2008年08月12日
片添 - 海編 -
2008/8/2~8/6の4泊5日で山口県にある
『片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場』へ行って参りました~^^
SPSのストアキャンプが開催されたり、
中国地方のブロガーさんの間でも、よく話題にあがる
有名なキャンプ場ですが、我が家が注目したのは
コバルトブルーに輝くキレイな海です
『片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場』へ行って参りました~^^
SPSのストアキャンプが開催されたり、
中国地方のブロガーさんの間でも、よく話題にあがる
有名なキャンプ場ですが、我が家が注目したのは
コバルトブルーに輝くキレイな海です

■片添ヶ浜(メイン海岸)
写真は8/5(火)の10:40頃の様子なので、人影もまばらですが、
海の家や無料駐車場もあり、土日ともなると大勢の人で賑わいます。
また、水中メガネで海中をのぞくと、浅瀬にはハゼの群れ見えたり、
少し沖に泳いで行くと大型のクロダイが泳いでる様子が見えたり
します。ただ、少しクラゲが多かったかな…

■片添ヶ浜の隣の海岸(ちょっとプライベートビーチ風)
堤防から見た様子。

砂浜から撮った写真。
透き通った水がとてもキレイです



泳いでいる人もまばらなため、プライベートビーチ気分を味わえます

ここの海岸は透明度が高く、少し岩場もあり、岩場の周りには
魚影も濃いので「魚突き」遊びにはもって来いです!!
水の中で見るともう少し大きかった気がしましたが、
仕留めて陸に上げてみると、、、小さっ・・・

以前、現地からのモブログでも紹介しましたが、この海岸の岩場で
採取した巻貝をSPカタログ風に、シェラカップで茹でてワイルドに頂きます(笑)
磯の香りがして実に美味しい~

■堤防
片添ヶ浜に隣接する堤防の先端です。
朝、夕はここでサビキのウキ釣りでアジを狙っている釣人がいて、
結構な良型のアジを釣り上げていました。
キャンプ場に宿泊されているファミリーも、この堤防で五目釣りを
楽しんでおられた様です。

コマセをまくと小魚がウジャウジャと集まってきます。

■キャンプ場から車で10分程度の超プライベートビーチ
管理人のさのっちさんから教えて頂きました~^^
地元の人しか知らない様な、超穴場的なこじんまりとしたビーチです。
ココの透明度は片添ヶ浜以上で、すぐ横にある磯には大型の魚が
たくさん泳いでいました~

このビーチで泳いでいると、イワシ(?)か何かの小魚の大群が、
すぐ横を通り過ぎて行くような場面に遭遇したり、とてもワイルドな
所でした。

と言う様な感じのステキな海でしたが、皆さんも如何ですか!?
今からでも間に合いますよ~(^O^)/
-おしまい-
写真は8/5(火)の10:40頃の様子なので、人影もまばらですが、
海の家や無料駐車場もあり、土日ともなると大勢の人で賑わいます。
また、水中メガネで海中をのぞくと、浅瀬にはハゼの群れ見えたり、
少し沖に泳いで行くと大型のクロダイが泳いでる様子が見えたり
します。ただ、少しクラゲが多かったかな…

■片添ヶ浜の隣の海岸(ちょっとプライベートビーチ風)
堤防から見た様子。
砂浜から撮った写真。
透き通った水がとてもキレイです



泳いでいる人もまばらなため、プライベートビーチ気分を味わえます

ここの海岸は透明度が高く、少し岩場もあり、岩場の周りには
魚影も濃いので「魚突き」遊びにはもって来いです!!
水の中で見るともう少し大きかった気がしましたが、
仕留めて陸に上げてみると、、、小さっ・・・
以前、現地からのモブログでも紹介しましたが、この海岸の岩場で
採取した巻貝をSPカタログ風に、シェラカップで茹でてワイルドに頂きます(笑)
磯の香りがして実に美味しい~

■堤防
片添ヶ浜に隣接する堤防の先端です。
朝、夕はここでサビキのウキ釣りでアジを狙っている釣人がいて、
結構な良型のアジを釣り上げていました。
キャンプ場に宿泊されているファミリーも、この堤防で五目釣りを
楽しんでおられた様です。
コマセをまくと小魚がウジャウジャと集まってきます。
■キャンプ場から車で10分程度の超プライベートビーチ
管理人のさのっちさんから教えて頂きました~^^
地元の人しか知らない様な、超穴場的なこじんまりとしたビーチです。
ココの透明度は片添ヶ浜以上で、すぐ横にある磯には大型の魚が
たくさん泳いでいました~

このビーチで泳いでいると、イワシ(?)か何かの小魚の大群が、
すぐ横を通り過ぎて行くような場面に遭遇したり、とてもワイルドな
所でした。
と言う様な感じのステキな海でしたが、皆さんも如何ですか!?
今からでも間に合いますよ~(^O^)/
-おしまい-
この記事へのコメント
片添の魅力、私も海だと思います。
何度行っても海を見に行ってますね。
お!プライベートビーチまで、、、羨ましい。
何度行っても海を見に行ってますね。
お!プライベートビーチまで、、、羨ましい。
Posted by popy at 2008年08月12日 09:21
おはようございます。
素敵ですね~、近ければ行きたいのですがちょっと1000kmは遠いですね。
今年の夏は海に入る事無く終わりそうです。(涙)
素敵ですね~、近ければ行きたいのですがちょっと1000kmは遠いですね。
今年の夏は海に入る事無く終わりそうです。(涙)
Posted by マイコー
at 2008年08月12日 09:28

おはようございます
水の透明度、魚影の濃さ、そしてサイトの雰囲気、
どれもとても魅力的です。
でも週末に行くにはちょっと遠くて残念。
子供たちが大きくなって留守番出来るようになったら、
妻とデュオキャンしに遠征したいです。
水の透明度、魚影の濃さ、そしてサイトの雰囲気、
どれもとても魅力的です。
でも週末に行くにはちょっと遠くて残念。
子供たちが大きくなって留守番出来るようになったら、
妻とデュオキャンしに遠征したいです。
Posted by ユキヲ at 2008年08月12日 09:29
片添の夏を満喫されましたね。
ホントに綺麗な海なんですよ。
気持ちよさそうだ。
ホントに綺麗な海なんですよ。
気持ちよさそうだ。
Posted by つぼちゃん at 2008年08月12日 09:32
こんばんは~
うわぁぁぁぁ~綺麗な海ですね~
いいなぁ行きたいですねぇ
・・・
私は、明後日いわきの海に浸かってきます(^_^.)
うわぁぁぁぁ~綺麗な海ですね~
いいなぁ行きたいですねぇ
・・・
私は、明後日いわきの海に浸かってきます(^_^.)
Posted by KIMI at 2008年08月12日 19:23
■□popyさんへ
今まで泳いだ中で、片添の海が一番です!私の実家の海もキレイと思っていましたが、
同じ瀬戸内海でも透明度にかなり差がありました(^^ゞ
あ~~~、また行きたい!(笑)
■□マイコーさんへ
今回の旅行で往復2000kmを超えていました(^^ゞ
しかも、一番ガソリンが高い時期で、かなりショックです(´ヘ`;)ハァ
私も今年は海はお終いで、あとは子供と近所の市営プールですかねぇ。
■□ユキヲさんへ
妻とデュオキャン、イイですねぇ~♪
我が家もいつになることやら・・・
やはり、距離的に夏休み等の長期連休でないと、
厳しいですね!
■□つぼちゃんさんへ
ひそかに、つぼちゃんさんや、他の中国ブロガーさんと会えるかと
期待しておりましたが、お会いできず残念です。
片添の夏暑かったです。さのっちさんも1ヶ月くらい
雨が降らないと嘆いておられました。
■□KIMIさんへ
いわきですか!
お気を付けて行ってらっしゃいませ~(^-^)/
Pro、羨ましいです!!
今まで泳いだ中で、片添の海が一番です!私の実家の海もキレイと思っていましたが、
同じ瀬戸内海でも透明度にかなり差がありました(^^ゞ
あ~~~、また行きたい!(笑)
■□マイコーさんへ
今回の旅行で往復2000kmを超えていました(^^ゞ
しかも、一番ガソリンが高い時期で、かなりショックです(´ヘ`;)ハァ
私も今年は海はお終いで、あとは子供と近所の市営プールですかねぇ。
■□ユキヲさんへ
妻とデュオキャン、イイですねぇ~♪
我が家もいつになることやら・・・
やはり、距離的に夏休み等の長期連休でないと、
厳しいですね!
■□つぼちゃんさんへ
ひそかに、つぼちゃんさんや、他の中国ブロガーさんと会えるかと
期待しておりましたが、お会いできず残念です。
片添の夏暑かったです。さのっちさんも1ヶ月くらい
雨が降らないと嘆いておられました。
■□KIMIさんへ
いわきですか!
お気を付けて行ってらっしゃいませ~(^-^)/
Pro、羨ましいです!!
Posted by ikeike
at 2008年08月13日 01:00

こんばんは~、だいぶご無沙汰しておりました~。
なかなかゆっくりパソコンの前に座る時間がとれずで失礼いたしました。
「片添」いいトコですね~、ブログでしょっちゅう拝見する名前ですので、いいトコなんだろうな~とは思っていたましたが、予想以上ですね~。
遠征リストに加えとこうっと、遠いかなぁ・・・(笑)
なかなかゆっくりパソコンの前に座る時間がとれずで失礼いたしました。
「片添」いいトコですね~、ブログでしょっちゅう拝見する名前ですので、いいトコなんだろうな~とは思っていたましたが、予想以上ですね~。
遠征リストに加えとこうっと、遠いかなぁ・・・(笑)
Posted by ride
at 2008年08月14日 19:53

rideさん、こんばんは~
お久しぶりで~す!
東北もオフ会で盛り上がっている様ですね~^^
まだオフ会未経験の我が家としては、早く雰囲気を
味わってみたいです(笑)
片添、良かったです。
私の実家から近いので(と言っても300kmくらいありますが…)、来夏の帰省キャンプの第1候補地です(^^)v
大丈夫、rideさんなら、行けます(笑)
お久しぶりで~す!
東北もオフ会で盛り上がっている様ですね~^^
まだオフ会未経験の我が家としては、早く雰囲気を
味わってみたいです(笑)
片添、良かったです。
私の実家から近いので(と言っても300kmくらいありますが…)、来夏の帰省キャンプの第1候補地です(^^)v
大丈夫、rideさんなら、行けます(笑)
Posted by ikeike at 2008年08月15日 01:45
こんばんわ
コバルトブルーの海の綺麗さにも驚きましたが、この距離を移動したikeikeさんに最も驚いてます!
行こうと思えば行けるんだなぁって思いました。
コバルトブルーの海の綺麗さにも驚きましたが、この距離を移動したikeikeさんに最も驚いてます!
行こうと思えば行けるんだなぁって思いました。
Posted by 涼月
at 2008年08月15日 01:48

涼月さん、こんばんは~
荷物満載のため、車が重いので加速が鈍いのが
悩みどころです・・・(^^ゞ
毎年、四国まで車で帰っているので、あと
300kmくらい走るだけですから・・・
(でも少しキツかった…(^_^; )
やはり、遠くに遠征するのなら2泊以上はしたいですね!
来年は関東勢で片添遠征が目標です(笑)
荷物満載のため、車が重いので加速が鈍いのが
悩みどころです・・・(^^ゞ
毎年、四国まで車で帰っているので、あと
300kmくらい走るだけですから・・・
(でも少しキツかった…(^_^; )
やはり、遠くに遠征するのなら2泊以上はしたいですね!
来年は関東勢で片添遠征が目標です(笑)
Posted by ikeike at 2008年08月15日 02:28
おはようございます~^^
透明度が全然違いますね~驚きです。
ちいと遠いのが・・・(笑)
モリでぶっすっと!
巻貝をそのままワイルドに!
海遊びの醍醐味ですね~(^^)
透明度が全然違いますね~驚きです。
ちいと遠いのが・・・(笑)
モリでぶっすっと!
巻貝をそのままワイルドに!
海遊びの醍醐味ですね~(^^)
Posted by sawahiro
at 2008年08月15日 05:45

sawahiroさん、こんばんは~
いや~、モリで仕留めたお魚が小さくてお恥ずかしい~^^;
透明度が高いので、海中のお魚がよく見えました^^
来年こそは大物ゲットを狙います(笑)
もう少し近ければねぇ・・・(^^ゞ
いや~、モリで仕留めたお魚が小さくてお恥ずかしい~^^;
透明度が高いので、海中のお魚がよく見えました^^
来年こそは大物ゲットを狙います(笑)
もう少し近ければねぇ・・・(^^ゞ
Posted by ikeike
at 2008年08月16日 00:00

すぐ横にある磯のイワシの大群見ましたか。
私もこの前見たんですよ。
何千の群れは凄かったですよ。
喜んでもらえてよかったです。
私もこの前見たんですよ。
何千の群れは凄かったですよ。
喜んでもらえてよかったです。
Posted by さのっち at 2008年08月17日 08:37
さのっちさん、こんにちは~
昨日は片添の方も雨が降ったのでしょうか?
いや~、イワシの大群に囲まれると少し怖かったです(汗)
もう少し大きくなると食べ甲斐があるのですが・・・(笑)
なかなか、ああいった光景に遭遇することは出来ないので、
とても良い経験になりました!
また来年もきっとお邪魔します・・・(^^ゞ
昨日は片添の方も雨が降ったのでしょうか?
いや~、イワシの大群に囲まれると少し怖かったです(汗)
もう少し大きくなると食べ甲斐があるのですが・・・(笑)
なかなか、ああいった光景に遭遇することは出来ないので、
とても良い経験になりました!
また来年もきっとお邪魔します・・・(^^ゞ
Posted by ikeike
at 2008年08月17日 12:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。