
 クラゲハンター (2008-08-05 15:37)
 最後の海 (2008-08-05 08:47)

この記事へのコメント
ランステLはサイトにギリギリですね。
なになに、一日中ビキニの外人さんですか。
この時期は行った事ないけど、来年は考えねばなるまい!!(笑)
でもホント、遠くから来られましたね。
さのっちになり代わり、お礼申し上げます。(笑)
Posted by つぼちゃん at 2008年08月11日 15:58
つぼちゃん(さん)、こんばんは~

赤いビキニの外人さんがいました~^^
しかも、ウチの妻曰く、Tバックだったそうです~^^
我が家の泊まったサイトは、広い方のサイトでしたが、
確かにギリギリでした。
ランステはサイトによっては、スペース的に無理な
所もある様ですね。
夏の片添は確かに暑かったですが、半分は海水浴目当ての我が家
にとっては、最高のロケーション&夏休みでした!!
また来年の夏にお邪魔したいと思います~(^-^)/
Posted by ikeikeikeike at 2008年08月12日 00:53
おはようございます。
ぎりぎりとは言えランステ張れちゃうくらいの
区画サイトって広い気がします。
なになに、コテージに女子大生ですか。(笑)
キャンプ場というより、ビーチリゾートって
感じの素敵なとこですね。
私もそのうちキャンプ遠征してみたいです。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年08月12日 07:03
ユキヲさん、こんばんは~

ですね!まさに南国のビーチリゾートって感じでした♪
距離はありますが「また来年の夏も!」って思える様な
素敵な所でした~^^
お魚も美味しかったですし♪
Posted by ikeikeikeike at 2008年08月13日 00:35
こんばんは~。

「ランステ」かっこいいですね~、しかも「インナールーム」まで・・・、「インナールーム」は先日の「SPW東北」で見ましたがよくできてるんですよね~、ポールの逃げなんてそう来るかって感じでしたね(笑)

サイト毎にこんな装備があるなんて、驚きです、しかも女子大生風?に会えるチャンスも・・・、なおさら行かねば!(爆)
Posted by rideride at 2008年08月14日 19:58
rideさん、こんばんは~

毎度の事ですが、我が家は初物に弱くて
説明書とにらめっこしながら、やっとこさ
インナールームをセッティングする事が出来ました~(^_^;
インナールームは結構広くて家族4人であれば
十分な広さでしたね。
Posted by ikeike at 2008年08月15日 01:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片添 - キャンプ場紹介 -
    コメント(6)